新年,オバマ大統領からの Mail
1月3日 00:23 (米国東部時間:1月2日 10:23)ホワイトハウスから オバマ大統領名で ‘My farewell address’の件名で Mail が到来しました。
かつて,ホワイトハウスの ‘WE the PEOPLE’という 請願投稿/投票サイトに Mail して以来,ホワイトハウスから Mail が来ます。
件名 「私の退任演説」の Mail 内容を 拙訳と共に転載します。
*************************************
In 1796,
as George Washington set the precedent for a peaceful, democratic transfer of
power, he also set a precedent by penning a farewell address to the American
people. And over the 220 years since, many American presidents have followed
his lead.
1796年,ジョージ・ワシントンが平和的で民主的な権力移行の前例を作ったとき,彼は 又,アメリカ国民に対する退任演説を執筆する前例も作った。以来 220年,多くのアメリカ大統領が彼の前例に倣ってきた 。
On Tuesday, January 10, I'll go home to Chicago to say my grateful farewell to you, even if you can't be there in person.
1月10日火曜日に,たとえあなたが 直にいることができなくても,私は シカゴに戻り,感謝の別れを告げる。
I'm just beginning to write my remarks. But I'm thinking about them as a chance to say thank you for this amazing journey, to celebrate the ways you've changed this country for the better these past eight years, and to offer some thoughts on where we all go from here.
私は ちょうど発言内容を書きはじめるところである。私は,この素晴らしい旅に対する あなたへの感謝の言葉を述べ,これまでの8年間,あなたがこの国をよりよく変えてきた道のりを祝福し,そして,我々すべてが ここから進むべき所に関する考えを示す機会として考えている。
Since 2009, we've faced our fair share of challenges, and come through them stronger. That's because we have never let go of a belief that has guided us ever since our founding -- our conviction that, together, we can change this country for the better.
2009年以来,我々は挑戦のかなりの負担に向かい合ってきて,それら通じて より強くなった。これは,我々の設立以来ずっと導いてくれた信念,互いに,この国を さらによいものに変えることができるという我々の強い信念を一度も諦めなかったことによる。
So I hope you'll join me one last time.
従って,最後にもう一度だけ あなたが加わることを望む。
Because, for me, it's always been about you.
何故なら,私にとって,いつもあなたが必要だったから。
President Barack Obama
バラク・オバマ大統領
(転載了)
*************************************
『英語の勉強』
“pen” : 【他動】 書く,執筆する
*動詞として使われることを知りませんでした。
“in person” : じかに,生に,本人が直接に
“let go of” : 1. ~ 手を放す 2. ~から解き放つ,~を取り除く
3. 手放す,諦める 4. ~ を忘れる
“about” : 【前】 1. ~ について,~ に関して
2. ~ に従事して,~ が目的である,~を必要とする
3. ~ 頃に, 4. <俗> ~ に賛成で,~ を支持して
*‘~について’ だけではありません。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 世界がウクライナに提供する戦車など(2023.01.27)
- 銃による虐殺は 終わりのない米国の疫病である。(2023.01.26)
- 見出しに見る勘違い(その873)(2023.01.28)
- 1月24日,注意報 3件。(2023.01.25)
コメント