2016年 世界の軍事費支出傾向
4月24日,スウェーデン外交政策研究所である ‘SIPRI:Stockholm International Peace Research Institute’(ストックホルム国際平和研究所)が ‘Trend in World Military Expenditure,2016 ’(世界の軍事費支出傾向 2016年版)を発表しました。
下図は 1998年からの全世界の軍事費支出額の推移です。
1991年は ソ連(ロシア)のデータがないため世界の合計を計算していません。
(1991年は ソビエト連邦社会主義共和国が崩壊し,ロシア連邦になった年。)
下表 および下図にトップ15ヶ国の軍事費支出とそのGDP比,全世界の軍事費支出に占める各国軍事費の割合を示します。
・全世界の軍事費は1兆6,860億ドル(約185兆円)で 2015年より0.4%増加。
・上位 15ヶ国で 世界の軍事費の ほぼ 80%を占める。
・米国は世界の軍事費の36%で 世界の1/3以上,圧倒的に多い。
世界の警察の立場を維持するために必要な額?
トランプさんの気持ちも分らないではない。
・日本は 461億ドルで 8位。
・全世界の軍事費の世界の対GDP比は 2.2%。
・日本の軍事費の対GDP比は 1.0% で トップ15ヶ国の中では最も小さい。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 大谷選手の野球殿堂入りに関する考え ー 既に殿堂入り?(2023.11.30)
- ‘Nation Brand Index(国家ブランド指数)’ 2023年,日本 初の1位(2023.12.04)
- 宇良関,十一月場所 千秋楽で勝ち越し。(2023.11.27)
コメント