これは何? 呉市堺川にてー
先日,呉市 「みなと祭」で 蔵本通りと堺川の間の 「堺川公園」で ホットドッグを食べている時,堺川のハンドレイルの川側に不思議な構造が設置されているのを 初めて見ました。
何の目的の構造か分りませんでしたがー
(左上の写真の奥にかすかに見えているのは ジャパン マリンユナイテッド(株)が建造中(艤装中)のNYK向け 14,000TEU コンテナ船だと思われます。同型8隻建造で 1番船が2016年2月に竣工,最後が2018年1月就航予定。これが何番船かは分りません。)
「列状噴水装置」でした。
「石川島播磨重工(株)」(現IHI)が受注し,「石川島プラント建設(株)」(現IHIプラント建設)が施工したものです。
何かは分りました。
それで この目的は? 鑑賞用噴水?
勿論,水が出ているのを見たことはありません。
| 固定リンク
「散歩・風景」カテゴリの記事
- 初めて見た花ー ユーフォルビア・カラキアス(2022.05.14)
- 公園のゴミ。(2022.05.09)
- うろこ雲(2022.04.29)
- 公園近くの花,2種「ツツジ」と「ハリエンジュ」(?)(2022.04.27)
- 整えてほしい「藤棚」。(2022.04.24)
コメント