« 見出しに見る「勘違い」(その274) | トップページ | 「拷問禁止委員会」とはー »

2017年5月18日 (木)

東京で買ったもの

連休明け,東京に 3泊4日で行った時に買って帰ったもの。

おくやの 10種ミックス うまい豆」  二木の菓子(アメ横)にて

Img_2240Img_2268








2年前,TVの「二木の菓子」の紹介番組で, 「(株)おくや」(福島県喜多方市)が東日本大震災後,頑張って製造を続けている 「十種ミックス」の豆菓子の話があって人気が出て,2年前に上京の際,「二木の菓子」に 行きましたが,売り切れで,「一人一袋のみ」の張り紙がありました。
   今回は 残っていました。

十種とはー
「かぼちゃの種」,「塩豆」,「煎青豆」,「黒豆みるく」,「落花生味噌」,「黒豆こーひー」,「山葵そら豆」,「煎黒豆」,「青豆抹茶」。

「‘Zippo’の‘Solid Brass’のライター」 アメ横にて

3年前に,長年の使用で 蓋のバネのレバーが摩耗して蓋がキッチリ閉まらなくなったので廃棄して,以来,使い捨てライター使っていました。
(下のライターは廃棄したもの。)

Old_zippo_01Old_zippo_02

アメ横に行って,路地をうろついていて,偶々,ライターを売っている店を見かけて買いました。
近年の喫煙場所制限拡大傾向に抗してー。

Img_2245Img_2249


タイプは前の同じ No.15 ,材質も ‘Solid Brass’で同じです。

ジンジャー・シロップ」 青山 国連大学前広場の「ファーマーズ・マーケット」でー

Img_2261
前を通りかかったら呼び止められ,勧められるまま 「ミルク」,「紅茶」,「ワイン」,「ラム」,「ウィスキー」など(もっとあったが忘れた)に入れたものを試飲して,買ってしまいました。

安藤製靴(株)の 「チロリアン・シューズ」 ‘OR1 BORDEAUX

    Img_2224_2直営店 ‘ORIGIN’(錦糸町)にて

(詳細は別の日にアップ)

| |

« 見出しに見る「勘違い」(その274) | トップページ | 「拷問禁止委員会」とはー »

mono」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 見出しに見る「勘違い」(その274) | トップページ | 「拷問禁止委員会」とはー »