‘The Beatles’が来た頃。
NHK 朝のテレビ小説 「ひよっこ」で ビートルズ来日時のエピソードを放送していました。
ビートルズは 昭和37年(1962年,中学1年生)にレコード・デビューし,昭和45年(1970年,大学3年生)に解散しました。全盛期の頃,私は高校生でした。
それまで聴いていた エルビス・プレスリー,パット・ブーン,ポール・アンカ,ニール・セダカとは全く違う音楽であり,ほぼ同時期に聴いていた ‘Surfin' U.S.A.’,‘Surfer Girl’,‘Fun, Fun, Fun’,‘Dance, Dance, Dance’,‘Do You Wanna Dance?’,‘Help Me Rhonda’,‘Little Honda’などをきれいなハーモニーで歌ったサーフ・ロック・コーラス・グループ ‘The Beach Boys’とも違っていました。
ビートルズが来日したのは 昭和41年(1966年)で,6月30日~7月2日にかけて 日本武道館で公演を5回 行ないました。私は 高校3年生でした。
ビートルズの音楽を聴いてはいましたが,コンサートに行きたいと思うほどマニアではなく,何より 九州に住む高校生にとっては,前年 修学旅行で初めて行った東京は はるか遠くにありました。
ところが,これを逃すと一生後悔すると,学校を休んで東京にコンサートに行った同級生がいたのです。
彼は,おそらく,同級生には内緒で(ひょっとすると数人は知っていた?),密かに東京に行ったのです。
このことを 高校を卒業して30年経った同期会で知りました。
その時,2年前に開通した新幹線は,まだ新大阪までで,九州から東京へは 寝台特急(「あさかぜ」,「さくら」,「みずほ」など )で行くしかありませんでした。
彼が何日間休んだか聞き漏らしました。
彼がどのような理由をつけて休みを届け出たのかは分りませんが,戻ってから担任に正直に話して かなり説教を食らったそうです。
1ヶ月足らずで夏休みが始まり,その間の課外授業が計画されている,大学受験準備に重要な時期に,学校を休んで ビートルズのコンサートのために 東京まで出かけるとは何事かー という内容だったそうです。
| 固定リンク | 0
「昭和時代」カテゴリの記事
- Super-Cool Playing Card(2021.11.06)
- さいとう・たかをさん逝去,昭和は遠くー(2021.10.04)
- 遠足のおやつ,上限金額は40円。(2021.04.09)
- ‘Oldies’ の中でも 1961ー1963 の3年間の曲が特にー(2021.04.09)
- 「セイタカアワダチソウ」の記憶。(2020.11.10)
コメント