クールな国民性?
‘CNN ’(12th June 2017) に,‘The world's coolest nationalities’(「世界でもっともクールな国民性の国は?」)という見出しの記事がありました。
「Cool」の意味は単純には 「かっこいい」だと思いますが,さてこの記事は どのような定義で書かれており,どの国の国民を cool としているのでしょうか?
前書きとしてー
*************************************
Is it possible to call an entire nation cool? Is it fair to say one nation is cooler than another?
ある国の,全国民をクールであるとみなすことは可能か? ある国の国民が他の国民よりクールと言うのは公正か?
Given that most countries have their own share of murderers, tyrants and reality TV stars, the answer is unequivocally -- yes.
ほとんどの国に 殺人者,暴君,TVスターがそれぞれの割合でいると仮定すれば,答えは明白に Yes である。
To help sort the cool from the less fortunate, we've compiled this list of the hippest peoples on the planet. No easy task when faced with almost 250 possible candidates.
少ない幸運な人からクールな人を選び出すのに役立つように,我々は地球の最も流行に敏感な人で,このリストを編集した。約250人の可能性のある候補者に対面するのは,簡単な仕事ではなかった。
The main problem is, of course, every nationality in the world believes it is the coolest -- with the exception of Canadians, who are far too self-deprecating for that sort of thing.
主な問題はもちろん,このような選別において 自己を卑下し過ぎるカナダ人を除いて,全ての国の人々が自分たちが一番クールと信じていることである。
Ask a man from Kyrgyzstan which people cut the biggest dash and he will say, “the Kyrgyz.” Who knows (seriously, who would know?) he might be right.
最も人目を引くキルギスタンからの人に訊いてみれば,彼は(もっともクールなのは) 「キルギス人。」と言うだろう。誰が,彼が正しいと分るか(ほんとうのところ,分るだろうか?)。
Ask a Norwegian and he will carefully finish chewing his mouthful of Thai green curry, take a swig of Thai Singha beer, gaze wistfully across the Thai resort of Phuket at the sunshine that eludes his country for 10 months of the year, then mumble softly, with a semi-suicidal lack of conviction: “Norwegians.”
ノルウェー人に尋ねれば,彼は慎重に口に頬張ったタイのグリーン・カレーをかみ終え,シン・ビールをゴクゴク飲み,1年のうち10ヶ月の間 彼の国では得られない太陽の下,タイのリゾート,プーケットを物憂げに見渡して,そして,(with a semi-suicidal lack of conviction - 半自殺的確信の欠如? )で,柔らかにぼそぼそ言う:「ノルウェー人。」。
Equally perplexing is how to define cool. Are Italians cool because some wear tightly fitting designer suits? Are the Russians uncool because some favor outmoded sportswear and pro-wrestling hairstyles?
その一方で,クールをどのように定義するかには当惑する。イタリア人は,その何人かがタイトにフィットしたデザイナー・スーツを着ているからクールか? ロシア人は,流行おくれのスポーツ・ウエアとプロレスリングのヘア・スタイルを好むから クールではないか?
・・・
*************************************
ー とあって,Cool な国民として 次のようなランキングが挙げられています。
1. Brazilians
2. Singaporeans
3. Jamaicans
4. Mongolians
5. Americans
6. Koreans
7. Spanish
8. Japanese
9. Botswana
10. Chinese
11. Australians
12. Nepalese
13. Belgians
14. Turks
このランキングを見ても cool の選定基準がよく分りません。
8位にランキングされた日本人の説明として 次のように書いていました。
We're clearly not talking about identically suited salarymen who obliterate the humiliation of their day jobs with drunken karaoke impersonations of Elvis at his sweaty best.
我々は,汗にまみれて 酔っぱらい,カラオケで,エルビスのものまねをして その日の仕事の憂さ晴らしをする 規格化されたスーツを着たサラリーマンの話をしているわけでは決してない。
Japan's torch of cool is defiantly held aloft by its shock-haired adolescents whose capricious embrace and manipulation of the freakiest aspects of modern consumerism, fashion and technology frequently dictate what the rest of the world will be wearing (we mean you, Lady Gaga) .
日本のクールのたいまつは,その現代消費者主義,ファッション および テクノロジーが,他の世界の着る物にしばしば影響する(例えば レディ・ガガ),突飛な格好の気まぐれの容認と操作のもじゃもじゃ頭の若者たちにより,挑戦的に高く維持されている。
Icon of cool : Former Prime Minister Junichiro Koizumi may have been the coolest-looking world leader ever, but fellow former Prime Minister Yukio Hatoyama is our choice for leading man. Forget teenagers, this man knows style, particularly when it comes to shirts.
クールの象徴: 元総理大臣・小泉純一郎はこれまでで最もクールで世界的に注視されたリーダーであったかもしれないが,元総理大臣・鳩山由紀夫を我々は一番に選ぶ。ティーンエイジャーを忘れれば,この人はスタイルを知っている,特にシャツに関しては。
Not so cool : Japan's legacy of mass conformity and aging population. The future is very gray.
クールではない:大量均一性の日本の遺産と高齢化。未来は極めて灰色である。
*************************************
「クール」は難しい。
ranking を見ると,極めて 個人的趣味・主観のような気がします。
特に,鳩山由紀夫(のシャツ)をクールとするセンスなので 理解できないのは当然ですが・・・ 。
ranking を見ると,極めて 個人的趣味・主観のような気がします。
特に,鳩山由紀夫(のシャツ)をクールとするセンスなので 理解できないのは当然ですが・・・ 。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- The 2023 American League MVP race is over.(2023.09.21)
- ヨーロッパのエアコン事情(UKは除く)(2023.09.20)
- 今年の夏は 1880年以来,地球規模で最も暑かった-NASAが発表。(2023.09.18)
コメント