見出しに見る「勘違い」(その327)
「国賓夕食会の 『独島エビ』 『慰安婦出席』に日本が不快感」 2017/11/7 朝鮮日報・日本語版
‘日本の菅義偉官房長官は7日,文在寅大統領とトランプ米大統領の国賓夕食会のメニューに「独島エビ」(独島=日本名:竹島)を材料に使った料理が含まれていることについて,不快感を示した。
時事通信の報道によると,菅官房長官は記者会見で「外国の政府が他国の要人をどのように接遇するかについてコメントは差し控えるが,どうかとは思う」と述べた。また「北朝鮮問題への対応において日米韓の連携強化が求められる中,悪影響を及ぼすような動きは避ける必要がある」と指摘した。
また,また夕食会に旧日本軍の慰安婦被害者のイ・ヨンスさんが招待されたことについても,2015年12月の韓日協定に基づき「慰安婦問題の究極的かつ不可逆的な解決について両国間で確認されており,着実に実施されることが重要」だとして,外交ルートを通じて日本の立場を説明すると明らかにした。’との報道です。
韓国人(朝鮮人)の特性・性癖が現れています。これは数千年(?)の歴史で染みついた民族的なもので,不治の病だとの認識の上で 彼らと付き合うことが必要です。
英国 ‘The Telegraph’紙は ‘Politics on the menu in Seoul as Donald Trump dines on shrimp from disputed waters and 360-year-old soy sauce’の見出しで伝えています。
「トランプ氏と抱擁した慰安婦被害女性,日本に 『口出しするな』」 2017/11/9 朝鮮日報・日本語版
‘11月7日に青瓦台で開かれた国賓晩さん会で,トランプ米国大統領と抱擁して話題になった慰安婦被害女性の李容洙さんが,今回の招待に抗議した日本政府に怒りを表現した。
李さんは9日,CBSラジオ 『キム・ヒョンジョンのニュースショー』 とのインタビューで 「耳もなく目もなく良心もない」 とし 「他の国から貴賓が来られ,私が行こうが行くまいが,何か口出しするようなことがあるのか」と厳しい口調で述べた。
前日,読売新聞によると,日本政府は李さんが晩さん会に招待されたことに関連して 「国際社会で互いに非難,批判することは控える」とした 2015年の慰安婦問題に関する日韓合意の精神に反するという趣旨を伝えた。・・・ 李さんはこのような日本政府の態度に「生意気なことこの上ない」とし 「恥ずかしく鼻でも隠してネズミの穴にでも入るべきで,あれこれほざくことが正しいことなのか」と憤りをあらわにした。あわせて「貴賓が来られて挨拶しただけなのに,そこまで干渉するのか」とし 「本当にあきれる」と付け加えた。
・・・
李さんはトランプ大統領の抱擁は「夢のような感じ」だったと表現した。李さんは「私が手を振ると,トランプ大統領がやってきてすぐに抱きしめてくれた」として 「本当に長生きした甲斐があった。楽しい気持ちが湧いてきた」と回想した。
・・・
青瓦台関係者は李さんを招待したことについて「トランプ大統領に慰安婦問題や韓日歴史問題に関連してバランスが取れた見解を持ってほしいという意味ではないだろうか」と説明した。’と報じています。
李さんが出席したことをとやかく言っていません。日韓合意の精神を破って,李さんを招待した韓国政府の幼稚な外交に抗議しただけです。
又,全世界に報じられることが分っていても,何の必然性もなく,日本への当てつけで トランプさんをして 外交上のマナーから,元売春婦をハグせざるを得ない状況に陥れた韓国政府の幼稚さ,非礼さは如何なものか,と言っているだけです。
李さんは単に利用されているだけであって,憤る相手は韓国政府です。間違ってはいけません。
日本との関係がどうなってもいいと考えているとしか思えない国です。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- トランプ前大統領と機密情報(2022.08.19)
- 見出しに見る勘違い(その835)(2022.08.19)
- ヨーロッパの人々はエアコンなしに 熱波に耐えられるか?(2022.08.17)
コメント