« 今週の柑橘類。 | トップページ | 2017年 世界腐敗度(清潔度)ランキング »
ひな祭りなので 桜餅を食べました。
道明寺粉を蒸して餅を作り,餡を詰め 塩漬けの桜の葉で包んだ関西風です。
小麦粉で作った皮で餡を巻き,桜の葉で被った関東風は,関東在住時には食べましたが,九州,中国地方で育ち,生活してきた身には馴染みませんでした。
この桜の葉を食べるべきか否かは育った環境によるようで,どちらでもいいのですが,私は所帯を持つまでは食べませんでしたが,所帯を持ってからは 家人の言い分に素直に従って食べます。
但しー
食べる前に 葉脈のうち,葉柄から繋がる主脈は 葉柄と一緒に 取り去って食べます。
近所の公園の梅は満開です。
2018年3月 4日 (日) 食 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント