バネが折れたので 電池式に買い替えた。
去年 買った 「日本橋木屋」の “鼻毛バリカン ロータリーカット”が,数ヶ月の使用で バネが折れて使えなくなっており,買い替えました。
この「日本橋木屋」の製品は,同種の手動式の中では かなり高価でしたが,シンプルな機構で信頼性がありそうだったので,意外な壊れ方で驚きました。
バネが折れたのは,疲労破壊と思われますが,使用可能(限界)域でバネに発生する応力幅を疲労限度内に抑えるのは,バネの設計の常識と考えるので(使用者の生命に関わるものではないので,そこまで実験・計算して作っているのかどうか, 実際は不明),たまたまバネの材料性能のバラツキで 仕様より劣った材料があたったものとしておきましょう。
(*疲労限度:何回繰り返しても疲労破壊に至らない応力レベル)
今回 購入したのは 「パナソニック」の “エチケットカッター(ER-GN50)” で,用途として 「鼻毛,耳毛のお手入れ」,「マユ毛やヒゲの輪郭作り」とあります。
単三電池一本で駆動します。
「日本橋木屋」の “鼻毛バリカン ロータリーカット” が \2,376 だったのに対し,\2,080 で購入しました。(何れも ネットで,税・送料込)
「木屋」の製品の製造元は不明ですが,おそらく ブランド名で高くしているものと思われます。ブランド名が付かない同じ製品は \2,000 以下です。
歳をとって 顎から首にかけての髭の剃り残しや,ホルモン異常によって 脱けるのを忘れて不規則に伸びて目立つ眉毛や鼻毛の不始末はみすぼらしく,もうろくしたと見られがちなので注意を心掛けます。
| 固定リンク | 0
「mono」カテゴリの記事
- 50年前と同じもの(2023.01.29)
- 新番組「女神の教室」で “Brady” のバッグを見た。(2023.01.13)
- “THONET”(タイプ)の “Bent Wood Chair”を比較すると-(2023.01.08)
- 玄関 屋内用「センサーライト」買い替え。(2023.01.06)
コメント