鞄に入れるための スーツの畳み方
30年ほど前,「鞄に入れる時の スーツの畳み方」という記事が新聞の家庭欄に掲載され,出張時に役立つので, それを切り抜いて 一時 保管していたことがありました。
ガーメント・バッグを使わないで,オーバーナイト・バッグに 「スーツを,皺をつけず,折り目を消さず,鞄から出して そのまま着ることができる」パッキングの方法です。
退職して 無職となった現在は あまり必要とは思われませんが,最近 ‘Brooks Brothers’(英文)のホームページに,それと同じ内容を示しているページを見つけました。
‘MAGAZINE’→ ‘HANDBOOK’にあった ‘How to Pack a Suit/Our experts' guide to pack-n-go travel ’です。
前書きとして 次のように書いています。
‘Once a standard travel accessory, the garment bag has been replaced by the more efficient carry-on. Making the most of limited packing space is a skill that saves you time and keeps your suit fresh and pressed. Bonus point: You skip the baggage claim and gain time to prepare for the big meeting. Our experts share six simple steps for packing your suit like a jet-setter.’
簡単には ー
・最近は ガーメント・バッグから,より便利なキャリー・バッグに替わってきている。
・限られたスペースにスーツを皺をつけないで収める方法。
・飛行機に乗るとき 鞄を「持ち込み手荷物」のみとして飛行場から素早くで出ることができる。
*‘jet-setter’:飛行機で飛び回っている人
STEP 1 : Lay suit facedown on a flat surface.
STEP 2 : Fold left shoulder back.
STEP 3 : Turn right shoulder inside out, then tuck left shoulder into the right.
STEP 4 : Fold in half lengthwise and then fold horizontally.
STEP 5 : Place folded jacket in center of outstretched trousers.
STEP 6 : Fold trouser bottoms over jacket and repeat with top of trousers.
重要なのは STEP 2,3 の 背中側に折った左身頃を,右身頃を裏返しながら包み込むところです。
因みに,このマニュアルに使われている鞄は ‘J.W.Hulme Leather Small Duffle Bag’ ($1,175)でした。
| 固定リンク
「garments & others」カテゴリの記事
- BARACUTA G9 "MOLESKIN" が 欲しいのだが・・・ 。(2021.01.12)
コメント