« スマートフォンが通じない。 | トップページ | 「焼き芋」ではなく 「芋ケンピ」と 「スィート・ポテト」など。 »

2018年12月 9日 (日)

「焼き芋」を食べた,がー 。

隣の奥さんから 「焼き芋」を戴きました。

Dsc_1240家人が何か作って,一人暮らしの奥さんにおすそ分けすると,この季節,お返しに 何故か いつも 「焼き芋」を戴きます。

私は もう何十年も 「焼き芋」を口にしたことはなく,2,3日 絶食して,何も食べる物がないとき,目の前に出されれば,ひょっとして食べるかも知れませんが,通常の生活で 目の前に 「焼き芋」があったとしても 手を出すことは考えられませんーでした。

Dsc_1243ー が,この日,目の前にあって,何の気の迷いか,手を出すと まだ暖かく,歳をとって 味覚と好みが変わることもあり得ることだろうという思いが頭をよぎり,口にしました。

味も食感も 数十年前と変わりませんでした。

しばらく,遠慮します。

しかし,何故か,「干し芋」は 進んで食べます。

Dsc_1292Dsc_1300製造:(株)タツマ,静岡市。

原料さつまいも: 茨城県産。

これは,うまいと思う。

| |

« スマートフォンが通じない。 | トップページ | 「焼き芋」ではなく 「芋ケンピ」と 「スィート・ポテト」など。 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スマートフォンが通じない。 | トップページ | 「焼き芋」ではなく 「芋ケンピ」と 「スィート・ポテト」など。 »