« 初めて知った,「副振動」は「あびき」。 | トップページ | 天皇「退位の礼」とは ー »

2019年3月29日 (金)

「梅ヶ枝餅」,但し 冷凍。

デパートに 冷凍の「梅ヶ枝餅」があったと,家人が買ってきました。

Dsc_1767
Dsc_1768福岡県太宰府市 「(株)かさの家」製 5個入りです。

福岡県の,昔からある菓子と言えば ー

「ひよ子」,「千鳥饅頭」,「チロリアン」,「成金饅頭」,「鶴乃子」,「チロルチョコ」,「二〇加煎餅」,「(湖月堂)栗饅頭」などありますが,大宰府の 「梅ヶ枝餅」が一番です。

宮島の「もみじ饅頭」,京都の「八ツ橋」と同様,いくつかの店で作られています。(組合による 登録商標?)

Dsc_1792「梅ヶ枝餅」は,大宰府天満宮の参道に並ぶ店で 焼きたてを食するのがよろしいのですが,広島県にいては そうもいかず,電子レンジで温めて ・・・ 。

| |

« 初めて知った,「副振動」は「あびき」。 | トップページ | 天皇「退位の礼」とは ー »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 初めて知った,「副振動」は「あびき」。 | トップページ | 天皇「退位の礼」とは ー »