Belt under or over Leather Patch of Jeans?
先日 70年の人生で初めて入手したブルー・ジーンズのループにベルトを通そうとして,はたと思いました。
ジーンズ用の幅があるベルトを持ってない,ではなく(確かに持ってない) ベルトは 右の腰に付いている ‘Leather Patch’ の上か,下か?
どちらが正しい穿き方か? ルールが存在するか?
洋服の着方にはルールがあり,それを知って守っておこうという意識が若い頃からあります。
例えばー
ウールのスーツを着た時,白の綿ソックスを履かない,ベルトと靴は同じ色(できれば同じ材質)とする(できれば腕時計のベルトも)ー などはルール以前の常識ですが,ジャケットの袖は シャツが,1cm 程度見える長さとし,ジャケット裏襟から覗くシャツのカラー長さと揃える,座るときは ジャケットのボタンを外す,ダブル・ブレステッドの場合は外さない,ジャケットのラペル幅とシャツのカラーポイント長さとタイの幅はほぼ同じとする,・・・ 。
ーで,これはどうなるか?
米国のサイトをいくつか調べてみましたー
‘on jeans,does belt go through or over the patch?’
‘Belt under or over leather patch?’
‘Jeans patch:belt through it?’
‘Does the belt go over or under the patch of jeans?’
などの質問に対してー
① over the patch
② under the patch
②’under the patch if the patch is made from a thicker leather
② under the patch
②’under the patch if the patch is made from a thicker leather
③ whatever is easiest that day
④ never wear a belt
⑤ remove the patch
の 大きく分ければ 5種類の回答があり,多くは ① 又は ②で ルールはないようです。
結局,私としては ② もしくは ④ でいきます。
ほぼシャツをジーンズの中に入れないので ベルト部分は見えません。
他の着用品とのバランスで,くたびれたオジサン・ジーンズ姿にならないように心がけます。
試しに ネットで 「おじさんジーンズ」を検索すると 「40代のメンズファッションでジーパンはどうやって着るべき?」,「『若作り』はだめ? 50代以上のジーンズ着こなしテクニック」などのアドバイスがありますが,70代と断っているのはないようでー ほどほどに参考にして,70年間,それなりに着る物に気を遣ってきた私としては,私流にー 。
| 固定リンク
「garments & others」カテゴリの記事
- “America First” のトランプは「ブリオーニ」のスーツを愛用し,バイデンは「ラルフ・ローレン」を着る(2021.01.25)
- 朝の怪しいスタイル。(2021.01.25)
コメント