« 見出しに見る「勘違い」(その467) | トップページ | 中国の経済進出に対するヨーロッパの見方。 »

2019年5月15日 (水)

福岡からの土産 「明太子」ではなく 「めんべい」!?

先日 福岡に行った家人の土産はー
「明太子」ではなく(私は ご飯を ほとんど食べないので),初めての 「めんべい」。

Dsc_1735
Dsc_1739辛子めんたい風味 「めんべい」です。

「めんたいと海鮮の旨みを凝縮した新感覚のせんべい,めんべい」と ホームページにありました。

福岡市博多区の「(株)山口油屋福太郎」の製品です。
もともと 「明太子」のメーカーです。

家人は 並んでいた 全種類 「プレーン」,「玉ねぎ」,「かつお」,「辛口」,「マヨネーズ味」を買ってきた,と言いましたが,あと一つ 「ねぎ」があるようです。

Dsc_1741一袋に小袋が二つ入っており,小袋には 「めんべい」が 2枚 入っていました。

味は -
愛知県の 「えびせん」に 「めんたい」味が加わり,さらに それぞれの名前の風味がプラスされます。

| |

« 見出しに見る「勘違い」(その467) | トップページ | 中国の経済進出に対するヨーロッパの見方。 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 見出しに見る「勘違い」(その467) | トップページ | 中国の経済進出に対するヨーロッパの見方。 »