福岡からの土産 「明太子」ではなく 「めんべい」!?
先日 福岡に行った家人の土産はー
「明太子」ではなく(私は ご飯を ほとんど食べないので),初めての 「めんべい」。
「めんたいと海鮮の旨みを凝縮した新感覚のせんべい,めんべい」と ホームページにありました。
福岡市博多区の「(株)山口油屋福太郎」の製品です。
もともと 「明太子」のメーカーです。
家人は 並んでいた 全種類 「プレーン」,「玉ねぎ」,「かつお」,「辛口」,「マヨネーズ味」を買ってきた,と言いましたが,あと一つ 「ねぎ」があるようです。
一袋に小袋が二つ入っており,小袋には 「めんべい」が 2枚 入っていました。
味は -
愛知県の 「えびせん」に 「めんたい」味が加わり,さらに それぞれの名前の風味がプラスされます。
| 固定リンク | 0
「食」カテゴリの記事
- やや小さめ,今年の梅。(2023.05.22)
- 「ダイソー」の夏,「ブラック・サンダー」現品限り。(2023.05.20)
- 昼食ーバナナ,ゆで卵,牛乳 で 279.2kcal(2023.05.24)
- 今年も ニュージーランド産 「りんご」の季節。(2023.05.11)
- まだまだ「金柑」(2023.05.08)
コメント