英語の中の外来語としての日本語(その1)
外国語学習サイト ‘FluentU’ に “32 Cool Japanese Loanwords We All Use in English”(我々 全てが使う英語の中の 日本からの32のクールな外来語)という見出しの記事がありました。
日本語を学習している英語のネイティブ・スピーカー向け(「ひらがな」は習得済,「漢字」勉強中)に書かれた記事のようで,英語の中の外来語として使われている日本語が,元々 日本語であることが意識されないで使われていることが分かります。
下記,拙訳して転載します。
***************************
日本語の単語は英語のいたるところにあり,それらを識別することができることで,あなたが持っていたことさえ知らなかった日本語の基本的な知識にあなたを啓発する(enlighten)。
たとえば,‘tidal wave’ という言葉は,‘tsunami’ と呼ばれることもあるが,日本語が起源であることを知っていたか?ここでは,あなたが 日本語とは知らなかったかもしれない,英語で使われる32語を紹介する。
通常は漢字で書かれる元の日本語の単語には,外来語(loanword)に含まれている(読みやすいように括弧内にひらがなを加えている)。元の漢字の形が通常どれほど論理的であるかを見るのは興味深いことで,これにより,単語を覚えやすくなる。
元の日本語の単語の発音は,適応された英語版の発音と異なる場合があるため,いくつかの日本語の発音のヒントも含まれている。あなたが既にその意味と言い方を知っているなら,完全な日本語の知識を追加すると,32語によって この難しいが魅力的な言語をマスターするのに近づく。
日本は天候に関して危険な面にある傾向があり,これらの最初の2つの単語が日本語に由来し,英語に組み込まれたことは当然のことである。
1. Typhoon
Japanese: 台風 (たいふう)
漢字の意味: 台 (たい)は “table” もしくは “pedestal” を意味し,風 (ふう)は “wind” を意味する。
台風は夏の終わりから初秋にかけて一般的で,沖縄南部の島々にしばしば小さな被害を与え,大都市の交通を混乱させる。
2. Tsunami
Japanese: 津波 (つなみ)
漢字の意味:津 (つ) は “harbor” 又は “port” を意味し,波 (なみ)は “wave” を意味する。
発音のヒント:英語とは異なり,日本語では ‘t’ が発音される。
不幸にも,日本は ‘tsunami’ (or “tidal waves”)をかなりの頻度で受ける。
私たちは通常,これらの壊滅的な自然災害を英語で説明するために日本語の単語を使用している。
次に,これらの危険な現象から離れて,もっと楽しいものに移る。人気のあるレクリエーション活動の多くは,実際には日本で始まっている。これら次の単語の ‘faceful’(いいね)をつかんでください!
3. Karaoke
Japanese: カラオケ (からおけ)
漢字の意味:上に示されるように “karaoke” は通常,サインやビルのようにカタカナに書かれる。
しかしながら,この言葉は,元々 “empty” を意味する漢字 空 (から)から来ており,カタカナ「オケ」は英語のオーケストラからきている。つまり,“karaoke” とは,日本語から取り入れた英語の単語だが,もともと英語から,またはギリシャ語から影響を受けたものである。
発音のヒント:我々は元々の発音を台無しにしているので,この単語の英語の発音について知っていることはすべて忘れること。
文字は “katakana” に従ってください。
“Karaoke” は日本ではまったく異なる体験であり,一人で楽しめるし,西洋スタイルと同様に友人のグループとして,または、大声で酔った見知らぬ人と一緒に楽しむことができる。
4. Sake
Japanese: 酒 (さけ)
漢字の意味: 酒 (さけ)は文字上では “alcohol” を意味し,漢字の初めに「お」を加えた「お酒」は全てのアルコール飲み物のことを言う。
ああ,“sake”。ビジネスマンの親友であり,日本で試す「新しい経験」に欠かせないものである。このリッチで力強いライス・ワインは,英語で,オリジナルの日本語の言葉で説明されることがよくある。
5. Manga
Japanese: 漫画 (まんが)
漢字の意味: 漫 (まん)は “random” 又は “uncontrolled” を意味し, 画 (が)は “picture” を意味する。
“Manga”,又は日本のコミックは,日本とそれ以外で非常に人気がある。これらのビジュアル・ストーリーの棚は,図書館や書店だけでなく,レストランやコンビニでも見ることができる。
6. Anime
Japanese: アニメ
“anime” という言葉は技術的には英語の “animation” に由来するため,これは少しごまかしている可能性がある。そのため,日本語の外来語の選択に使用される書体系であるカタカナで表示されるが,これを英語の中の外来語に含めないことは正しくないと感じる。
“Anime” とは “cartoon” の日本語の言葉で,より具体的には和風アニメーションである。
ちなみに,アニメやその他の動画で日本語を学ぶのが好きなら,FluentUをチェックしてみてください。FluentUは,ミュージックビデオ,映画の予告編,ニュース,漫画のクリップなどの実世界の動画を取り込み,それらを具現化して,レッスンを受けている言語に変換する。
没入できて 楽しいコンテンツは,文法と語彙をはるかに記憶に残るものにする!
7. Otaku
Japanese: お宅 (おたく)
漢字の意味: 宅 (たく) の意味は “house”,そして,おそらく“otaku” が屋内で多くの時間を費やさなければならない傾向を指しています。
“otaku” は,英語と日本語の両方で,ビデオゲームをしたり,漫画を読んだり,アニメを見たりするのに多くの自由時間を費やし,社会活動にほとんど,またはまったく関心がない人を表すためによく使用される。また,“anime” や “manga” のファンが,同様の関心を持つ他の人を説明するために使用することもある。
8. Emoji
Japanese: 絵文字 (えもじ)
漢字の意味: 絵 (え) は “picture” を意味し,文字 (もじ)は “character” 又は “letter” を意味する。
あなたはこれらが何であるか知っている! “emoji” は,スマートフォンやコンピュータで 感情やメッセージを伝えるために使用できる小さな絵である。
これはもともと日本語から来たもので,文字通り “pictograph” 「絵文字」を意味する。
9. Origami
Japanese: 折り紙 (おりがみ)
漢字の意味: 折 (おり) は “to fold” を意味し,紙 (がみ)は “paper” を意味する。
この古い日本のアートは文字通り “paper folding” を意味し,日本の7月の七夕(Star Festival)には非常に重要である。
10. Shiatsu
Japanese: 指圧 (しあつ)
漢字の意味: 指 (し) は “finger” を意味し,圧 (あつ)は “pressure” を意味する。
マッサージパーラーの外で “shiatsu”「(指圧」)という言葉を見たことがあるかもしれない。これは,身体の自然な防御をサポートし,人々が心と体と精神の中で自分自身を癒しバランスを取るのを助けると思われる日本式のボディマッサージである。
ああ,それはリラックスだが,今は日本料理の楽しみに移っている!
この次の外来語で食欲(appetite)を刺激する(whet)。
11. Sushi
Japanese: 寿司 (すし)
漢字の意味: 寿 (す) は “congratulations” または “longevity” を意味し,司 (し) は “official” を意味する。
考えると,寿司の漢字が「おめでとうございます!」(“official congratulations!”)のことだった。
この有名な日本料理の名前を変更する理由はなかった。
寿司は,海苔で包まれたご飯と,魚や生野菜や漬物などの詰め物から作られる。
12. Tofu
Japanese: 豆腐 (とうふ)
漢字の意味: 豆 (とう)は “beans” を意味し,腐 (ふ) は “ferment” 又は “rot” を意味する。
少し大げさに聞こえるかもしれないが,日本人はさまざまな食品の発酵(fermenting)を含むいくつかの料理を巧みに習得している。
発音のヒント:日本語では、“tou” の音は,非常に短い “fu” よりも長くなる。
“Tofu” は大豆から作られ,多くの甘くておいしい日本料理や他の国の料理にも加えて美味しい。日本にはまだプロの豆腐屋さんがたくさんいる。
13. Ramen
Japanese: らーめん, ラーメン
ラーメンは実際には中華料理だが,日本で適応し,長年にわたる日本語である。
14. Wasabi
Japanese: 山葵 (わさび)
漢字の意味: 山 は “mountain” を意味し, 葵 は “hollyhock” (アオイ)を意味する。しかし, 山葵 は “ateji” といって,読みに関係なく意味的に使われる漢字である。
あなたの母国で手に入るかどうかにかかわらず,多くの人は “wasabi” を聞いたことがあると思う-スパイシーな日本の「わさび」(horseradish)は,“sushi” その他の魚料理(fish-based dishes)によく加えられる。
15. Teriyaki
Japanese: 照り焼き (てりやき)
漢字の意味: 照り (てり) は “shine” を意味し,焼き (やき)は “grilled” を意味する。
たぶんソースの釉薬(glaze)がチキンを「キラキラ」(shining)に見せてくれるからだろう。“Teriyaki” は。特別なソースに混ぜられたおいしいチキンのグリルスタイルで,独特の風味を与える。
“Teriyaki chicken” は,日本食レストランではないところでよく出される。つまり,この言葉が日本の起源であることに驚く人もいるだろう。本当の起源を知らずに長年にわたってキッチンで照り焼きソースを使用している場合,驚きは特に大きな大きい可能性がある。
この食べ物の語彙の後,少し練習する必要がある。
「空手キッド」“The Karate Kid”のような映画のおかげで,日本の武道(martial arts)は世界的に有名になった。
これらの単語のうち,元々,日本語から来た言葉をいくつ知っているか,見てみよう。
16. Karate
Japanese: 空手 (からて)
漢字の意味: 空 (から) は “empty” を意味し, 手 (て)は “hand” を意味する。それ故,“Karate”は, 文字通り,手(bare hand)の他,何の武器も持たない闘いである。
発音のヒント:英語で “kah-RAH-tee” と言うのとは異なり,すべての音節には同じ量のストレスが含まれている。
“Karate” は,中国の戦いにルーツを持つ攻撃的な武道であり,手,足,肘を使用した複雑な攻撃を伴う。
********************
(その2)に続く。
*それぞれに写真が添えられています。
9. Origami の写真を添えましたが,おかしな位置で鶴の羽を折っています。正しい形を分かっているのかどうか不明です。
寿司の項では,「巻ずし」のみ触れており,「にぎり」に関して全く触れていません。
| 固定リンク | 0
「言葉」カテゴリの記事
- “Great Britain” と “United Kingdom” の違い(2023.09.10)
- 「けんか」は “fight” と “quarrel” だけではない。(2023.08.25)
- “Surprise me.” は「驚かして」ではなく「任せるよ」(2023.08.18)
- 「させていただく」(2023.08.09)
- 恥ずかしながら 74歳で知った言葉『鶏肋』。(2023.08.02)
コメント