« 新型コロナウイルス流行以後の米国人の中国の見方。 | トップページ | 50年前の学生時代,福岡天神 西鉄名店街でよく食べたのはー »

2020年8月13日 (木)

時折りの欲しいもの:かちわり手動かき氷機

001_20200810204501
004_20200810204601

【商品概要】
名称    : かちわり手動かき氷器 
型番    : IS-D-20
カラー   : ブラック/グリーン
販売開始日 : 2020年6月中旬
サイズ(約) : W208×D208×H370㎜
重量(約)   : 0.6kg
素材            : 本体:ABS樹脂、インナーリング:PE,ハンドル:アルミニウム合金
希望小売価格: 4,500円(税抜)
付属品   : 製氷カップSサイズ×1、ブラシ×1、本体収納袋×1
製造販売      :(株)ドウシシャ

【特長】
◆市販の氷を使うことができる。
キャンプや屋外で使用できるように,従来のかき氷器では削れなかった,市販の氷を削る事ができる。

002a_20200810204601
006_20200810204601
現在 使っているかき氷機は (株)ドウシシャ 「電動ふわふわとろ雪 かき氷器 KTY-18BK」です。
007_20200810231701

次の候補として 手動ですが 今年発売された,同じく ドウシシャの製品を考えました。
3本脚のすっきりしたデザインが気に入りました。
現在,かき氷機は 手動も電動も 「ドウシシャ」がトップ・メーカーです(かな?)。
現在のかき氷機は 名前通り 「ふわふわ」の目の細かい氷ができますが 食べても身体を冷やすところまでいかないので,この暑さに対応して 粗目に刃を調整しています。

| |

« 新型コロナウイルス流行以後の米国人の中国の見方。 | トップページ | 50年前の学生時代,福岡天神 西鉄名店街でよく食べたのはー »

mono」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新型コロナウイルス流行以後の米国人の中国の見方。 | トップページ | 50年前の学生時代,福岡天神 西鉄名店街でよく食べたのはー »