« 「八角」の記憶。 | トップページ | 見出しに見る勘違い(その674) »

2021年2月 8日 (月)

「ズボン」は「パンツ」か?

最近,「ズボン」のことを「パンツ」と言うのに それほど違和感を覚えなくなりました。自らも 「チノパン」と言うので 「ズボン」と「パンツ」は違うと強弁することもできません。

では 英語ではどうなのだろうかと考えました。
現在の中学校の英語では “( pair oftrousers” を教えているのかどうか,そして “trousers” は日本語では「ズボン」と教えているのかどうか ・・・ 。

米国と英国では ズボンは全て “pants” なのか,そして “trousersは生きているのかと ‘Difference Between.com’ の “Difference between Pants and Trousers” タイトル記事を読んでみました。

下記,拙訳・転載します。

*****************

今日,“pants” と “trousers” は人々に大きな違いはもたらさないが(ほとんどの場合,それらは同義語であると考えられている),常にそうであるとは限らない。しかし,ほとんどの人はそれらを男性用の同じ衣類であると考えている。そう,どちらも下半身を覆うためにウェストの下に着用するという点で似ているが,“pantstrousersの類似点はそこまでで終わる。この記事では,‘underwear’ とtrousersの違いを見ていこう。

cycling shorts’ を穿いている人を見たことがありますか?
それは,おそらくあなたがそれについて考えるものよりも “pants に近い。これは,米国の ‘shorts’ や underwear’ は,英国で呼ばれている “pants に近い。“pantsは男性用,‘panties’ は女性用である。しかし,‘pantiesが短くてタイトで,それを着ている女性の体にまつわりつく(cling)のに対し,“pantsは それほどタイトでも短いものでもない。
ビクトリア朝の英国では,“pants はウェストからヒップの部分を覆うことを意図した衣服を指し,しばしば 脚の付け根(groin)まで届いた。“pants はプライベートに着用することを意図しており,公の場では男性は “trousers と呼ばれる別の衣類で “pantsを覆っていた。
trousersは長くてゆったりしていて,男性の体のウェストから足(feet)のすぐ上までの大部分を覆っている。 興味深いことに,この衣服(apparel)は米国人によって ‘trouser pants’ と呼ばれていた(termed)。

実際,“trousers” と “pants” の定義に関して,米国人は厳格ではない。米国の ‘shorts’ と英国の イギリスの “pants の基本的な違いは,“pantsは下着のように見える ‘shortsよりも少し長いということである。米国人は “trousersを “pantsと呼ぶことを好み,彼らにとっての “pantsは ‘underwear’ または ‘shortsである。
英国では,‘underwear’ または ‘underpants’ は “pants と呼ばれ,“pants は “trousersと呼ばれる。多くの米国人が,なぜ英国人が彼らを笑っているのか疑問に思うのはこの二分法(dichotomy)のせいである。

インドド人に関する限り,ほぼ200年の英国統治で,英国のアパレルモード(mode of apparels)に適応している。
しかし,英国人から呼ばれた ‘Pantaloons’ は,インド人にとっての ‘patloon’ になり,それ以来,少なくとも国の農村部ではそうなっている。都市部では,‘patloonとは “trousers とほぼ同じ衣類を意味するが,プリーツが付いたもの(pleated ones)は “pants と区別し,ほとんどデニムではない布でできているプリーツが付いてないもの ‘non pleated ones’ を “trousersと呼ぶ。

What is the difference between ?

・英国の “pantsは ‘underpants’ を指し,“trousers は公共の場で “pants を覆うために使用される,よりゆったりした衣類である。

・‘shortsは米国人がよく使う言葉で,彼らは 英国での “trousersである衣類を指すのに“pantsを使う。

・これが,米国人が英国人(Britons)からの嘲笑(ridicule)を受ける(face)理由である。

(転載了)
***************

米国と英国では異なっているようです。

英国で ズボンのつもりで パンツと言うと 冷たい目で見られます。

| |

« 「八角」の記憶。 | トップページ | 見出しに見る勘違い(その674) »

garments & others」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「八角」の記憶。 | トップページ | 見出しに見る勘違い(その674) »