Brooks Brothers,今までになかった方向に手を出す?
Brooks Brothers の米国サイトに ‘Introducing a special collaboration designed by Junya Watanabe.’ とあって “eYe COMME des GARÇONS JUNYA WATANABE MAN” が紹介されていました。
コムデギャルソン副社長のデザイナー,渡辺 淳弥氏とコラボした新しい製品シリーズです。
その “The Blazer” の価格,私には 手を出しようがない $1,698.00(≒ ¥175,000)。
*******************
We collaborated with designer Junya Watanabe to reimagine our iconic navy blazer with a camouflage back panel and military-inspired details.
デザイナーの渡辺淳弥とコラボレーションし,カモフラージュのバックパネルとミリタリー風のディテールで象徴的なネイビー・ブレザーを考え直した。
Limited quantities. Notched lapels; two-button silhouette; welt chest pocket; flap hip pockets; logo-etched gold-tone buttons; butterfly lining. Wool with cotton-blend secondary fabric. Dry-clean. Made in Japan.
数量限定。 ノッチ付きラペル; 2つボタンのシルエット。ウェルト・チェスト・ポケット; フラップ・ヒップ・ポケット; ロゴ・エッチングされたゴールドトーンのボタン。 バタフライ・ライニング。 綿混の二次生地を使用したウール。 ドライクリーニング。 日本製。
***********************
大胆です。デザイン意図が不明の ‘back panel’ です。
かつての Brooks Brothers では考えられないデザイン,考えられないデザイナーの適用です。
去年(2020年)7月の破産申請後,8月に買収した “Authentic Brands Group” による 大胆な再生方針によるものでしょうか。
想像を超えていました。
リタイア後,縁遠くなった Brooks Brothers が 更に 遠くなります。
名前の “The Blazer” といえば,40年ほど前, ‘NEWYORKER’ の同じ名前の ‘Navy Blazer’ を持っていました。 フランネルの完全にオーソドックスな,アメリカン・スタイルで,“The Blazer” の名前に相応しいブレザーでした。
| 固定リンク
「garments & others」カテゴリの記事
- BARACUTA FRASER TARTAN(2021.04.17)
- 時折りの欲しいもの:Clarks の “Desert Khan” 。(2021.04.10)
コメント