2021 Innovation Ranking,日本は 2020年と変わらず12位。
‘Bloomberg’が 2021/2/3付けで 2021年の ‘Innovation Index’ を “South Korea Leads World in Innovation as U.S. Exits Top Ten”(米国がトップ10を外れ,韓国がイノベーションで世界をリード )の見出しで発表しました。
7つの評価基準は 次の通りです。
1.R&D intensity:研究開発費の対GDPパーセンテージ
2. Manufacturing valueーadded:対GDP/1人当たり付加価値製造能力
3. Productivity: 15歳以上労働者当たりの GDP 及び GNI (employed person age 15+ and 3Y improvement)
4. High-tech density: 国内ハイテク企業(航空宇宙・防衛,生物工学,ハードウェア,ソフトウェア,半導体,インターネット・ソフトウェア・サービス,再生可能エネルギー)の数,国内企業に対する割合,世界ハイテク企業シェア
5. Tertiary efficiency:高等教育効率性 世代ごとの大学卒業生の割合;大学卒の労働者の割合;年間の理工系卒業者の労働力に占める割合 および 大学卒業者に占める割合
6. Researcher concentration:人口100万人当たりの研究・開発に従事する専門職(博士課程学生を含む)数
7. Patent activity:人口100万当たり,および 研究開発費 100万ドル当たりの 国内有効特許申請数;実用特許権の世界に占める割合
(情報源:ブルームバーグ,国際通貨基金,世界銀行,経済協力開発機構,世界知的所有権機関,国連教育科学文化機関 など)
日本は 去年と同じ 12位で 最近 ランクを落としています。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- “World’s Most Forward-Thinking Countries,2021” で,日本が2位。(2021.04.22)
- コンテナ船 “EVER GIVEN”,スエズ運河に拘束。(2021.04.18)
コメント