“and” ,“&” は「アンド」か「エンド」か?
TVニュースを見ていたら,コロナ・ワクチンに関する報道で “Johnson & Johnson” を 「ジョンソン・エンド・ジョンソン」とアナウンサーが言い,テロップも「ジョンソン・エンド・ジョンソン」と示していました。
発音 “ə” は,カタカナで示せば 「ア」か「エ」かという議論はあるでしょうが,「エ」は “end” があるので 避けておこうという気がします。
しかし,調べると 日本での公式名称が「ジョンソン・エンド・ジョンソン」なので 第三者がとやかく言う問題ではありません。
“and” は「エンド」と示すのが標準日本語のなのか,「アンド」では?と,疑問に思います。
野球の “hit-and-run” は「ヒット・エンド・ラン」で,「ヒット・アンド・ラン」と言うのを聞いたことがないので,そうなのかとは思いましたがー 。
“and” がある名前の公式日本語表記がどうなっているのか 考えてみました。
“Peter,Paul and Mary” は 「ピーター・ポール&マリー」,“Simon & Garfunkel” は「サイモン & ガーファンクル」あるいは「サイモンとガーファンクル」,“Sam & Dave” は「サム & デイヴ」,“Tom and Jerry” は「トムとジェリー」,“Heckle and Jeckle” は「ヘッケルとジャッケル」 などで適当な例が見つかりません。
原点の社名に戻ればー ありました。
“The Procter & Gamble Company” ,この正式日本名は 「プロクター・アンド・ギャンブル」のようです。
「アンド」があって 少し安心しました。
どちらでもいいのですが・・・ 。
| 固定リンク | 0
「言葉」カテゴリの記事
- これは正しいか? 自分の祖父名に「さん」を付けること。(2022.07.17)
- 敬語はどこに向かっているのか?(2022.06.17)
- 「させていただく」は ・・・ 減らない。(2022.06.11)
- 同い年,同齢 あるは 同年齢を 何故「同学年」というのか?(2022.06.08)
- 阿武町 誤給付4630万円 返還渋り男への言葉遣い(2022.05.19)
コメント