« SHOTIME | トップページ | 運動時の 連結型ワイアレス・イヤフォンがずれないためにー »

2021年7月 1日 (木)

「私立探偵 ジャクソン・ブロディ」,依頼人の家は 世界遺産の橋のたもと

BS11 ヨーロッパミステリー「私立探偵ジャクソン・ブロディ」(Case Histories)の626日 放映の回の依頼人の家の後ろに,立派な橋が見えました。調べると-

A009

スコットランドのエディンバラ近郊のフォース湾(the Firth of Forth)に架かる鉄道橋。全長 約2530 mのカンチレバートラス橋で1890年に完成した『フォース橋』(Forth Bridge)。2015年に世界遺産リストに登録された。」とありました。

A001_20210627151001
A004_20210627151001
A002_20210627151001

構造諸元は次の通りです。

・形式:カンチレバートラス橋 ・材料:鋼
・全長:2528.7 m      ・高さ:104m
・桁下高さ:46m        ・最大支間長:521.3 m
・使用鋼材重量:54,000ton(以上)

起工:1882  完工:1889
工事中の死者:57

001_20210627151001
002a_20210627151001
003_20210627151101
005_20210627151101

完工後 130年経って 尚 現役で列車が走っています。

この橋の名前を使った言い回しがあるようです。
"Painting the Forth Bridge" :
フォース橋は巨大で複雑な構造のため,専属の塗装工が端から塗装を行っていって全部を終えるのに3年かかり,塗り終わった頃にはまた最初の方は塗装が必要になるという状況であることから,「いつまでたっても終わらないこと」を例えて「フォース橋にペンキを塗る "Painting the Forth bridge" と言うようです。米国では 通用しないでしょう。

| |

« SHOTIME | トップページ | 運動時の 連結型ワイアレス・イヤフォンがずれないためにー »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« SHOTIME | トップページ | 運動時の 連結型ワイアレス・イヤフォンがずれないためにー »