出汁をとった後のイリコは捨てない。
商店街にある,呉市音戸町 「(有)川口商店」直営の店で,家人は「イリコ」を買っています。
しかし,「イリコ」が ¥600 の方が大きいので 又,¥600 に戻しました。おそらく,同じ重さなら,小さいほうが表面積の合計が大きく,出汁が出やすいので 高級な ¥1,000 の「イリコ」の方が小さい?
我が家では 「イリコ」が大きい方が都合がいいのです。
理由は 出汁をとった後,干して お八つにするからです。それで ¥600 に戻したそうです
出汁を採る時から 頭と内臓は取っていますが,カルシウムは 間違いなく残っているはずです。
ー と言う話を 店の人に話すと 驚いたそうです。
| 固定リンク
「食」カテゴリの記事
- 今年も ニュージーランド産りんご(2022.05.12)
- コーヒー 値上がり率 15.4%(2022.05.17)
- 「あずきバー」は危険な食べ物か?(2022.04.21)
- 甘夏(夏みかん?)届く。(2022.04.19)
コメント