« 家人,自動車運転免許証を自主返納す。 | トップページ | “Ryanverse” は “Ryan”+“Universe” »
自宅近くの公園(呉市寺本公園)の南側の百日紅,前回 写真に撮って 5日経ち,かなり開花が進んできました。
これとは別に 公園には 分かる限り2本の百日紅が北側の市街地を見下ろす場所にあり,1本は 薄いピンク色の花がほぼ満開で,4m ほど離れた遊歩道を歩いても その香りがします。そのせいか 蜂が多く集まっており,接近には注意が必要です。
あと1本は これからです。
2021年8月 8日 (日) 散歩・風景 | 固定リンク Tweet
我が家の通りの各家の玄関に1本ずつ色違いの百日紅が植えられています。団地を造ったデベロッパーが当初から街並みのイメージ造りで植えた。玄関アプローチで常に百日紅とすれ違い、時には枝をよけながら通りますが、良い香りとか悪い匂いとか気になったことはないなあ。長い間咲きますが、そもそも匂いがあるのかなあ。確かに蜂や蝶はきますが。
投稿: hirosuke | 2021年8月12日 (木) 17時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
我が家の通りの各家の玄関に1本ずつ色違いの百日紅が植えられています。団地を造ったデベロッパーが当初から街並みのイメージ造りで植えた。玄関アプローチで常に百日紅とすれ違い、時には枝をよけながら通りますが、良い香りとか悪い匂いとか気になったことはないなあ。長い間咲きますが、そもそも匂いがあるのかなあ。確かに蜂や蝶はきますが。
投稿: hirosuke | 2021年8月12日 (木) 17時11分