映画 ‘エイリアン2’ でのリプリーの腕時計は「セイコー」。
NHK BSプレミアムで放映された「エイリアン」(Alien,1979)と「エイリアン2」(Aliens,1986),2122年を舞台とする「エイリアン」で使われたリプリーの腕時計は「CASIO」の「カリキュレーター」と「F-100」を繋げたものでしたが,その57年後,2179年「エイリアン2」でリプリーが装着していた腕時計は?「セイコー」でした。

ファッション・サイト ‘GQ’,September 19, 2020付けで-
“The Seiko Watch From Aliens Was Made for 2179, but It Looks Awesome in 2020, Too”
「エイリアン2のセイコー・ウォッチは2179年製だが,2020年でもすごい」
がありました。
下記,拙訳・転載します。
***********************
ハリウッドのために作られた最もクールな時計のいくつかを振り返る。
ほとんどの場合,映画における時計は単なる時計である:クリスチャン・ベール,アーノルド・シュワルツェネッガー,スティーブ・マックイーンのキャラクターについて,少し詳しく説明するときには 意味が時計(timepiece)である。しかし,まれに,スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick),クリストファー・ノーラン(Christopher Nolan),ジェームズ・キャメロン(James Cameron)などの想像力のある(visionary)監督は,通常の時計ではうまくいかないような,私たちの世界から遠く離れた世界を考え出す(dreams up)。
キャメロンの「エイリアン2」を例にとってみよう。 シガニー・ウィーバーとその乗組員がエイリアンの生命体に遭遇する世界で、2179年に設定されている。
映画が公開された1986年に存在したのと同じ時計を身に着けていることを本当に想像できるか?他のすべてが指数関数的に(exponentially)進歩したが,時計が停滞したままである宇宙は、私が住みたい場所ではない。ありがたいことに,キャメロンは「セイコー」と伝説的なカーデザイナーのジョルジェット・ジウジアーロ(Giorgetto Giugiaro)と提携して,SF対応(sci-fi ready)の異種形態のタフな(xenomorph-ass-kicking)時計を創造した。
超自然的な(supernatural)存在や地球外生命体(extraterrestrial beings)と接触することは,他に類を見ない時計を作るための良い言い訳である。近所に何か変なことがあったら,誰かに電話する。 そして,ゴーストバスターズが時計を必要とするとき,彼らは「セイコー」を呼んだ。
他の場所では,スタンリー・キューブリックは,「2001年 宇宙の旅」(2001: A Space Odyssey)の非常にシュールな宇宙にぴったり合う時計をハミルトン(Hamilton)に依頼した。このブランドはまた,メン・イン・ブラックのエージェントに時計を提供するために利用されました。 以下,映画の魔法が想起させる(conjure)ことができる最高の時計。
Ripley’s Seiko 7A28-7000 in Aliens
「エイリアン2(Aliens)」でのリプリーの セイコー 7A28-7000
このシンプルなデザインにはとても魅力的なものがある。デザイナーのジウジアーロは,「セイコー」の既存のクロノグラフ・ウォッチの1つである7A28を採用し,右側にバーを追加し,プッシャーを両端に配置した。
Voilà:リプリーが 将来200年近く着用できるように作られた時計。
アストン・マーティンとフェラーリのコンセプト・デザインと同様,デロリアンの背後にいる男であるジウジアーロは,肘を体の最も魅力的な部分と見なすかのように,官能的な(voluptuous)曲線とハードな角度を並置した(juxtapose)車を作る。そのスタイルがここに再び展示されている:「セイコー」の丸い文字盤に接合された(grafted)長方形のパネル。
「エイリアン2」のために ジウジアーロが設計した他の時計は,最初の時計と同じくらいシンプルだった。ビショップの時計の場合,ジウジアーロは同じシルエットで始めたが,ダイヤルを右に押したため,ブレスレットがオフセットされた。微調整だが,従来の時計職人が行うこととは異なり,時計の全体的な感触が変わった。リプリーとビショップの作品はどちらもヴィンテージ時計の世界でコレクター・アイテムになり,セイコーは過去10年間でこのペアを再発売した。
(*以下,映画で使われた時計,説明文 省略)
The Hamilton X-01 in 2001: A Space Odyssey(2001年 宇宙の旅)
The Seiko M516 Voice Note in Ghostbusters(ゴーストバスター)
The Hamilton Khaki Navy BelowZero in Tenet(TENET テネット)
James Bond’s Rolex Submariner 5513 in Live and Let Die(007 死ぬのは奴らだ)
Agent J’s Hamilton Ventura XXL in Men in Black(メン・イン・ブラック)
(転載了)
*******************
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」を観た。(2022.05.11)
- 「若戸大橋」の赤の理由が「エネルギー・情熱・使命を象徴する色」になっていた。(2022.04.03)
- 50年の時を隔てて スティーブ・マックイーンの カッコよさ。(2022.04.07)
- 「ブリット」は何度観ても飽きない。(2022.03.25)
コメント