「スウィーティー」を見たのは何年ぶり?
スーパーマーケットで「スウィーティー」が「メロゴールド」に並んで売られていました。
最近は 「メロゴールド」ばかりで 「スウィーティー」(イスラエル産)や「オロブランコ」(米国産)を見ることはありませんでした。
何年ぶりの「スウィーティー」か 覚えていません。
1個ずつ買いました。
左が「メロゴールド」540g,¥198(税抜き),右が「スウィーティー」317g,¥138(税抜き)。大きさを別にすれば 二つの区別はつきません。
久しぶりの「スウィーティー」の「メロゴールド」とは違う鋭い甘さを味わいます。
左が「メロゴールド」540g,¥198(税抜き),右が「スウィーティー」317g,¥138(税抜き)。大きさを別にすれば 二つの区別はつきません。
久しぶりの「スウィーティー」の「メロゴールド」とは違う鋭い甘さを味わいます。
因みに 「メロゴールド」,「オロブランコ」(=「スウィーティー」)の関係は下図です。
| 固定リンク | 0
「食」カテゴリの記事
- 昼食に 「イカ墨スパゲッティ」を食す。(2023.01.30)
- この冬,初めての「鰯の刺身」。「秋刀魚」の復活は?(2023.01.21)
- 「スウィーティー」が出た。(2023.01.20)
- 「文旦」が届いた。(2023.01.22)
コメント