米国での空白時代の,日本のファッション・イラスト。
ファッション・サイト ‘IVY CLUB’ の Dec.15,2018付けで “Arts Of Asia: A Japanese Ivy Illustration Gallery”(アジアのアート:日本のアイビー・イラスト・ギャラリー)と題して,ほぼ1960年代から続く,日本の雑誌,書籍,宣伝などに使われたファッション・イラストが紹介されていました。
いずれも 懐かしいものです。
下記,拙訳・転載します。
************************
綿密に(meticulously)研究されたヴィンテージの複製に加えて,米国の大学のスタイルをその発生地(native habitat)で捉えるために写真家や記者を定期的に派遣することに加えて,日本人は長い間,アイビー・スタイルへの熱烈な(fervent)賞賛を表現する方法としてイラストを使用してきた。はっきりとした(stark)線画からリアルな絵画やとぼけた(silly)漫画まで,日本人は米国のメディアがそれを放棄してから数十年間,ファッション・イラストレーションの芸術を尊重し続けている。
| 固定リンク | 0
「garments & others」カテゴリの記事
- BARACUTA の 年表(2/2)(2023.01.18)
- BARACUTA の 年表(1/2)(2023.01.17)
コメント