新500円硬貨を見たことはないが,旧50円硬貨があった。
新発行された500円硬貨を見たことはありません。
最近,空き缶の中にあったコインの中に,古い 50円硬貨を見つけました。
現在の 50円硬貨と並べるとー
現在のものより 一回り大きく,昭和39年(1964年),57年前に発行された 50円硬貨でした。
東京オリンピック開催の年で,私は高校1年生。
東京オリンピック開催の年で,私は高校1年生。
このタイプは 1959年(昭和34年)から1966年(昭和41年)に発行されました。
現在の50円硬貨は 1967年(昭和42年)に発行されています。
この移行(50年以上前)に関する記憶は全くありません。
現在の50円硬貨は 1967年(昭和42年)に発行されています。
この移行(50年以上前)に関する記憶は全くありません。
現在の50円硬貨の材質:「白銅」(銅:75%,ニッケル:25%)に対しー
旧 50円硬貨の材質は 「純ニッケル」です。
旧 50円硬貨の材質は 「純ニッケル」です。
新500円硬貨に適合する自動販売機は少ないようですが,この旧50円硬貨が自動販売機で弾かれても文句は言いません。
| 固定リンク
「mono」カテゴリの記事
- 何年も使っていたが 知らなかった「その次がある」バスタオルの「次」。(2022.05.03)
- 朝日が眩しくてー(2022.04.11)
- 時折りの欲しいもの:Victorinox SwissChamp(2022.04.26)
- “OMEGA” と “SWATCH” のコラボウォッチ,“BIOCERAMIC MoonSwatch” とは-(2022.04.02)
- 時折りの欲しいもの:替刃式ブッシュクラフトナイフ BK1(2022.04.01)
コメント