明日 9日から日の出時刻は早くなる。 と,言っても・・・
元日から 朝6時半過ぎに公園に出かけて エクササイズに励んでいます。
出かけるときは まだ暗く,星が見えるほどです。
三箇日 は ラジオ体操グループが休んでいて,人気のない暗い公園の周囲の遊歩道を,所々の公園灯に照らされながら夫婦二人だけが ひたすら歩いているという地味な風景になりました。
帰宅する頃には明るくなっていますが,太陽の姿は山に隠れてまだ見えません。
冬至が過ぎて,いつから 日の出時刻が早くなり始めるのだろうかと 広島県呉市の日の出,日の入り時刻を調べました。
左表のとおりです。
1月7日,8日の日の出時刻が 7時16分20秒で最も遅く,9日から早くなり始めます。
と言っても,今月中早くなるのは 秒単位/日であって 早くなり始めの8日から9日で 僅か2秒早くなるだけで,30日から31日の最大で早くなるのは 41秒です。
確実に日の出時刻は早くなりますが,まだまだ 明るくなってからの出発は無理です。
| 固定リンク | 0
「散歩・風景」カテゴリの記事
- そろそろ 蝉の季節(2025.07.13)
- やっと公園の百日紅が -(2025.07.11)
- 部屋に糸とんぼ(2025.06.25)
- 梅雨入り近く,梅収穫。(2025.06.08)
- 公園で見た 鳥 と 蝶。(2025.06.05)
コメント