世界には「(宗教)冒涜法」のある国がある。
日本に住んでいると全く意識しない,しかし,海外旅行の行先によっては知っておくべき「冒涜法」の存在について ‘Pew Research Center’,Jan.25,2022付けの調査結果が示しています。
下記,拙訳し,転載します。
*******************
“Four-in-ten countries and territories worldwide had blasphemy laws in 2019”
「世界の10分の4の国と地域に,2019年に冒涜法が存在した」
背教(apostasy)と冒涜(blasphemy)は,多くの人にとって歴史の遺物(artifacts of history)のように見えるかもしれない。しかし,世界中の多くの国で,背教と冒涜に対する成文法が残っており,その多くはさまざまな程度で施行されている。
新しいピュー研究所の分析によると,世界中で調査された198ヶ国のうち79ヶ国と地域(40%)が,神や人々,神聖(sacred)と見なされる対象を軽蔑している(contemptuous)と見なされる言論や行動として定義される冒涜を禁止する法律や政策を2019年時点で持っていた。22ヶ国(11%)には,背教(apostasy),つまり信仰を放棄する行為を禁止する法律があった。この分析は,宗教に関連する世界的な制限に関するセンターの幅広い研究を利用している。
これらの法律は中東と北アフリカで最も一般的であり,この地域の20ヶ国のうち18ヶ国(90%)が冒涜を犯罪とする法律を制定し,そのうち13ヶ国(65%)が背教を非合法化している。サウジアラビアでは,インド国民が2019年に冒とく罪で起訴され,罰金を科され,ムハンマドとアッラー,およびサウジアラビア政府に対する批判ツイートで懲役10年の刑を言い渡された。
冒涜法は,サハラ以南のアフリカの18ヶ国,アジア太平洋地域の17ヶ国,ヨーロッパの14ヶ国,アメリカ大陸の12ヶ国を含む,分析の対象となった5つのグローバル地域すべてで2019年に成文化されていた。インドネシアのある事例では,ローマカトリックの女性が犬をモスクに連れて行ったという冒涜罪(blasphemy charges)で拘留された(detained)。そしてスリランカでは,仏教の僧侶が彼の仕事が冒涜的であると主張した後,脚本家が当局から質問を受けた。
冒涜を犯罪とした79ヶ国の中で,罰金(fines)から懲役刑(prison sentences),場合によっては鞭打ち(lashings)や死刑まで,罰則は大きく異なっていた。この分析に使用された情報源によると,アフガニスタン,ブルネイ,イラン,モーリタニア,ナイジェリア,パキスタン,サウジアラビアなどの一部の国では,冒涜法の違反は死刑の可能性をもたらす。パキスタン政府は 口頭およびフェイスブックで預言者ムハンマドを侮辱したと非難された大学講師を含んで,実際に冒涜罪で誰も処刑されたことはないが,パキスタンでは,2019年に冒涜罪で少なくとも17人が死刑を宣告された。
いくつかの冒涜法は2019年に廃止された。ニュージーランドでは,メディアが1922年以来 執行されていないと報告した後,2019年に長年の冒涜法が廃止された。ギリシャはまた,人権活動家による冒涜法に反対するキャンペーンに続いて,2019年に冒涜法を廃止した。
一方,パキスタンでは,2019年に最高裁判所が,冒涜罪で死刑を宣告されたクリスチャンの女性であるアジア・ビビの無罪判決(acquittal)を支持し,激しい抗議と処刑の呼びかけを引き起こした。そしてインドネシアでは,政府は冒涜の犯罪化を拡大する法案を検討していたが,市民社会グループによる抗議を受けて最終的にそれを延期した。
パキスタン,トリニダード・トバゴ,バルバドスなどの一部の国では,冒涜法は英国統治時代にまでさかのぼる。バルバドス,トリニダード・トバゴの市民は2019年に冒涜罪で刑事罰に直面しなかったが,パキスタンでは冒涜罪の件数が2018年から2019年に増加した。
背教法は,2019年の冒涜法よりも世界中で一般的ではなく,調査した22ヶ国と5つの地域のうち3つだけに存在していた。背教法のある国のほとんどは中東-北アフリカ地域にあった(13)。 7ヶ国はアジア太平洋地域にあり,2ヶ国はサハラ以南のアフリカにあった。2019年の時点で,ヨーロッパまたは南北アメリカには背教法は存在していない。
信仰を放棄した場合の罰則も国によって異なる傾向がある。アルジェリアでは,イスラム教から別の宗教に改宗した人は相続を受けることができない。2019年,ブルネイはイスラム教からの背教に対する死刑判決を認める法律を施行した。
(転載了)
*************************
何らかの形で冒涜罪が残っている先進国があることに驚きます。(先進国と言えるかどうか-)
英文Wikipediaの “Blasphemy law” には 世界の「冒涜罪」存否状況として下図が示されています。
No blasphemy laws/冒涜法なし
Blasphemy laws repealed/冒涜法が廃止された
Subnational restrictions/地方での制限
Fines and restrictions/罰金と制限
Prison sentences/拘禁刑
Death sentences/死刑
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 大谷 45本塁打,あと5本に!(2024.09.08)
- U.S.Steel が警告: 日本製鉄の買収破談なら,一部施設閉鎖 そして 雇用にリスク(2024.09.07)
- ポール・ワトソンのグリーンランド拘留,10月2日まで延長。(2024.09.06)
コメント