« 広島県呉市 寺本公園の桜,25日朝,未だ満開に至らず。 | トップページ | 「日本人 20代の40%が間違った計算」,ほんと? »

2022年3月26日 (土)

巻いてはないが「黒キャベツ」。

イタリア野菜の「カーボロ・ネロ」,別名 「黒キャベツ」です。

001_20220323175401

002_20220323175301 家人が偶々 入った店にあったので,売っていた 3袋を買い占めたそうです。

子供の頃(60年前)に比べると 目にする,あるいは口にする野菜の種類は 2倍,あるいは 3倍になっているような気がしますが,まだまだ 世界には知らない野菜があります。

さらに,「かぼちゃ」や「ほうれん草」は子供の頃とは違う種類に変わっています。
「かぼちゃ」は ゴツゴツした彫の深い皮だったし,「ほうれん草」はギザギザでした。

「アボカド」は存在しませんでした。

先日,ニュース解説で 池上彰さんが 「アボガド」と何回か言っていたのが気になりました。
高齢者に多いようです。
誰か,傍にいる人,注意しなきゃあ。

 

| |

« 広島県呉市 寺本公園の桜,25日朝,未だ満開に至らず。 | トップページ | 「日本人 20代の40%が間違った計算」,ほんと? »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 広島県呉市 寺本公園の桜,25日朝,未だ満開に至らず。 | トップページ | 「日本人 20代の40%が間違った計算」,ほんと? »