「一晩」,「二晩」の次は 「サンバン」?
レコーダーで 視聴番組の予約操作をしていると たまたまレコーダーのチャンネルがあっていた「TVショップ」の音声が聞こえました。
どうも 販売対象は「塩鮭」のようです。
何となく聞いていて 「ヒトバン,フタバン,サンバン,何と 『サンバン』 塩水に漬けています。」
「サンバン」とは「三晩」のこと?
「ミバン」の間違いでは?
生放送ではないと思われますが,その場にいた大人たちは誰もダメを出さなかったようです。
この場合「ミッカミバン」の方が分かり易いのでは?
「アマジョッパイ」も気になりました。
「甘辛い」では?
「アマジョッパイ」が標準語とは思われない。
「エンミ」も同じく・・・ 。
| 固定リンク | 0
「言葉」カテゴリの記事
- これは正しいか? 自分の祖父名に「さん」を付けること。(2022.07.17)
- 敬語はどこに向かっているのか?(2022.06.17)
- 「させていただく」は ・・・ 減らない。(2022.06.11)
- 同い年,同齢 あるは 同年齢を 何故「同学年」というのか?(2022.06.08)
- 阿武町 誤給付4630万円 返還渋り男への言葉遣い(2022.05.19)
コメント