« 米国人にとっての現在の最大の問題は何か? | トップページ | ホワイト・ハウスのサキ報道官が最後の記者会見を終え,手を振って去っていった。 »

2022年5月15日 (日)

ネットショップ購入商品が指定日・時刻に届かないので問い合わせるとー。

5月13日 16-18時 配達予定の ネットショップ購入商品が 18時を過ぎても届きません。
日本の優秀な宅配システムで 初めてのことです,宅配業者は 郵便局の「ゆうパック」。

追跡システムで検索すると 5月11日に 新東京郵便局が中継した後の履歴,「配達郵便局に到着」がありません。
(13日 18:08時点で 11日から 更新されてない。) 

05131808東京から広島への輸送途中でトラックが事故に遭ったのかー と推察します。
しかし,大きな交通事故の報道はありません。
郵便局の「郵便物等のお届けの遅延や,配達休止等の情報をお知らせいたします。」とある『運行情報』を見ても何の情報もありません。

翌14日午前,問い合わせに指定されている「新東京郵便局」に電話しました。
電話は 札幌の問い合わせセンターに通じ,受付No.を伝えて調べてもらいました。
通話状態のまま しばらく待ち,その後「調査して連絡する。」とのことでした。不吉な予感。
10分ほどして コールバックがありました。

「輸送トラックが名神で事故に遭い大破した。発送元のネットショップに連絡して品物の再送を依頼した。」
とのことでした。不幸にして 想像通りでした。

さて,いつ,届くでしょう。
問い合わせしなければ いつのことになったのか,想像できません。
事故トラックに載せていた「ゆうパック」の受付No.から 追跡システムに何らかの情報(履歴)を掲載することは難しいのでしょうか。

14日 遅く(23:01)ネットショップから 「交換商品の出荷」の連絡がありました。

| |

« 米国人にとっての現在の最大の問題は何か? | トップページ | ホワイト・ハウスのサキ報道官が最後の記者会見を終え,手を振って去っていった。 »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米国人にとっての現在の最大の問題は何か? | トップページ | ホワイト・ハウスのサキ報道官が最後の記者会見を終え,手を振って去っていった。 »