« 見出しに見る勘違い(その810) | トップページ | 米国の大学の入学条件は- »

2022年5月 4日 (水)

「他人事」は「人ごと」か?

朝日新聞の 知床事故を報じる記事に 「 ・・・ 社長の説明は人ごとのように感じた。・・・」と書いてありました。

この場合の「人ごと」は「他人事(ひとごと)」を意味し,「人言他人言(ひとごと)」(他人の言う言葉,世間のうわさ)ではないでしょう。

朝日新聞では,いつから「他人事(ひとごと)」を「人ごと」と書くようになったのでしょう。
正しい日本語表記とは思われません。

プロの物書きとしては,正しく「他人事」と書くべきでしょう。

| |

« 見出しに見る勘違い(その810) | トップページ | 米国の大学の入学条件は- »

言葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 見出しに見る勘違い(その810) | トップページ | 米国の大学の入学条件は- »