ネットショップ購入商品配送「ゆうパック」事故,再送顛末。
ネットショップに注文した商品が指定した日時に配達されず,配達予定日の翌日,日本郵便(ゆうパック)に問い合わせて調査してもらった結果,輸送中のトラックが事故に遭っていたことが分かりました。
調査結果の連絡時に,日本郵便が商品の再送をネットショップに依頼した,との報告がありました。
経過は下記。
5月11日 ネットショップから「受注・発送手続き完」の連絡。
「13日 16-18時 配達予定」の連絡。
5月13日 予定時刻に配達されず。
「ゆうパック」の履歴確認結果,
11日の発送地の履歴以降データなし。
5月14日「日本郵便」に問い合わせ。次の回答あり。
「トラック事故で配送不能,再送をネットショップに依頼した。」
5月14日 ネットショップから「再送手続き済」の連絡あり。
5月15日 「ゆうパック」履歴で発送確認。
5月16日 午後 商品配達。
商品は ‘Russell Hobbs’ (英国)の「ミニ・チョッパー」です。
本件は ネットショップの商品なので 日本郵便の賠償金額は商品代で明確ですが,個人の品物だとどうなるのだろうかと心配になります。
日本郵便のサイトによれば 賠償金額の限度は通常の「ゆうパック」だと 30万円となっています。
個別の金額はネゴによるのでしょう。記載した内容物が「食品」だった場合,30万円は無理ですね。
個別の金額はネゴによるのでしょう。記載した内容物が「食品」だった場合,30万円は無理ですね。
| 固定リンク
「つぶやき」カテゴリの記事
- KDDIの通信障害の影響が "WiMAX" にあった。(2022.07.05)
- 大谷翔平選手の6月を MLBは そのホームページで,こう伝えた。(2022.07.03)
- 6月,平均 5,601歩/日(2022.07.02)
- 「肉のロティ」?(2022.07.01)
コメント