次のコーヒーメーカー候補
現在 使用中のコーヒーメーカーは 2019年に購入したもので 3年目,今のところ 無事 稼働していますが,いつ 壊れるか分からないので 時折り,世の中のコーヒーメーカーに目を配っています。
壊れて 買い替え品を入手するまでの空白期は “Coffee Carafe with Stainless Steel Filter”((株)キントー」製)を使って マニュアルで淹れるつもりです。
最近,眼に付いたのは 「Toffy HOT&ICEハンドドリップコーヒーメーカー」((株)ラドンナ)で,下に 現在の デロンギと並べて示します。
そのキャッチ・コピーは次の通りです。
*********************
・まるでハンドドリップのようにゆっくり回転し,弧を描きながら注湯!まんべんなくコーヒー粉にお湯が行き渡ります。
・付属のアイスケースでドリップしたてのコーヒーを急冷することで,香りを封じ込め,透明度の高いアイスコーヒーが手軽にすぐ楽しめます。
・3つのドリップ穴は最適な注湯ができるようにレイアウト。
・底面を傾斜にすることで,給湯ドリッパーの最後に残ったお湯までスムーズに注湯されます。
・5 杯分(ホット)・4杯分(アイス)のコーヒーが淹れられます。
・ホットコーヒーの時はアイスケースをはずしてドリップすればOK!!保温プレートで抽出したコーヒーの保温が可能です。
・ガラスポットふたをすれば、残ったアイスコーヒーをそのまま冷蔵庫に保存できます。
Spec.
品番 K-CM10
品名 Toffy HOT&ICEハンドドリップコーヒーメーカー
本体寸法 約172(W)×309(H)×238(D)mm
電源 AC100V 50-60Hz
定格消費電力 800W
水タンク容量 650ml
電源コード長 約1.0m
付属品 ガラスポットふた、計量スプーン、ペーパーフィルター(5枚)、ユーザーズガイド(保証書含む)
税込み ¥11,000
*********************
| 固定リンク | 0
「mono」カテゴリの記事
- 新型プリウスのデザインが評判。(2023.02.05)
- 50年前と同じもの(2023.01.29)
- 新番組「女神の教室」で “Brady” のバッグを見た。(2023.01.13)
- “THONET”(タイプ)の “Bent Wood Chair”を比較すると-(2023.01.08)
コメント