« 「ロード・オブ・ザ・ロング」三部作,1本観るだけでもー。 | トップページ | 見出しに見る勘違い(その867) »

2023年1月 2日 (月)

各国民は 自国の世界での影響力の変化をどう捉えているか?

Pew Research Center’,DECEMBER 22, 2022付け
Far more Americans see U.S. influence on the world stage getting weaker than stronger
「はるかに多くの米国人は,世界の舞台での米国の影響力が強まるどころか弱くなっていると考えている」
の見出し調査報告がありました。

下記,拙訳・転載します。
***********************

001_20221227074901

昨年の春に実施されたピュー研究所の調査によると,米国人は,21 以上の差で,世界における自国の影響力が近年強まるどころか弱まっていると述べている (47% 19%)。米国の成人の約3分の1 (32%) が,世界の舞台に対する自国の影響力はほぼ変化ないと述べている。

002m_20221227074801 米国は,調査対象の 19ヶ国のうち,米国(自国)の影響力が最近弱まっていると大多数の成人が述べている唯一の国である。スウェーデン,オランダ,オーストラリアでは,自国の世界的な影響力はほぼ同じであると大多数が述べている。1国,イスラエルのみ,大多数の成人が,自国の影響力が近年強くなっていると述べている。

米国では,この問題に関する見解は党派性と密接に関連している。共和党員と共和党寄りの無党派層の 63% が,世界の舞台における米国の影響力が弱まっていると述べている。民主党員と民主党支持者で同じことを言っているのは 37% だけである。

003h_20221227074701 他の国でも,人々が世界における自国の影響力をどのように見るかにおいて,政治が役割を果たしている。調査対象のほぼすべての国で,政権を握っている政党を支持していない人は,支持者よりも,世界における自国の影響力が弱まっていると考える可能性が高くなっている。

13ヶ国で,与党を支持しない人は,支持者よりも自国の影響力が弱まっているという可能性が少なくとも10%高い。この差はギリシャで最大であり,与党である新民主主義党を支持しない人の半数近く (47%) が,世界におけるギリシャの影響力が弱まっていると述べている。新民主主義党支持者のわずか 6% が変わらないと答えており,41 ポイントの差がある。

ギリシャ以外では,ハンガリー,スペイン,韓国,カナダ,フランス,米国,英国で与党支持者と非支持者の差が約20ポイント以上ある。

調査対象国の約半数では,政党間の対立が非常に,またはやや強いと答えた回答者は,自国の世界的な影響力が低下していると答えている可能性が高くなる。たとえば,英国では,党派グループ間に深刻な対立があるとする人の 44% が,自国が世界的な影響力を失っていると述べている。深刻な政治的違いと見做してない人で同意するのは 30% である。

対照的に,イスラエルでは,政党間の対立が激しいと考える人は,そう考えてない人より,自国の国際的影響力が近年強くなっているとは思っている (59% 46%)

自国の民主主義の現状に満足していない人は,自国の世界的な影響力が弱まっている(wane)と言う可能性も高くなる。調査対象のすべての国で,自国の民主主義に満足していないと答えた回答者は,近年,世界への影響力が弱まっていると考える傾向が強くなっている。

004h_20221227074701 これは,特にハンガリー,カナダ,ギリシャ,フランス,韓国に当てはまる。これら 5ヶ国では,民主主義に不満を持っている人は,民主主義に満足している人よりも,自国の世界的な影響力が近年約 30 パーセンテージ・ポイント以上弱くなっていると答えた割合が高くなっている。調査対象のほとんどの地域で,自国の民主主義に満足している人は,自国の影響力が強くなっていると言う傾向が強くなっている。

個人が政治に影響を与えることができるかどうかにかかわらず,自国の民主主義を別の尺度で批判的に評価する人々は,自国の国際的な影響力が弱まっていると言う可能性も高くなる。これは,調査対象のほぼすべての国で当てはまるが,特にハンガリーとカナダで当てはまる。

この質問に対する見解は,回答者が自国の子供たちの長期的な経済的将来について楽観的か悲観的かによっても異なる。調査対象のほぼすべての国で,自国の子供たちが親よりも経済的に困窮すると感じている人は,自国の世界的な影響力が弱まっていると言う傾向が強くなっている。たとえばハンガリーでは,将来子どもたちの生活がより悪化すると答えた人の 53% が,ハンガリーの影響力が弱まっているとも述べている。比較すると,ハンガリーの子供たちが経済的に裕福になると信じている人の21%のみが 同じことを言う。

(転載了)
******************

| |

« 「ロード・オブ・ザ・ロング」三部作,1本観るだけでもー。 | トップページ | 見出しに見る勘違い(その867) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「ロード・オブ・ザ・ロング」三部作,1本観るだけでもー。 | トップページ | 見出しに見る勘違い(その867) »