« Backpack を修理した。 | トップページ | 「タモリ」さんが 広辞苑に載ったらー »

2023年1月 4日 (水)

去年 無くなったもの,ブック・マッチ

2022/6/27付け ‘神戸新聞NEXT’ に次の記事が掲載されていました。

さらば!紙マッチ 国内最後のメーカー,生産終了へ 懐かしみ、惜しむ声/
マッチの老舗メーカー「日東社」(兵庫県姫路市東山)が,日本で唯一続けてきたブックマッチの製造を6月受注分を最後に終了する。かつては広告用として喫茶店やスナックに置かれていたが,飲食店での喫煙が原則禁止になるなど需要が激減したことから,静かにその役割を終える。
 ブックマッチは,ブック型や紙マッチとも呼ばれ,ラベル面を本のように開いて使う。1923(大正12)年創業の同社は70年代前半に製造を始めた。82年のピーク時は約5億個を手掛けたが,喫煙率の低下と歩調を合わせるように製造量は400分の1にまで減り,生産終了を決めた。
とのことです。

引き出しに かなりストックがありました。昭和の遺物になりました。

001_20230101133301

Hotel にあったものを持ち帰ったものが多いようです。

| |

« Backpack を修理した。 | トップページ | 「タモリ」さんが 広辞苑に載ったらー »

mono」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Backpack を修理した。 | トップページ | 「タモリ」さんが 広辞苑に載ったらー »