« ハリソン・フォード氏,更に活躍する。 | トップページ | 2023年,世界の10大リスクは-。 »

2023年1月 6日 (金)

玄関 屋内用「センサーライト」買い替え。

003_20230102181001 玄関の三和土(たたき)傍の コンセントに差し込んでいて,夜,帰宅した時にセンサーで自動点灯するライトが壊れ,新たに買うことにしました。

要求仕様はー
AC電源で使用する。(乾電池不要)
②人感(動体?)センサーで暗いとき点灯する。
③常夜灯(暗いときはいつも点灯している)機能がない or あっても機能しないモードを選べる。
④停電時,自動点灯する。
⑤常に充電しており ホールダーから外せば 懐中電灯になる。
ーと,これまでどおりです。

購入したのは 「(株)ヤザワコーポレーション」製「LED 人感・明暗センサーライト」(NCHSMN 16WH,定格消費電力:約0.9W)です。
ホールダーから外した時の懐中電灯としての点灯は「メイン・ライト(前面)」,「トップ・ライト」,「両方」の 3モードがあります。

002_20230102181101

004_20230102181101
005_20230103165101 セット状態と センサーによる点灯状態。
一つ 心残りは,センサーによる点灯が有効なのが 約10Luxで,点灯照度はもっと暗くてよかったこと。
しかし,外出するとき 照明スイッチに触れることなく,靴紐を照らしてくれるのは有効です。
点灯時間は 20秒です。

| |

« ハリソン・フォード氏,更に活躍する。 | トップページ | 2023年,世界の10大リスクは-。 »

mono」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ハリソン・フォード氏,更に活躍する。 | トップページ | 2023年,世界の10大リスクは-。 »