子供の頃,「ビルマ」の首都,「ラングーン」と覚えたがー
60年近く前の中学生の頃(1960年代)までに 世界の国名と首都名を覚えました。
その頃,「ビルマ」の首都は「ラングーン」でした。
覚えていたつもりでしたが 「ヤンゴン」の旧名はなんだったのかと 思い出そうとして苦労しました。
調べて整理するとー
「ビルマ(State of Burma)」→「ミャンマー(Republic of the Union of Myanmar)」(1989)
「ラングーン(Rangoon)」 → 「ヤンゴン(Yangon)」(1989)
以上は 名前の変更ですが
首都はー
「ヤンゴン」→ 「ネピドー(Naypyidaw)」(2006)
と あまり聞かない都市に遷都していることがわかりました。
今年,後期高齢者の仲間入りする身としては 世の中の変化に付いていくのは難しい。
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- 漢字穴埋め問題の答で 知らない言葉が-(2023.09.26)
- 敬老会の粗品?(2023.09.17)
- 今年の暑さを去年と比べてみた。(2023.09.14)
- 「敬老会」の案内(2023.09.02)
コメント