« 見出しに見る勘違い(その890) | トップページ | 桜の蕾がやっと綻び始め,椿は 今,盛り。 »

2023年3月17日 (金)

“Park Avenue Bridge” として知られる “Harlem River Lift Bridge” とは-

TVで 映画 『21ブリッジ』(“21 Bridges”,2019)を観ました。

003_20230306175601

話しは 深夜,ニューヨーク・マンハッタンで麻薬を強奪し,警官7人を射殺した犯人2人をマンハッタン島内で逮捕するため午前5時まで マンハッタンから外部に出るルートを全て封鎖します。その中に21の橋が含まれます。
B
級アクション映画ですが,寝ることなしに観ました。

「レインボーブリッジは封鎖できません」が,マンハッタン島から- 西のニュージャージー(Hudson River),北のブロンクス(Harlem River),東のブルックリンへ(East River)の橋は封鎖可能なようです。

この映画の冒頭,マンハッタン島を囲む川のいずれかと,それに架かる橋が映されます。
初めて見る橋で,中央部が持ち上がるタイプです。

004_20230306175601

ニューヨークを舞台にした映画では ‘East River’ に架かって ‘Brooklyn’ 地区と結ぶ,例えば ‘Brooklyn Bridge’ や ‘Manhattan Bridge’ はよく登場しますが,全てで20を超える橋の大部分は よく分りません。

005_20230306175601
001_20230306175601

そして 映画に映った橋を調べると 鉄道橋で “Harlem River Lift Bridge”,又は 別名 “Park Avenue Bridge” でした。‘Harlem River’ に架かっていて ‘Bronx’ 地区と結びます。

007_20230306175601
008_20230306175701

この橋について Wikipedia を読んでみました。

概略を 下記,拙訳・転載します。
***********************
Harlem River Lift Bridge / ハーレム川リフト橋

ハーレム川リフト橋 -パーク・アベニュー橋(Park Avenue Bridge)とも呼ばれる- は垂直リフト橋(vertical lift bridge)で,メトロ・ノース鉄道(Metro-North Railroad)のハドソン線,ハーレム線,ニュー・ヘイブン線が,ニューヨーク市のマンハッタン地区とブロンクス地区間でハーレム川を横断している。路線の平日の平均利用者数は 265,000人である。

Current bridge/現在の橋

1954年から 1956年の間に,ニューヨーク・セントラル鉄道はこの場所に 4番目の鉄道橋を建設,今回は垂直リフト橋で,1897年に完成した橋を交換した。

新しい橋は 1956年に開通した。4線橋は今日でも使用されており,長さ 340ft (100 m) 2つの平行な複線スパンで構成されている。 通常時,水面上 25ft (7.6 m),リフト状態で 135ft (41 m) のクリアランスがある。1960年代に,橋はペン・セントラル鉄道(Penn Central Railroad)を含むいくつかの異なる会社の所有になった。メトロ・ノース(Metro-North)がこれを運営しており,これをハーレム川リフト橋と呼んでいる。

(部分転載了)
******************************

下に 本映画のタイトルとなった “Manhattan’s 21 bridges” を川ごとに示します。

009_20230306175701
010_20230306175701
011_20230306175701

| |

« 見出しに見る勘違い(その890) | トップページ | 桜の蕾がやっと綻び始め,椿は 今,盛り。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 見出しに見る勘違い(その890) | トップページ | 桜の蕾がやっと綻び始め,椿は 今,盛り。 »