« “Who did you speak to?” は 「アリ」 か 「ナシ」か? | トップページ | 投手としての大谷,好スタート。 »

2023年4月24日 (月)

スマホ が替え時?

docomo から 「一部機種は修理受付を終了しています」という案内が郵送されてきました。

007_20230421203301

が,2017年から使っている機種に異常はありません。

思えば 1990年代に会社支給の携帯電話を使い始めて 現在の機種で5台目,4回 機種変更しましたが,故障等不具合で変更したことは一度もありません。

1回目の機種変更は 2000年,会社支給の携帯電話は私用では使い難く,偶々,雑誌で見た “NOKIA NM502i” (4年間使用)の紫がかったブルーの色が気に入って初めて自前の携帯電話を持ちました。

01_20230421203301

そして 2004年,カラーのディスプレーが欲しくなり,かつ,雑誌で ‘SONY ERICSON’ が世界最小の製品を発売することを知り,銀座の SONYビルに 発売前の実物を観に行き, 発売した週に 船橋から 品物を電話で押さえてもらった新宿まで買いに行きました。“SONY ERICSON, PREMINI”(7年間使用) です。

ずっと この機種でよかったのですが 2012年に ‘mova’ が無くなって ‘FOMA’ だけになる事情で 2011年に ‘NEC カシオ モーバイル N-05C’(6年間使用) に変更しました。容積と重さが2倍になりました。

02_20230421203301

そして 2017年,家人が使っている携帯電話の調子が悪く スマホに買い替えると言い,私も 70歳になろうとしていて 新しいガジェットを使い始めるのは早い方がいいだろうと “SONY,Xperia XZ1 SOー02K”(現在 6年間使用) のスマホに替えました。

03_20230421203301
スマホは便利(但し,TVに出ている人の年齢を音声で尋ねることが多い)ですが,シャツのポケットに 完全に収まる “PREMINI” が好きでした。
しかし,「電気モノ」は  Clarks の “Desert Boot” ,Ray-Ban の “Outdoorsman” , “Zippo Lighter” ,Victorinox の “Swiss Army Knife” のように 50年以上 愛用することはできません。

| |

« “Who did you speak to?” は 「アリ」 か 「ナシ」か? | トップページ | 投手としての大谷,好スタート。 »

mono」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« “Who did you speak to?” は 「アリ」 か 「ナシ」か? | トップページ | 投手としての大谷,好スタート。 »