宮根さん,あなたが「きょうきゃく」と言っているのは「橋桁」です。
先日も そうでしたが,昨日も 宮根さんは 画面に映る,増水した川の水に浸かりそうな「橋桁」(又は 主桁)を「きょうきゃく」と 2回(3回?) 言いました。
「きょうきゃく」は「橋脚」でしょうが,しゃべる時,彼には 漢字でどう書くかの考えは 頭にないようです。
「橋脚」が流された,あるいは折れたとき,「橋脚」のことを何と言うつもりでしょうか?
イアフォンをしているので スタッフが訂正の指示をすればよさそうですが,それもないようです。
もともと 「『ら』」抜き」で「出られる」を「出れる」と言い放つ,日本語の正確さに欠ける,あるいは正確さに疎いフリー・アナウンサーだとは思っていますが,お粗末な名詞の間違え方です。
彼のみならず,放送局(員)全体の(教養 あるいは 知識)レベルが疑われるので スタッフが注意するのが望ましいのですが,前回から誰も注意してないようです。そんなに 注意し難い方なのでしょうか?
それにしても ・・・ フリー・アナウンサーとしての自覚があるならば ・・・ ああ,恥ずかしい。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- デヴィッド・マッカラム氏 逝去。(2023.09.28)
- 一部の中国人と同じレベルの発言で ・・・ 。(2023.09.26)
- 映画「アルゴ」の元になった事件を読む。(2023.09.22)
- 新しいジェームズ・ボンドは まだ決まらない。(2023.09.30)
コメント