« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月の68件の記事

2023年7月31日 (月)

野球界が目撃した最高の日,七つの事実。

エンゼルスがタイガースとのダブルヘッダーに臨んだ 727日,大谷翔平選手が投打二刀流で異次元の活躍を見せました。

大谷は第1試合で投手として先発登板し,91安打8奪三振,111球の力投でメジャー初の完封勝利をマーク。続く第2試合では「2DH」で出場して,第2打席で372ラン,さらに,42死の第3打席,カウント31から真ん中に入ってきた直球をフルスイングし,2打席連発で37号と38号を記録しました。

003_20230730162901

MLB.comは July 28th, 2023付け
7 Shohei facts about one of the best days baseball has ever witnessed
「野球界がこれまで目撃した最高の日の一つに関する翔平の7つの事実」
の見出しで伝えています。
下記,拙訳・転載します。
**********************
唯一無二の選手にとって,これまでにない一日。 我々がこれまで見た中で最もユニークな選手,大谷翔平の野球人生の普段と全く変わらない日(just another day)。

彼の木曜日(727日)の様子はこうだった:デトロイトでのダブルヘッダーの第1戦では1安打完封,第2戦では2本塁打を放った。

これはどれくらい特別(rare)なのか? もう一つの素晴らしい大谷のパフォーマンスからの7つの事実と成績(stats)を掘り下げてみよう。

Here are Ohtani's best MLB games
大谷の最高のMLB試合がこれだ:

  • the Elias Sports Bureau’ によると,大谷はダブルヘッダーの一方の試合(end)でホームランを打ち,もう一方の試合で完封を達成した史上初の選手である ―もちろん彼だからだ。1900年以降,投手がダブルヘッダーの一方の試合で完封勝利を収め,もう一方の試合で投手以外の選手として先発出場したのは,順番を問わず,1918717日のベーブ・ルースだけだった。
  • 大谷は,同じ日に1安打または無安打完封と本塁打2本を達成した2人目の選手となり,1971623日のリック・ワイズ(Rick Wise)のノー・ヒッター達成に次ぎ,史上最高の偉業の一つとなった。
    001_20230730162901
  • 資格者を少し辿ってみると(dial back the qualifiers),大谷は同じ日に安打を許した完封と2本の本塁打を達成した5選手のうちの1人であり,他の4人はすべて1試合でそれを達成している。彼はソニー・シーバート(Sonny Siebert)(197192日),ワイズ(Wise),ペドロ・ラモス(Pedro Ramos)(1962530日),ミルト・パパス(Milt Pappas)(1961827日)に加わる。そう,1961年から 1971年の間に 4回だが,それ以前もそれ以降も,今に至るまで一度もなかった,野球!
  • 2本の本塁打が厳し(stringent)すぎると思わないように,他の2つの注意点を考慮する必要がある。大谷は,同じ日に完封と本塁打を1本も打った選手として,201952日のノア・シンダーガード(Noah Syndergaard)以来初めてであり,1-0の完封で本塁打を打ったのは1983年のボブ・ウェルチ(Bob Welch)以来となる。そして,大谷は,198668日のフロイド・ユーマンズ(Floyd Youmans)以来,同じ日に1安打完封(またはノーヒットノーラン)を達成し(彼は同じ試合でそれを達成),少なくとも1本の本塁打を打った初めての選手となる。
  • 大谷にとってMLBキャリア初の完封だった。彼は2023年 現在までに38本塁打を放っており,その年に少なくとも1回完封した選手がシーズン中に打った本塁打数としては断然最多となっている。そのリストの次は,1918年のベーブ・ルース(11本塁打)と,1931年のウェス・フェレル(Wes Ferrell)(9本塁打)だ。
  • 彼の2本目の本塁打は116.9mphの打撃速度(exit velocity)を記録し,少なくとも116mph以上の打撃速度を記録したキャリア本塁打は10本目となった。2018年の統計が始まって以降,これ以上の本塁打を放っている唯一の選手は 17本のジャンカルロ・スタントン(Giancarlo Stanton)である。それはそれで素晴らしいことだが,これが今シーズン,対戦相手の打率で資格のある投手をリードしている選手からのものであることを思い出すと,さらに印象深い。
  • 終りに,大谷は現在,OPS(出塁率+長打率),長打率,本塁打,被打率(opponents' batting average)でMLBトップであり,三塁打数でもトップに並んでいることを思い出してほしい。彼は1900年以来,特定の日の終了時においても 本塁打数と被打率(最低投球回70 IP)でMLBトップのシェアを獲得した最初の選手であり,これは2023年の多くに日に当てはまっている。

(転載了)
**********************
このペースでシーズンを終えたときの推定最終成績です。

002_20230730162901

| | | コメント (0)

最近 改善されつつあること,全国の気温計測 914地点。

暑い日が続き,連日 猛暑日となった気温計測地点数が報道されています。

当初,猛暑日の地点数のみの発表で 分母となる 全国の計測値点数が分かりませんでした。
全国に対して どの程度の厳しさなのか,どの程度の緩やかさなのか 直感で理解できず,報道者は 本当に理解してもらうつもりがあるのか,疑問に思っていました。

ところが 最近になって その都度 分母である総計測値点数が 914地点と公表されることが多くなり,猛暑地点数が意味あるものになりつつあります。
やっと分かったようで,あって当然の情報です。

| | | コメント (0)

信濃川に架かる橋「長生橋」

NHK BSプレミアム「にっぽん縦断 こころ旅!」の春の旅/新潟で長岡市から放送された映像に長い橋が見えました。

A01_20230727180301
A02_20230727180301
A03_20230727180301

何という橋かと Google street で調べ,信濃川に架かる「長生橋ちょうせいばし)」だと分かりました。

001_20230727180401

Wikipedia によれば-

 「長生橋」としては 3代目で,1937年(昭和12年)に竣工,橋長850.8 m,幅員7.0 mを有する13径間下路カンチレバー鋼ワーレントラス橋で,下流側に幅員2.5 mの自転車・歩行者道橋が併設され,多連・上曲弦方式のトラス橋としては日本国内で唯一現存する橋梁である。
2013年(平成25年)に土木学会により土木学会選奨土木遺産に認定された。
― とあります。立派な橋です。

002_20230727180401

信濃川と言えばー
20
年以上前の現役時代,出張で初めて新潟市に行きました。
新潟駅から タクシーで客先事務所―西方向に向かい,途中で長い橋を渡る時,川の名前を運転手に尋ねました。
その時の 運転手の答-
これが日本で一番長い 信濃川です。

非常識を馬鹿にしているか,無知を責めているかのように感じました。 失礼しました。

| | | コメント (0)

2023年7月30日 (日)

July 27, 2023 - Shohei's Historic day

000_20230729073401
001_20230729073401
002_20230729073401
003_20230729073401
004_20230729073501
005_20230729073501

A day unlike any other for a player who is one of one. Just another day in the baseball life of the most unique player we have ever seen: Shohei Ohtani.

Here’s how his Thursday went: a 1-hit shutout in Game 1 of the doubleheader in Detroit and two homers in Game 2.

| | | コメント (0)

目が合った?

窓際の「ヤモリ」です。

001_20230704203101

机の電気スタンドの灯りに誘われて集まる虫を食べに夜な夜な出没します。

005_20230725050501

| | | コメント (0)

2023年7月29日 (土)

有効な気候変動対策がなければ-

日本もそうですが,米国,中国,南ヨーロッパを 去年に続き 記録的熱波が襲っています。
CNN’ 電子版 July 25, 2023付けで
Heat waves in US and Europe would have been ‘virtually impossible’ without climate change, new report finds
「米国とヨーロッパの熱波は気候変動がなければ『事実上あり得ない』との新しい報告書」
の見出し記事がありました。

下記,拙訳・転載します。
***********************
北半球(the Northern Hemisphere)の一部地域では依然として猛暑が続いており,火曜日(725日)に発表された新たな分析によると,今月3大陸で猛暑が発生する可能性は人為的気候危機によって大幅に高まっていることが明らかになった。

世界気象アトリビューション・イニシアチブ(WWAthe World Weather Attribution initiative)による緊急要因分析(rapid attribution analysis)によると,米国と南ヨーロッパの一部を焼き尽くす「熱地獄(heat hell)」は気候変動がなければ「事実上あり得ない」だっただろうが,気候変動により中国の熱波の可能性は少なくとも50倍になったという。

異常気象における気候変動の役割を評価する国際科学者のグループであるWWAは,7月に北半球を襲い,農作物や家畜を破壊し,山火事を引き起こし,水ストレスを悪化させ,三大陸にわたって死者を出した危険な熱波を1週間かけて分析した。

デスバレーの気温は今月,12853.3)に達し,フェニックス市では25日連続で 11043.3)を超える記録的な気温が続いている。
中国は今月初め,52.2126)という全国最高気温を記録した。
そしてヨーロッパでは,気温がヨーロッパの史上最高記録となる48.8119.8)に近づき,スペインとイタリアの一部で地域記録が破られた。

気候危機(the climate crisis)が今年7月の猛暑の可能性と激しさにどの程度影響を与えたかを理解するために,WWAチームは気象データとコンピューター・モデルを調査し,現在の世界の気候(産業革命以前より約1.2 暖かい)を過去の気候と比較した。

インペリアル・カレッジ・ロンドン(Imperial College London)のグランサム気候変動・環境研究所(the Grantham Institute for Climate Change and the Environment)の気候科学上級講師(senior lecturer)フリーデリケ・オットー(Friederike Otto)氏は,「気候変動の影響(役割)は絶対的に圧倒的である(overwhelming)」と研究者らは発見したと述べた。もし人類が石油,石炭,ガスを燃やして地球を暖めていなかったなら,このような猛烈な(blistering)熱波は極めてまれだっただろう,とオットー氏は月曜日(724日)に記者団に語った。しかし,世界が化石燃料の燃焼を続けているため,それはもはや珍しいことではなくなっている,と彼女は言う。

現在の気候では,現在世界が経験しているような異常な熱波は,米国とメキシコでは15年に1回,南ヨーロッパでは10年に1回,中国では5年に1回発生すると予想されることが分析で判明した。

科学者らは,気候変動がこうした熱波が発生する可能性を大幅に高めただけでなく,熱波をさらに暑くしていることを発見した。報告書によると,地球温暖化による公害(Planet-heating pollution)により,ヨーロッパの熱波は2.5,北米の熱波は2,中国の熱波は1 高くなったという。

さらに悪いことが起こる可能性がある。 報告書によると,地球の平均気温が産業革命以前より2上昇した場合,25年ごとに極度の熱波が予想されるという。

オットー氏は,「化石燃料の燃焼を急速に止めなければ,将来,現在が涼しい夏になる可能性が十分にある」と述べた。

科学者らは,エルニーニョ現象(温暖化に影響を与える自然な気候パターン)の進行が気温の上昇に少し貢献した可能性があるが,化石燃料の燃焼による地球温暖化が熱波がこれほど厳しい主な理由だと述べた。
「この帰属調査の結果は驚くべきことではない。世界は化石燃料の燃焼を止めておらず,気候は温暖化し続け,熱波はさらに極端になり続けている。それはとても単純である。」とオットー氏は声明で述べた。

しかし,この研究は「暴走温暖化(runaway warming)」や「気候崩壊(climate collapse)」の証拠として解釈されるべきではないと彼女は付け加えた。「安全で健全な未来を確保する時間はまだあるが,化石燃料の燃焼を早急に止め,脆弱性(vulnerability)を軽減するために投資する必要がある。そうしなければ,毎年何万人もの人々が熱関連の原因で亡くなり続けることになるだろう。」

熱波は最も致命的な(deadliest)自然災害の 1 つである。最近の研究によると,昨年 ヨーロッパで記録的な熱波が発生した際,熱関連で61,000人以上が死亡した。

メキシコでは3月以来,暑さが原因で100人以上が死亡しており,米国からイタリアに至る国々では,人々が気温の上昇に対処するのに苦労しており,入院者数が急増していると報告されている。

社会は地球温暖化による公害(pollution)を迅速に削減する必要がある,と報告書の著者らは述べた。 しかし,同時に,各国や都市に対し,健康,都市計画,エネルギー・システムを適応させるとともに,気候危機がすでに閉じ込めている猛暑への備えを強化するための熱対策計画(heat action plans)の展開を加速するよう求めた。

この研究には関与していない英国レディング大学(the University of Reading)の気候科学教授リチャード・アラン(Richard Allan)は,変動する気象パターン(fluctuating weather patterns)がこれらの熱波の場所とタイミングを決定したと述べた。

「しかし,気候の温暖化により,この部類の極度の暑さの頂点となる適度な熱波が促進されており,化石燃料による温室効果ガスの排出による暖房効果がなければ,本来なら一連の最高レベルの熱波の発生が起こりえない出来事となっている。」

(転載了)
*********************

 

| | | コメント (0)

「十徳ナイフ」携帯は 軽犯罪法違反か?

7月24日の朝日新聞に「ヌンチャク所持 高裁で逆転無罪」の見出し記事がありました。

いきさつは-
コンビニ駐車場に停めた車で仮眠していた整体師の男性に警官が職務質問,後部座席に置いていた3本のヌンチャクを咎められ,2ヶ月後,軽犯罪法違反罪(凶器携帯)で略式起訴され 簡裁から科料9,900円の略式命令を受けました。所持していた目的は 忘年会で同僚に技を披露するためでした。
命令に従うと罪を認めたことになると 命令を不服として 整体師は正式に裁判を受ける道を選びました。
玉島簡裁は ヌンチャクを「振り回すことによって比較的軽い力でも他人に大きなけがを負わせることができる」とし,携帯は「日常生活上の必要性から社会通念上,相当とは認められない」と指摘,他人の視野に入らないような状態で車内に置いて「隠していた」とし,科料9,900円を言い渡しました。
整体師は 科料を払うと前科になるとして控訴,広島高裁岡山支部は一審判決を破棄し,無罪判決を言い渡しました。「現代ではヌンチャクは武道や趣味として適法な目的で使用されるのが一般的」としています。これらは 2015年から 2017年にかけて起こった流れです。

これに関連して「凶器」の携帯が争われた主な裁判例が添付されており,その中に「十徳ナイフを鞄の中に持っていた」ケースがありました。
このケースでも大阪簡裁判決で有罪となり,現在,控訴中です。

「十徳ナイフ」に関する「凶器携帯」事件例を検索すると-
2023/3/15
付け 「新潟日報」に「十徳ナイフ携帯の男性,無罪が確定/新潟区検控訴せず」の見出し記事がありました。

その内容は-
「十徳ナイフを車内に置いていたとして,軽犯罪法違反の罪に問われた30代男性を無罪とした新潟簡裁の差し戻し審の判決が15日,確定した。控訴期限の14日までに新潟区検が控訴しなかった。
 男性は簡裁での一審の有罪判決を受けて控訴し,東京高裁が原判決を破棄し,簡裁に差し戻した。2月28日の差し戻し審の判決は,男性の主張通り,十徳ナイフの携帯は災害用で『社会通念上相当と認められる』としていた。」

最近は 持ち歩いていませんが,私は,かつて東京勤務時代,鞄の中に「十徳ナイフ」(VictorinoxSwiss Army Knife)をいつも入れて持ち歩いていました。他に「ミニマグライト」 も携帯しており,目的は いずれも「いざという時」用でした。しかし,幸いに「いざという時」に出遭ったことはありませんでした。
又,風体健全(良好?)につき 職務質問を受けたことはありませんでした。

001_20230726131201

海外出張時にはいつも携行し(機内には持ち込んでない),一度だけ 役にたったことがありました。
オーストラリアの貨物船に乗っているときで,レクレーション兼バーの部屋にコルク・スクリューの備えがなく(オーストラリアは紙パック入りのワインばかりなので),そこにボトル・ワインが持ち込まれた時でした。

因みに,ナイフの刃渡りは銃刀法では問題となり 6cmが携帯可否の境ですが,軽犯罪法では 刃渡りは関係ありません。「スイス・アーミー・ナイフ」の刃渡りは 6cm 未満です。(刃渡りは 投影長さか,Girth長さか分かりませんが,Girth長さとしても 6cm に達しないでしょう。)

| | | コメント (0)

2023年7月28日 (金)

GQ が選んだ 最高のアニメ映画 10本

男性誌 ‘GQ’ の英国版 ‘GQ UK’ の電子版,17 July 2023付けで
The 10 best anime movies of all time
「史上最高のアニメ映画10本」
の見出し記事がありました。

下記,拙訳・転載します。
*****************
Mavericks and classics in Japanese animation
日本のアニメーションにおける異端者と古典

000_20230720141101

史上最高のアニメ映画ベスト10は何か? それは不可能な質問である:日本のアニメーションの世界には,これまでに作られた中で最も視覚的に素晴らしく,感情を魅了する映画がいくつかある。スタジオ・ジブリのような巨大企業(juggernauts)が「ベスト」アニメ映画のリストを取り上げることが多い一方で(それは当然のことだが),伝説的な影響力を称賛されるに値する日本の輝かしいアニメーション映画の豊かな規範はそれだけではない。

これが物議を醸す(contentious)話題であることは承知している(そして誰でも,自分の好きな(favefavorite)ジブリ作品の打席に立つ権利がある。それらは皆素晴らしい!)。

しかしここでは,史上最も革新的で,実験的で,野心的で,感情を揺さぶるアニメ映画 10本を紹介する - 芸術的な革新性,テーマの輝き,息を呑むような新しい世界への完璧な移動が詰まった作品(smorgasbord)である。最高のアニメ映画は何だろうと考えたことがあるなら,これがいくつかのヒントを提供してくれると願っている。

10. Paprika/パプリカ (2006)

010_20230720141101

夢共有装置(dream-sharing device)が悪者の手に渡り,テロリストが他人の夢をハッキングし,致命的な精神的衰弱(psychological breakdowns)の蔓延を引き起こすことを許したとき,セラピストの千葉敦子博士は夢の世界に入り、それを阻止するために夢探偵パプリカというペルソナを採用する。
これが『インセプション(Inception)』のように聞こえるなら,それは正しい。
壁の上を走るパプリカのシーン,無限の廊下,そして夢の世界を明快に操作するという中心的な着想から,今敏のパプリカはインセプション以前のインセプションであり,より飾り立てた(florid)あでやかで幻覚的な(hallucinatory)視覚的想像力を備えていた。

9.Weathering With You/ 天気の子 (2019)

009_20230720141101

新海誠の映画は,その贅沢な(sumptuous)ビジュアルと感情的な色の幅(palette)で有名である:そこでは,十代の主人公たち(protagonists)の内面が,周囲の自然界の生態系に超自然的なエコーを見出している。大ヒット作『君の名は。』の続編では,16歳の家出少年が天候を操ることができる孤児の少女と友達になる物語が描かれている。
明らかに息を呑むような(breathtaking)作品だが -なぜ新海監督が日光や雨粒をアニメーション化する方法だけで,すでに泣きたくなるのだろうか?しかし,その視覚的な素晴らしさ以上に,そのまばゆいばかりの温かいロマンスが魅力である。それは,何ヶ月も続く雨に耐えた後に太陽の光を浴びるようなものだ。

8.Ghost in the Shell/ GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995)

008_20230720141101

サイバーパンク(cyberpunk)の強打者(heavy-hitter)である押井守の『攻殻機動隊』は,史上最高のアニメーション映画の 1つであるだけでなく,史上最高の SF映画(sci-fi movies)の 1 つとしても広く考えられている。パペットマスター(Puppetmaster)と呼ばれるブレイン・ハッカーは,政治的暗殺を実行するために他人の体をコントロールする;彼を連行するためにサイバネティックに強化された警官の分隊が呼ばれる。
この前提は奇妙に聞こえるかもしれないが,AI によって操作され,半分バラバラになったサイボーグの体が知性を主張し,政治亡命(political asylum)を要求するこの映画のまったくの驚愕要素に備えるものは何もない。

7.Perfect Blue/ パーフェクト・ブルー (1997) 

007_20230720141101

今敏映画が,西部劇の監督によってちょっと(kinda sorta)パクリされた(ripped off)別の例では,ダーレン・アロノフスキー(Darren Aronofsky)は『ブラック・スワン』は「パーフェクト・ブルー」からインスパイアされたものではないと主張しているが,まあ,ダッツァ(come on, Dazza)。これまで作られた中で最も忘れられない心理スリラーの 1つである『パーフェクト・ブルー』では,J ポップ・アイドル グループの有名な歌手でありながら演技を志すことを決意したミマが,影武者(body double)にストーキングされているように見え,現実を把握できなくなり始める。
インターネットのおかげで私たちが,これまで以上に強くなり,同時に脆弱になった世界で,女性の身体の商品化と不定形で常に適応し続ける性暴力の性質についての鋭く先見の明のある解説は,まったく魅惑的で,骨の髄まで凍るような内容だ。

6.Howl's Moving Castle/ ハウルの動く城 (2004)

006_20230720141101

宮崎駿ならこのリストを自分で埋めることも十分に可能であろう-しかし,『ハウルの動く城』は彼の最も著名な(illustrious)作品のひとつである。
監督の最も強力な反戦序曲(anti-war overtures)のいくつかを含む『ハウルの動く城』は,貪欲(greed)と軍国主義に対する見事な批判であると同時に,深く美しく,人を惹きつけるハイ・ファンタジー・ラブ・ストーリーでもある。レジェンド久石譲による ‘A GOATed’ スコアも。

5.Only Yesterday/ おもひでぽろぽろ (1991)

005_20230720141101

このあまり知られていないスタジオ・ジブリの逸品は,崇拝される(revered)アニメーション・スタジオがこれまでに生み出した最高の時間を私たちに与えてくれる。いつまでも愛おしい『おもひでぽろぽろ』は,育った田舎に帰る旅をする27 歳の女性を追っている。
現在と過去の間を叙情的に飛び交う彼女の子供時代,青年期(adolescence),初恋,思春期(puberty),学校,そして大きな夢の思い出これは,子供だった自分と再びつながり,今自分がどこにいるのかという最も痛ましい(poignant)質問をする物語である 。

4.Spirited Away/ 千と千尋の神隠し (2001)

004_20230720141201

アニメを見ない人でも見たことがある日本のアニメ映画,宮崎監督の『千と千尋の神隠し』がこれらの類のリストのすべてに名を連ねるのには十分な理由がある。ジブリの印象的で革新的で美しい手描きアニメーションを象徴するこの幻想的な物語は,両親が意図せず霊界と交差したために豚(まさに悪夢のような存在)に変えられた少女と,家族を解放する彼女の探求(quest)を描いている。
これまでスクリーンに登場した中で最も美味しそうな(mouth-watering)食べ物もいくつか登場する。

3.Akira (1988)

003_20230720141201

この真っ赤なサイバーパンク(cyberpunk) ライドは,ネオ・東京の未来的な都市景観を舞台にバイカーの集団を追う。彼らのうちの一人がバイク事故の後,信じられないほどの念動力能力(telekinetic abilities)を手に入れたとき,街全体を爆破する恐れがある秘密の軍事プロジェクトの権力政治に図らずも(inadvertently)引きずり込まれてしまう。
限りなくスタイリッシュでアニメーションの金字塔(landmark)ともいえる作品。
集団のリーダー,金田がバイクを横に滑らせて停止させ,アスファルトに煙と火花を散らすAkiraの伝説的な「バイク・スライド(bike slide)」は,「クローン・ウォーズ(Clone Wars)」から「X-MEN」,「ノープ(Nope)」まであらゆる作品で模倣されてきた。

2.Your Name/ 君の名は。(2016)

002_20230720141201

三葉と瀧は他人同士である:偶然のように互いの体で目覚めることに気づく女子高生と男子高校生。彼らが自分たちの生活を交換し,互いの現実に生きる方法を学ぶにつれて,この現象がもっと大きな何か,つまり何百もの命を実存的に脅かす何かに関連していることが明らかになる。史上最も圧倒的に美しい映画の 1つである新海誠監督の『君の名は。』はめまいがするほど(dizzyingly)ロマンチックで,視覚的にもまばゆく(resplendent),広大な範囲に広がる(vast in scope)物語である。美しさと詩に満ちた(steeped)この作品は,親密さを壮大さと楽々と(effortlessly)織り交ぜ(braids),あなたの心を奪う(sweeps you off your feet)。

1.The End of Evangelion/ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に (1997)

001_20230720141201

オリジナルのアニメ・シリーズの最後の2つのエピソードを置き換えた映画である『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(The End of Evangelion』がここでトップの座を獲得できるのは,『新世紀エヴァンゲリオン(Neon Genesis Evangelion』シリーズの威力を物語っている。
新世紀エヴァンゲリオン」はゲームを変えた:天使(Angels)として知られる巨大な超自然的存在と戦うために募集された 10代のパイロットを描いた終末的な(apocalypticSFシリーズであり,そのポップ・カルチャーへの影響 (実際,ここでの終末はセカンド・インパクトと呼ばれている) は,どれだけ誇張してもしすぎることはない。
There’s nothing quite like the scope of Hideaki Anno’s wildly symbolic, philosophical, and religious imagination, and this is on full display in The End of Evangelion: a beautiful, bleak masterpiece. 
庵野秀明の非常に象徴的,哲学的,宗教的な想像力の範囲に匹敵するものはない。それは,美しく暗い(bleak)傑作である『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(The End of Evangelion』に完全に現れている(on full display)。
(転載了)

********************
私が観たことがあるのは:「おもひでぽろぽろ」,「千と千尋の神隠し」,「Akira」の3本だけです。

| | | コメント (0)

見出しに見る勘違い(その925)

「IAEAは国連機関ではない? 韓国の市民団体が選んだ『福島フェイクニュース19件』の中身とは」  2023/7/27 朝鮮日報・日本語版
   ‘韓国で福島第一原発放射能汚染水に関する虚偽情報(disinformation),いわゆる「フェイクニュース」は19件に達することが分かった。「公正言論国民連帯」「正しい言論市民行動」「社会正義を望む全国教授会」「新全国大学生代表者協議会(新全大協)」という4つの市民団体では先日,フェイクニュース選定会議を開き,「福島フェイクニュース19件」を選定したことを26日に明らかにした。

List_20230727114101
  福島関連フェイクニュース19件には大きく分けて▲「尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権非難」 ▲「国際原子力機関(IAEA)中傷と反日感情刺激」 ▲「食品に対する不安と核に対する恐怖の助長」の3種類が存在することが分かった。福島原発処理水の安全性を検証したIAEA包括報告書の発表後は,IAEAの信頼性を傷つけるために作られたフェイクニュースが数多く登場した。野党・共に民主党の梁李媛瑛(ヤンイ・ウォンヨン)議員は9日,KBS第1テレビの時事番組『日曜診断ライブ』に出演し,「IAEAは国連傘下機関ではない」と主張したが,これは全く事実ではなかった。また,「IAEAには日本が分担金を多く払っているため信じられない」(7月5日放送のKBS『チュ・ジンウ・ライブ』など)とも主張したが,これも誤った事実認識に基づいていた。公正言論国民連帯は「実際は海洋放出に反対している中国の分担金は15%で,日本より多い」と指摘した。
   一部の環境団体が主張した「汚染水は7ヶ月から2年後には済州島のある海域に流入する」という主張もフェイクニュースに選ばれた。公正言論国民連帯では「もともとは『セシウムの137濃度が済州島のある海域に到達する時点では1兆分の1に希釈されるため安全だ』というドイツ・キール大学のヘルムホルツ海洋研究センターの論文がこの主張の出どころ」「論文の本来の趣旨と研究結果には全く言及せず,『汚染水は早ければ7ヶ月後,遅くとも2年後に済州島のある海域に到達する』という海流の流れの分析だけを取り上げ,不安をあおった」と指摘した。

 公正言論国民連帯は「福島フェイクニュース」を選定した理由について,「今年3月の韓日首脳会談以降,共に民主党やその他の野党,左派陣営が『福島フェイクニュース』を本格的に作り始め,それらがKBSやMBCなどのメディアとソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じ,拡大・再生産された」「日本が海洋放出を始めれば、食品に対する恐怖を助長する新たな形態のフェイクニュースが再び登場すると思われるため、特に対応策が必要だ」と説明した。
 一方,これらの団体は6月と7月に流された代表的なフェイクニュースを選んだ「今月のフェイクニュース」に▲「ソウル瑞二小学校教師の自死に与党・国民の力の3期目の国会議員が関与していた(ジャーナリスト金於俊〈キム・オジュン〉氏のユーチューブ放送、7月21日)」 ▲「終末高高度防衛ミサイル(THAAD)の電磁波のせいで100人中10人ががんを発症(慶尚北道金泉市老谷里のパク・テジョン里長発言、KBS『ニュース9』6月22日)」 ▲「ロウソク集会のおかげで(韓国で)狂牛病(牛海綿状脳症〈BSE〉)が発生しなかった(朴智元〈パク・チウォン〉元国家情報院院長発言、MBC『シン・ジャンシクのニュース・ハイキック』など6月7日)」を選定した。’ との報道です。
   平気で嘘を吐くのは韓国人(朝鮮人)の民族性と言われていますが,これを糺す組織が存在することは心強いことです。

| | | コメント (0)

2023年7月27日 (木)

リサイクル・ショップで買った小さな花瓶の値段

CNN’ 電子版 July 13, 2023付け
Tiny vase bought at thrift shop could sell for $11,800
「リサイクル・ショップで購入した小さな花瓶が11,800で売れる可能性がある」
の見出し記事を 拙訳・転載します。
**************************

001_20230717174501

英国のリサイクル・ショップで,わずか2.503.30450)で購入した手のひらサイズの花瓶は,オークションでは最高 9,00011,8001,630,000)で落札されることが予想されている。

カンタベリー・オークション・ギャラリー(Canterbury Auction Galleries)のプレス・リリースによると,この10cm4 in)の傑作(masterpiece)は,ロンドン郊外の英国南東部サリー郡で 夫婦によって発見されたという。

「パートナーのアーメットと私は,見学のためチャリティー・ショップにふらふらと入った - 私はいつも本を探しに行き(head for),彼はアートやビンテージ品を探しに行く。」と,ファースト・ネームだけを明かした販売者のカレンさんはリリース文の中で述べた。「彼は専門家ではないが,優れたセンスと『本物』に対する直感を持っている。」

「彼がやって来て花瓶を見せてくれたので,私は『とてもきれい(very pretty)』などちょっと否定的な(dismissive)ことを言った。「いや,底(base)を見て!」と彼は言い,エッチングされた跡を私に見せた。」と彼女は付け加えた。

オークション・ハウスによると,彼らはエッチングが重要なものである可能性があると疑っていたが,その品物にどれほどの価値があるのかは分からなかったという。

彼らはその商品を総額 2.50 (3.30450) で購入した後,専門家による評価のためにオークション・ハウスに連絡した。

専門家はこの花瓶が1845年から1927年に生きた日本の陶芸家(ceramist)で七宝焼作家(cloisonné artist)の故並河靖之(Namikawa Yasuyuki)の作品であると特定したとリリースは付け加えた。彼は明治時代の日本で最も有名な芸術家の一人だった。

「靖之の京都スタジオによる美しい作品はいくつかのコレクションに所蔵されており,非常に人気がある(sought-after)」とカンタベリー・オークション・ギャラリーの共同ディレクターで専門家のクリオナ・キルロイ(Cliona Kilroy)氏はリリースの中で述べた。「彼と濤川惣助(Namikawa Sōsuke)は,日本の七宝焼きの『黄金時代』である18世紀後半から19世紀初頭にかけて最も有名な七宝焼作家だった。」

002_20230717174501

七宝焼きは,デザインの輪郭に合わせて曲げた繊細な金属ストリップまたはワイヤーを金属表面にはんだ付け(soldering)する複雑な(intricate)エナメル技法(enameling technique)である。次に,装飾品全体が焼成され,滑らかに研磨される前に,囲まれた輪郭の中に作られた小さなスペースが着色されたエナメルペーストで埋められる。

オークション・ハウスによると,日本の七宝焼きは,高度に磨かれたガラスのような表面が特徴だという。

靖之の花瓶については,「非常に優れた仕事で,黒い背景に雄鶏(cockerels)と鶏が頭上を飛んでいる自然主義的な描写(naturalistic depiction)は,彼のトレードマークのようなものだった」とキルロイ氏は付け加えた。

この花瓶は,729日から730日までの2日間のオークションで落札される予定だ。オークション・ハウスによると,花瓶を販売した夫婦は,その花瓶を見つけたリサイクル・ショップに「多大な寄付(generous donation)」をする予定だという。

同じ芸術家によるより大きな花瓶が,20194月にカンタベリー・オークション・ギャラリーで29,00038,0005,249,000)で落札されたとリリースには付け加えられた。

(転載了)
********************

| | | コメント (0)

広島市 7月25日の雲

暑い日でした。

002_20230726053001
広島バスセンターから見た雲です。
003_20230726053001
建設中の「広島サッカースタジアム」と雲です。
夏でした。

| | | コメント (0)

2023年7月26日 (水)

米国における死刑実態

先進国で死刑制度があり,かつ実際に執行されているのは米国と日本のみのようです(2022年実績,米国:18件,日本:1件)。

英文Wikipedia
Capital punishment in the United States
「米国での死刑」を部分的に読んでみました。

下記,拙訳・転載します。
***************************

米国では,死刑は連邦レベルで全国の27の州,および米領サモアで法的に定められた刑罰である。これは一部の軍事犯罪に対する法的刑罰でもある。死刑は23の州と連邦首都ワシントンD.C.で廃止されている。
死刑は通常,加重殺人(aggravated murder)などの最も重大な犯罪にのみに適用される。
これは27州で法的に定められた刑罰だが,死刑を執行できるのは20州だけで,他の7州と連邦政府はさまざまな種類の執行猶予の対象となっている。米国における死刑の存在は,植民地時代の初期のバージニアにまで遡ることができる。

001_20230709200201

米国は,日本,韓国,台湾,シンガポールと並んで,西側諸国で唯一死刑を定期的に適用している先進民主主義5ヶ国の1つである。これは,死刑執行方法として致死注射を最初に開発した世界54ヶ国の一つであり,その後 他の5ヶ国でも採用されている。その後,フィリピンは死刑を廃止し,グアテマラは民事犯罪に対する死刑を廃止し,米国は依然としてこの方法を使用している4ヶ国のうちの1つとなった(中国,タイ,ベトナムと並んで)。
どのような方法が用いられるかに関係なく,死刑囚には処刑前に鎮静剤が投与されるのが一般的である。

1967年から1977年の間,米国では死刑執行はなかった。1972年,米国最高裁判所は「ファーマン対ジョージア州事件(Furman v. Georgia)」で死刑法を取り消し,当時保留中のすべての死刑判決を終身刑(life imprisonment)に減刑した。
その後,大多数の州が新たな死刑法を制定し,裁判所は1976年の「グレッグ対ジョージア事件(case Gregg v. Georgia)」で死刑の合法性を確認した。それ以来、8,700人以上の被告が死刑を宣告され,このうち1,550人以上が処刑された。1972年以降に死刑を宣告された少なくとも190人のうち,約2.2,つまり46人に1人が無罪となった。202241日現在,2,414人の有罪判決者が依然として死刑囚となっている。

トランプ政権の司法省(Department of Justice)は,2019年に連邦犯罪の死刑執行を再開する計画を発表した。2020714日、ダニエル・ルイス・リー(Daniel Lewis Lee)は2003年以来連邦政府によって処刑された最初の受刑者となった。20221月の時点で、連邦死刑囚は44名となっている。20207月に連邦政府による死刑執行が再開されて以来,13人の連邦死刑囚が執行された。最後かつ最新の連邦政府による死刑執行は,2021116日に執行されたダスティン・ヒッグス(Dustin Higgs)に対するものだった。ヒッグスの死刑執行は,ドナルド・トランプ大統領政権下での最後の執行でもあった。

2021年71日,メリック・ガーランド(Merrick Garland)司法長官(Attorney General)は,連邦死刑の一時停止が復活すると発表した。人権測定イニシアチブは,死刑から自由になる権利に関して米国に 10 点中 5.6 点を与えている。

History
歴史
Pre-Furman history
ファーマン以前

002_20230709200201

北米の英国植民地で記録に残る最初の死刑判決は,1608年にスペイン政府のスパイとしての罪でジェームスタウン植民地でジョージ・ケンダル大尉に対して銃殺刑(firing squad)で執行された。

Executions in colonial America were also carried out by hanging.
植民地時代の 米国では死刑は絞首刑で行われた。

絞首刑(hangman's noose)は,マサチューセッツ湾植民地の清教徒が地域社会全体に宗教的および知的一致を強制するために適用したさまざまな刑罰の 1 つだった。

1789年に採択された権利章典(the Bill of Rights)には,残酷で異常な刑罰を禁止する憲法修正第8条が含まれていた。憲法修正第5条は死刑の適用の可能性をほのめかす文言で起草され,「死刑犯罪(capital crime)」に対する大陪審の起訴(indictment)と,政府による「生命」の剥奪(deprivation)に対する適正な法的手続きを要求した。1868年に採択された憲法修正第14条でも,いかなる州による生命の剥奪に対しても適正な法の手続きが求められている。

M.ワット・エスピー(M. Watt Espy)とジョン・オルティス・スマイクラ(John Ortiz Smykla)が編集したエスピー・ファイル(the Espy file)には,1608年から1991年の間に米国とその前身植民地で処刑された15,269人がリスト化されている。1930年から 2002年までに,米国では 4,661件の死刑が執行され,その約3分の2が最初の 20年間に行われた。さらに,米国陸軍は 1916年から 1961年(最新)の間に 135人の兵士を処刑した。

Early abolition movement
早期廃止運動

19世紀に殺人に対する死刑を廃止した州は 3つある:1847年,ミシガン州 (州昇格以来一度も囚人を処刑したことがなく,英語圏で死刑を廃止した最初の政府),ウィスコンシン州:1853年,そしてメイン州:1887年。ロードアイランド州は,1852年に死刑を廃止した(repealed)長い死刑廃止論の背景を持つ州でもあるが,理論的には1872年から1984年までは 囚人による殺人には死刑が適用可能だった。

「グレッグ対ジョージア事件」以前に殺人に対する死刑を廃止した他の州には,1911年のミネソタ州,1964年のバーモント州,1965年のアイオワ州とウェストバージニア州,1973年のノースダコタ州が含まれる。ハワイは 1948年に,アラスカは 1957年に死刑を廃止したが,どちらも州に昇格する前だった。プエルトリコは 1929年に,コロンビア特別区は 1981年に廃止した。アリゾナ州とオレゴン州はそれぞれ1916年と1964年に住民投票により死刑を廃止したが,数年後に両州とも再び住民投票により死刑を復活させた;アリゾナ州は1918年に,オレゴン州は1978年に。

オレゴン州では,死刑を復活させる法案が1981年に,オレゴン州最高裁判所によって覆されたが,オレゴン州の有権者は1984年に再び死刑を復活させた。プエルトリコとミシガンは,米国の管轄区域のうち ただ二つ,それぞれ 1952年と 1964年に憲法で明確に死刑を禁止した。

Constitutional law developments
憲法の発展

2022年には50州中6州で死刑が実施された。それらはアラバマ,アリゾナ,ミシシッピ,ミズーリ,オクラホマ,テキサスだった。アムネスティ・インターナショナルの報告によると,政府による処刑は世界195ヶ国のうち20ヶ国で行われた。
しかし,それまで16年間死刑を執行していなかった連邦政府は,ドナルド・トランプとウィリアム・バー司法長官の推進により,2020年に執行した。

合衆国の建国から 1960年代初頭まで,さまざまな犯罪,特に殺人と強姦に対する処刑が行われた。死刑廃止論者のウーゴ・ベドー(Hugo Bedau)氏によれば,それまでは「少数の異端者を除いて,憲法の司法解釈による死刑を廃止する可能性を誰も信じていなかった」という。

1958年に米国最高裁判所が「トロップ対ダレス(Trop v. Dulles)」事件の判決を下してから,死刑の合憲性を争う可能性が徐々に現実的になってきた。

最高裁判所は初めて,合衆国憲法修正第8条の残酷かつ異常な刑罰条項は,その本来の意味ではなく,「成熟社会の進歩を示す進化する良識の基準」からその意味を導き出さなければならないと明言した。

また,1932年の「パウエル対アラバマ事件(Powell v. Alabama)」でも,裁判所は後に「死は異なる」と呼ばれることになる判例の第一歩を踏み出し,いかなる貧しい被告も死刑事件において国選弁護士を雇う権利があると判示した。 その後,1963年の「ギデオン対ウェインライト事件(Gideon v. Wainwright)」で死刑以外の被告にも適用された。

(転載了)
*********************

| | | コメント (0)

7月に「ツクツクボウシ」が鳴いた。

広島県呉市 7月25日夕,「ツクツクボウシ」の鳴き声が聞こえました。
一瞬 耳を疑いましたが 間違いなく,しかし 慣れないのか,あまりスムーズではない鳴き方で「ツクツクオーシ」と鳴いていました。
普通,晩夏から初秋にかけて現れる蝉です。異常です。
子供の頃,この蝉が鳴き始めて 夏休みが終盤に入ったことを知り,宿題の忘れはないかとチェックしたものです。

又,最近 蝉の鳴き声を聞いていて 確認できるのが「アブラゼミ」,「ニイニイゼミ」,「クマゼミ」ですが,私が福岡県で過ごした子供の頃に比べて「クマゼミ」の鳴き声が多すぎる気がします。「アブラゼミ」と「ニイニイゼミ」を凌駕する勢いです。
子供の頃,この時期,ほとんどが「アブラゼミ」と「ニイニイゼミ」で 「クマゼミ」はこれらに比べると少なく,希少価値があった記憶があります。

今,「クマゼミ」の大安売りです。

| | | コメント (0)

シャツも長く着れば 穴があく。

半袖シャツを出しました。

003_20230716164501

001_20230716164401 いつ買ったか覚えてない(15年前?20年前?それより?)Brooks Brothers の ボタンダウン,プルオーバーで,生地は白・灰色ストライプのサッカーです。

よく見ると 小さな穴が開いていました。寿命でしょう,よく着ました。

002_20230716164501

| | | コメント (0)

2023年7月25日 (火)

また,英国ドラマ 「ヴェラ 〜信念の女警部〜」 で見かけた橋は?

B01h  4月にBS11で英国の刑事ドラマ「ヴェラ 〜信念の女警部〜(Vera)」を観ていて 背景に映った特徴のある構造の橋に興味を持って調べ,この橋が イングランド北東部のニューカッスル・アポン・タイン(Newcastle upon Tyne)とゲーツヘッド(Gateshead)の間のタイン川(River Tyne)に架かる道路と鉄道の上下2段橋,High Level Bridgeで,起工:1847年,完成:1849年の古い橋であることを確認しました。

7月22日 同じドラマの Season 5Episode 4「家族の裏側(Shadows in the Sky)」(後編)のラスト・シーンが興味深い橋の上でした。

A02_20230723175501

水平にアーチ形状の橋桁を 橋全長を跨いで垂直に立つアーチからのワイアで吊っています。

003_20230723175501
005_20230723175601

この橋桁の形状の目的は?
おそらく 上述と同じ「タイン川」に架かる橋だと考え,調べたところ “Gateshead Millennium Bridge” という橋だと分かりました。

この橋を説明するいくつかのサイト(Wikipedia を含む)から ‘amusingplanet.com’ の-
Gateshead Millennium Bridge: World’s Only Tilting Bridge”「ゲーツヘッド・ミレニアム・ブリッジ:世界でただひとつの 傾斜橋」を読んでみました。

下記,拙訳・転載します。

*********************

「ゲーツヘッド・ミレニアム橋」は,南岸のゲーツヘッドのキーズ芸術地区と北岸のニューカッスルのキーサイドの間をイングランドのタイン川(River Tyne)にかかる,歩行者と自転車用の橋である。この橋は基本的に,2つの優雅な曲線で構成されており,1つはデッキを形成し,もう 1つはデッキを支え,波止場(quaysides)に平行に走る 2つの島の間に架けられている。船がその下を通過できるようにするために,この組み立て構造全体が単一の剛構造として回転する(rotates)。


002_20230723175701
001_20230723175601
004_20230723175701
006_20230723175701

サポート・アーチが低く傾くにつれて,通路が上昇し,それぞれが互いに釣り合って,川の上に通路が形成される。デッキの放物線曲線は,105 mの横断距離を約120 mまで延長し,水面上に必要なクリアランスを確保するのに十分な長さを確保している。

川沿いから見るとその形が目の瞬きに似ていることから,動いている姿を「瞬きする目橋(Blinking Eye Bridge)」,「ウィンクする目橋(Winking Eye Bridge)」と呼ばれることもある。
静止しているときも動いているときも視覚的にエレガントなこの橋は,オペレーション中に素晴らしい光景を見せてくれる。

橋は直径 45 cm の油圧ラム 6 (両側に 3個ずつ) によって操作され,それぞれが 55 kW の電気モーターで駆動される。高さ25mAir Draft)までの小型船やボートが下を通過できる。風速にもよるが,橋が閉じた状態から開いた状態まで 40度回転するのにかかる時間はわずか 4.5 分。

この橋の建設により建築家のウィルキンソン・エア(Wilkinson Eyre)は 2002年に英国王立建築家協会 (RIBARoyal Institute of British Architects) のスターリング賞,2003年に ‘Gifford IStructE’ 最高賞を受賞し,2005年には国際橋梁構造工学協会 (IABSEInternational Association for Bridge and Structural Engineering) から優秀構造賞(the Outstanding Structure Award)を受賞した。

(転載了)

****************

以下は Wikipedia より

construction   
Total length        126m (413 ft)
Width                      8m (26 ft)
Longest span        10 m (344 ft) 

History
Architect                Wilkinson Eyre
Engineering design by Gifford
Constructed by      Volker Stevin
Fabrication by        Watson Steel
Construction end    28 June 2001
Construction cost    £22 million
Opened                    17 September 2001
Inaugurated              7 May 2002
                                 by Queen Elizabeth II

| | | コメント (0)

正方形の面積は (対角線^2 ÷ 2),習った記憶がない。

Microsoft Start’ に次の問題がありました。

001_20230718072701

正方形の辺長を a(cm)とすると ピタゴラスの定理により

    a^2+a^2=3^2
    2a^2=9

よって 正方形 4つの面積は
    4a^2=18(㎠)(Ans.)
中学校を卒業した人間の,きわめて普通の回答だと思います。

しかし,正解を見るとー

002_20230718072701

正方形の面積は 「6×6÷2(対角線 × 対角線 ÷2)」ということのようです。
考えれば そのとおりですが,習った記憶がありません。
この解き方は思いつかない。

次も同様の問題です。

003_20230722195501

等辺の長さを a(cm)とすると ピタゴラスの定理により
   2a^2=8^2 → a^2=64/2=32

二等辺三角形の面積は
    a^2/2=16(㎠)(Ans.)

正解は

004_20230722195501
やはり 正方形の面積が「対角線の2乗/2」であることを使っています。

| | | コメント (0)

2023年7月24日 (月)

GQ UKの 「今週の “Coolest Things”」からー

男性誌 ‘GQの英国 ‘GQ-UKの電子版 21 July 2023付けに
Ten coolest things of the week
のタイトル記事がありました。

001_20230722161601

タイトルは “10” ですが 86の「モノ」が紹介されています。
10” に “many” の意味があるのかは分かりません。

下記,拙訳・転載します。(86の “Coolest Things” から 3つ紹介します。)

**********************
毎週,非常に多くの驚くべき新アイテムが世に送り出される(unleashed)中,実際に投資する価値がある (そして時間を費やす価値がある) ものを見つけるのは,かなりの労力になる場合がある。幸いなことに,我々は世界で最もクールなものを毎週まとめて最新のマスト・ハブ・アイテムをご案内するお手伝いをする。ぜひ手に入れていただきたい最新のコラボレーションから,欲しいものリストの一番に入れておきたい超大型ヨットまで,あなたのあらゆるニーズにお応えする。

今週の最もクールなものは次のとおりである…
(―として 86品目が挙げられているが,ここでは 日本に関係する 3品を転載します。)
・・・

9/86
Uniqlo × Louvre Museum(ユニクロ × ルーブル美術館)

Uniqlo_20230722161601

モナコのことは忘れて。ユニクロの「グランプリ」T シャツ・コンテストは,私たちの年間カレンダーの中で最大のレースである。そのため,この日本のレーベルは,パリのルーブル美術館と,美術館の多岐にわたる(eclectic)芸術作品のデザイン,グラフィック,メッセージに特化した(dedicated)テーマ「ルーブル美術館の発見(Discoveries of the Louvre)」とのコラボレーションを発表した。
「サモトラケのニケ(Winged Victory of Sampthrace)」,「民衆を導く自由の女神(Liberty Leading the People)」,「モナ・リザ」,あるいはその他の有名な芸術作品であっても,このコンペティションでは作品を完全に再デザインする応募を奨励している。
さらに,受賞作品はユニクロ独自の SS24 コレクションの一部として販売される。

47/86
G-Shock 30th Anniversary Red FrogmanG-SHOCK 30周年記念 レッド・フロッグマン)

G-shock-01

アニバーサリー・エディションの時計にとって,ここ数週間は大きな出来事だった。
ロレックスの真っ赤な新型デイトナ(Daytona)(ル・マン100回走行を記念して作られたもの)を手に入れるのは,ほとんどの一般人(mere mortals)にとって無理(stretch)かもしれないが,G-Shock の最新レッド・フロッグマンなら十分に手に入るだろう。ソーラー・パネルとベゼルにバイオ・ベース樹脂を採用したこのモデルは,頑丈なクラシック(rugged classic)の歓迎すべき復活である。 £519. At g-shock.co.uk

74/86
G-Shock Vault

G-shock-02

G-Shock は今年 40 周年を迎え,ブルータリズム・デザイン(brutalist design)を芸術形式にまで高めたこの時計メーカーは,その最も象徴的な 4つのアイテムを再リリースする。
G-Shock GA-2140RE”,“G-Shock DWE-5657RE”,“G-Shock DW-6640RE”,および “G-Shock GA-114RE (別名 CasiOak)” はすべて刷新され(revamped),過去 40年間にリリースされた 49のマイルストーン・ モデルの名前が刻印されたバンドが特徴である。まだ買えるうちにお気に入りを手に入れよう…At g-shock.co.uk

(転載了)
************************

| | | コメント (0)

見出しに見る勘違い(その924)

「韓国合計特殊出生率0.78人・日本1.26人…格差はどこに起因するのか【コラム】」  2023/7/23 朝鮮日報・日本語版
   ‘日本は京都大など地方にも名門大学が多いため、首都圏集中現象はそれほどでもない
韓国はイン・ソウルに全てを賭ける、国立大も危うし「出生率低下の主な要因」

  昨年の日本の合計出生率は1.26人だが、韓国は0.78人だ。韓日はもちろん、東アジア諸国も深刻な低出生率に頭を抱えている。お隣日本もいまだに低い出生率を見せてはいるが、韓国の立場からすると日本との格差は広がる一方だ。韓国は2001年に出生率が1.30人となったことで、日本(1.33人)に逆転されて以降、約20年間一度も追い付いていない。韓国の出生率が1.0人を上回っていた時期など本当にあったのかと疑いたくなるほどだ。
   こうした韓国と日本の出生率格差は一体どこから来るのだろうか。韓国に住む日本人専門家に会って、普段気になっていたこの問題について聞いてみた。同専門家は、意外にも日本は地方大学が持ちこたえているからだと答えた。日本には地方ごとに名門大学があり、あえて東京に集まらなければならない理由はそれほど多くないが、それが韓国よりも子どもを多く産む重要な要因の一つとなっているというのだ。

  もちろん、日本の場合、伝貰(チョンセ、毎月の家賃の代わりに保証金としてまとまったお金を預ける賃貸制度)制度が存在しないため韓国のように結婚費用として1億ウォン(約1100万円)を超える資金が必要ない上、大学入試の準備も韓国に比べて厳しくないため、学校外教育に関する問題も韓国ほど深刻ではないという。韓国で結婚のための最も高いハードルとして挙げられる、そして低出生率の最も大きな要因として挙げられる住居と教育に関する問題が、韓国に比べてそれほどひどくないと言える。さらに、地方の名門大学が持ちこたえていることも無視できない要因の一つだ、というのが彼の見解だった。
  彼の話を聞いて今年のQS(Quacquarelli Symonds)大学評価を見てみたところ、日本の名門私立である慶応、早稲田の前に京都大、大阪大、東北大、名古屋大、九州大、北海道大と地方大学が6校もあった。そのすぐ後ろには筑波大、広島大、神戸大などが並んでいた。こうした大学が存在するため、地方で勉強のできる学生があえて無理して東京に出てくる必要もなく、日本企業も新入社員を採用する際に地方大学出身者を適切に配慮することが、出生率の最悪になるのをある程度防いでいるというのだ。
    それでは韓国はどうだろうか。2023学年度の全国188大学のうち、定時募集(修学能力試験〈修能=日本の大学入学共通テストに当たる〉を通じた入学者募集)の競争率が3対1を下回る大学が計68校(35.2%)に上った。定時は群別に3回志願できるため、競争率が3対1を下回ると定員割れと見なされる。このうち86%(59校)が地方大学だった。最後のとりでとされる地方を拠点とする国立大学も揺れている。釜山大、慶北大、忠南大、全南大、全北大なども毎年2月になると新入生を追加募集するのに忙しい。地方を拠点とする国立大学の2021年度の自主退学生は全体で6366人と、5年前の16年(3930人)に比べて1.6倍となった。
   人口学専門家であるソウル大学保健大学院のチョ・ヨンテ教授は「韓国が超低出生率国家となった根本的な原因はソウルと首都圏への途方もない集中」とし「途方もない集中が物理的な密度だけでなく、若年層の競争心理、不安感をも高めたことで出生率を低下させている」と説明する。チョ教授は、首都圏集中を解決しなければ、住居、教育、保育問題などの個別案件にどんなに集中してみたところで、低出生問題を解決するのは至難の業と力説する。

   政府がグローカル(Global+Local)大学30事業を始めたばかりだ。30の非首都圏大学を選び出し、5年間にわたって1000億ウォン(約110億円)ずつ延べ3兆ウォン(約3300億円)を支給する大型事業だ。今年10大学を選定する予定だが、先日15大学を1次として予備指定した。考えてみると、この事業に大学構造調整、地方大学の再生だけが懸かっているわけではない。この事業が成功してこそ、首都圏集中を緩和する方向に進むことができるだろう。地方にしっかりとした大学が30校あれば、首都圏に集まる心理をある程度緩和できるのではないか。グローカル大学30事業の成否が低出生率の克服にも重要な変数として作用しそうだ。’  だそうです。
  日本と比較されても困ります。
日本も出生率低下を抑える有効な手段がなくて苦労しています。大学に金がかかりすぎるのも理由です。

| | | コメント (0)

2023年7月23日 (日)

40歳の米国人,4人に1人が未婚

Pew Research Center’,June 282023付け
A record-high share of 40-year-olds in the U.S. have never been married
「米国での未婚の40歳の割合が過去最高を記録」
のタイトルの調査報告を下記,拙訳・転載します。

*************************
2021年の時点で,米国の 40歳の 25% は一度も結婚したことがない。ピュー研究所が国勢調査局(Census Bureau)のデータを新たに分析したところ,これは2010年の 20から大幅に増加した。

001h_20230716184701 結婚は長い間 米国人の生活の中心的な制度だった。1980年には,40歳で 結婚したことがない人はわずか 6だった。しかし,1960年代以降に生まれた人々は しだいに結婚を先延ばしにしており,結婚をまったくしない人が増えている。

2021年のデータは,その数十年にわたる(decadeslong)傾向における新たなマイルストーンを示している。

未婚の40 歳で 恋人と同棲している人は多いが,ほとんどはそうではない。2022年には,40歳から 44歳の未婚成人の 22% が同棲していた。2021年の 40歳のうち未婚者の割合は、次の人口統計の特徴によって異なる:

Gender(性別): 未婚の男性の割合が女性よりも高かった。
Race and ethnicity(人種と民族性): 黒人の40歳は,ヒスパニック系,白人,アジア系の40歳よりも未婚である可能性がはるかに高かった。

002h_20230716184701Education level(学歴):  4年制大学の学位を持たない40歳の人は,学士以上の学位を取得した人よりも未婚率が高かった。高校卒業以下の学歴の3分の1は結婚したことがないのに対し,ある程度の大学教育を受けた人の26,学士以上の学歴を持つ人の18が未婚だった。

少なくとも学士号を取得した40歳の割合が1980年よりも2021年にはるかに高かったため,結婚した40歳の割合の全体的な減少は特に注目に値する(3918)。より高学歴の40歳は結婚している可能性が高いが,このグループの増加によっても結婚を遅らせたり結婚を控えたりする全体的な傾向は逆転していない。

確かに,40歳までに結婚しなかった人が決して結婚しないとは考えられない。 実際,2001年に結婚していなかった 40歳の約4人に1人が,60 歳までに結婚していた。このパターンが当てはまるなら,今日の未婚の40歳のうち同程度の割合が今後数十年以内に結婚することになるだろう。
(転載了)
************************
さて 日本の状況は?

| | | コメント (0)

私はー 応募できない

001_20230721171301 広島県 呉駅裏のショッピング・モールの入り口で,何かの制服らしき格好の,それなりの年齢の男性二人が ティッシュ・ペーパー配りをしていました。

カードには「自衛隊広島地方協力本部/呉地域事務所」と書いてありました。

「自衛隊員募集」とは書いていませんが,定員割れしている自衛隊員の募集活動でしょうか?

002_20230721171601
残念ながら 年齢が条件を満たさず 私は応募できません,当たり前。

| | | コメント (0)

2023年7月22日 (土)

去年(2022年),ヨーロッパで 熱波が原因で死んだ人は,6万人を超える

ForbesJul 11, 2023付け
Over 60,000 People In Europe Died Of Heat Last Summer, Study Finds. Here’s Why This Year Could Be Even Hotter
「昨年の夏,ヨーロッパで6万人以上が暑さで死亡したことが研究で判明した。今年はさらに暑くなる可能性がある理由」
の見出し記事がありました。

下記,拙訳・転載します。
********************
科学誌 ‘Nature Medicine’ に掲載された研究結果によると,昨年の夏,大陸全土に猛暑が襲来し,ヨーロッパでは約62000人が死亡し,今年の夏の極端な気温はさらに危険な暑さを引き起こす可能性がある。

KEY FACTS

昨年の夏はヨーロッパで記録的に最も暑い夏であり,ヨーロッパ全体の超過死亡(excess deaths)の推定値と数学的モデルを使用した新しい研究によると,過度の暑さにより推定61,727人が死亡したことが判明した。

コペルニクス気候変動庁(the Copernicus Climate Change Service)によると,5月から8月にかけて熱波に見舞われ,気温記録を更新した南西ヨーロッパでは,熱関連の死亡者数が最も多かったという。

この研究によると,夏の暑さによる死亡者数が最も多い上位5ヶ国は,イタリア(1,8010),スペイン(11,324),ドイツ(8,173),フランス(4,807),英国(3,469)だった。

718日から724日までの週が最も激しく,11,637人が死亡した。

KEY BACKGROUND

コペルニクス気候変動サービスは,2022年はヨーロッパで記録上最も暑い夏だったと報告した。伝えられるところによれば,20225月はフランスでは 1900年代以来最も暖かい5月となり,527 日の気温は33 (91.4 ) に達した。
昨年6月,スペインとイタリアの一部では気温が40104)を超え,日々の記録を更新した。
7月18日までに英国は40.2104.4)に達し、観測史上最も暑い気温となった。

CONTRA

2008年,研究者らは,熱波の真っただ中の2003年の夏に,熱関連の死亡によって7万人以上のヨーロッパ人の命が奪われたことを発見した。伝えられるところによれば,7月の最高気温は35 乃至4095 から104)まで上昇した。

WHAT TO WATCH FOR

今年のエル・ニーニョのような気象パターンにより,世界中でさらに多くの熱関連死亡が発生する可能性がある。英国の気象機関である気象庁(the Met Office)は,2023年は世界で記録上最も暑い年になると予測した。今年これまでのところ,ヨーロッパは被害を免れていない。コペルニクス気候変動サービス(Copernicus Climate Change Service)によると,この6月はベルギー,アイルランド,オランダ,英国で観測史上最も暖かかったという。
AccuWeather’ の気象学者は,6月,7月,8月の気温はヨーロッパの歴史的平均を上回り,6月と7月が夏で最も乾燥する月になると予測した。
先週,国連の世界保健機関はエル・ニーニョ現象の発生を宣言した。エル・ニーニョ現象は2年から7年ごとに発生し,海水温と気温の上昇をもたらす気象現象である。

SURPRISING FACT

7月3日,地球は62.62という記録的な猛暑日を経験した。 翌日,地球は62.92で その記録を破った。

(転載了)
*********************
最後の記述は 地球全体の平均気温の意味です。摂氏では 17.18度です。
さて,今年の夏は それなりの準備と 心構えをしているのでしょうが,どうなることでしょう。
エアコンの設置率は どう変化したのでしょうか?

| | | コメント (0)

「プレバト!!」 色鉛筆画査定 傑作3点

23年720日 「プレバト!!」 は色鉛筆画の名人・特待生の一斉昇格試験が実施され 傑作が紹介されました。

久保田裕之 『かき氷』 (特待生3名人初段・3ランク昇格)

A01_20230721123001
A03_20230721123001

レイザーラモンHG 『梅酒』 (特待生1名人3段・3ランク昇格)

B01_20230721123001
B03_20230721123001

辻元舞 『アイスペール』 (名人5 → 7段・2ランク昇格)

C01_20230721123001
C03
いずれも傑作です。

| | | コメント (0)

2023年7月21日 (金)

「ミッション:インポッシブル」全7作のランキング

男性誌 ‘GQ’ の英国電子版 ‘GQ UK’ のCultureJuly 14.2023付けに
The Mission: Impossible movies, ranked by how much Tom Cruise wanted to die
「トム・クルーズがどれだけ死にたかったかによってランク付けされた 映画『ミッション:インポッシブル』」
のタイトル記事がありました。

下記,拙訳・転載します。
**************************

000_20230715212801

サイエントロジーの思想(Scientological thought)では人間の精神は不滅である(immortal)とされており、これはトム・クルーズが映画「ミッション:インポッシブル」の撮影中に何度も自殺を図った理由を説明するのに役立つかもしれない。死の願望(death wish)なしには,世界で最も高い超高層ビルに登ることも,山の斜面からバイクで飛び出すこともできない。しかし,ありがたいことに,ハリウッドでは映画の良さと活力のために命と身体(life and limb)を危険にさらしたいと考えている人がまだいる。

クルーズが疾走する列車の上でスタントマンと実際に対決したり,トンネルの岩や交通標識から身をかがめたりする場面は,我々皆が慣れ親しんだCGIComputer-generated imagery)の祭典を如実に表している。

『デッドレコニング PART ONE』でクルーズのバイクがノルウェーの崖の縁を乗り越える(careens over)とき,我々のシャツの下に汗が溜まっていることからもわかるように,危険が現実に感じられる。

Cruisography’ を見ると,明らかなことが 2 つある:1つは,彼が映画 (そしてポップコーン。映画。ポップコーン) が大好きだということ,もう 1つは,映画のためなら死ねるということである。『ミッション:インポッシブル』でハントを演じている間,前述のスタントから岩壁のフリー・クライミング,そして,眼球の数インチのところにナイフをぶら下げる(dangling)まで,統計的にこのようなことが起こる可能性がゼロではないことが十数回もあった。

しかし,トム・クルーズにとって,彼が ドロドロのパルプ(jammy pulp)にされる可能性がない限り,それは本物の映画ではない。しかし,「ミッション:インポッシブル」のどの作品が彼を最も危険にさらしたのだろうか? 最も致命的なもののランキングは次のとおりである。

7.Mission: Impossible 3『ミッション:インポッシブル3』

007_20230715212801

『ミッション:インポッシブル 3』は人々が忘れがちな作品だが,それは作品が悪いからではなく,『ゴースト・プロトコル』以降のシリーズを活性化させたようなスペクタクルが欠けているだけだ。(ただし、その後の『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』(The Hunger Games: Mockingjay Part One)と同様,フィリップ・シーモア・ホフマン(Philip Seymour Hoffman)監督にとっては必見の作品である。)
これは,私たちが知るようになった「ミッション:インポッシブル」の命がけの(death-defying)スタント・ワークがほとんどないことも意味しており,他の誰もいないとしても,クルーズのカイロプラクター(chiropractor)にとっては確かに朗報である。橋を爆破するミサイルで彼が飛ばされるところはあるが,まあ,後の作品に比べれば軽い作業だ。

6.Mission: Impossible 『ミッション: インポッシブル』

006_20230715212801

振り返ってみると,『ミッション:インポッシブル』がクルーズのハイテンポな肉体的適応力(physicality),披露されるスタントの巨大さ(enormity),そして,フックに引っ掛かった虫のようにぶらぶらするオリジナルのクルーズの最も危険に見える部分を考えると,死を招く部分への彼の恐るべき取り組みでこれほど有名になったのはおかしなことだ。それでも,3作目よりも脅威がある - 途中で水槽が爆発するシーンもあり,スカイスクレイパーに登るほど記憶に残るものではないかもしれないが,それでも,溺死はNHSNational Health Service:国民保険サービス)が推奨するようなものではない。

5.Mission: Impossible 2 『ミッション:インポッシブル2』

005_20230715212801

『ミッション:インポッシブル 2 ブー! つまらない! いや,いや,批判的な憤激(ire)にもかかわらず,これ素晴らしい映画だが,もう少しエネルギーと,そう,致死性(lethality)を注入できたはずだ。

この映画にはスタントシーンはほとんどないが,クルーズは最後の方で目をナイフで刺されそうになる:真偽の怪しい話(apocryphal story)では クルーズはこのショットのアイデアをジョン・ウー(John Woo)監督に渡し,実際には CGI を使わずに,「安全」のために,彼らは柄(hilt)に鋼鉄のケーブルを取り付けた。非常に尖った刃が瞳孔の上に浮かんでおり,それが瞳孔を押している状況では,これは「安全」であることを念頭に置いてください。 彼がくしゃみをした場合を想像してみて。

4.Mission: Impossible — Rogue Nation『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』

004_20230715212801

飛行機に乗り遅れることは,世界で最悪の気分の一つだ。もちろん,トム・クルーズは飛行機に乗り遅れることはなく,自分の意志で飛行機を曲げる。つまり,『ミッション:インポッシブル - ローグ・ネイション』では,彼のイーサン・ハントが巨大な A400M 軍用貨物機が離陸するとき,その側面を掴みながら文字通り飛行機を捕まえる。プロペラの羽根や、彼が飛行機の側面にいるという事実そのものなど,ここでの危険の連続は,重責を負う健康安全担当者にとって悪夢となるだろう。
もちろん,クルーズは固定されていた(bolted)が,それでも,脱出ハッチの反対側に自ら登るという精神はどこにあるのか疑問に思う必要がある。 それは恐怖反応を持たずに生まれた人間だ。

3.Mission: Impossible — Ghost Protocol 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』

003_20230715212901

「うぉー! 本当に彼なのか!?
それは201112月,世界中の映画館から聞こえた声だった。映画ファン(filmgoers)が初めてドバイのブルジュ・ハリファ(Burj Khalifa:世界一高い超高層ビル)の側面をよじ登ってハイアングルから撮影されるクルーズの光景に注目したときだった- それを見ている誰もが,下でうっとうしく(woozily)回転している地面を見て,とても気分が悪くなった。
この作品では,ゴースト・プロトコルの製作チームはタワーの側面に特別なハーネスを組み込み,クルーズが可能な限り安全になるように戦略的に固定した。それから彼は実行した。IMAX で撮影されるこのシーケンスは,カメラのリールが非常に早く切れてしまうため,ハーネスに長くぶらさがっていると血液循環が途切れてしまうため,撮影はできるだけ早く完了する必要があり,失敗の余地はほとんど残されていなかった。

考えただけで汗が出る。

2.Mission: Impossible — Fallout 『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』

002_20230715212901

おそらく『フォールアウト』にはブルジュ・ハリファのような瞬間や,自由奔放なヒーローが大きな軍用機の側面からぶら下がっているような場面は少しもないが,それは命に係わる危険(peril)が欠けているという意味ではない。
2007年頃のYouTubeのパルクーリスト(parkourist)のようにロンドンの屋根の間を飛び跳ねるクルーズその途中で足首を骨折するノルウェーの崖の端からぶら下がるか,上空 35,000 フィートの飛行機から飛び降りるか,そのひどいことの半分は息を止めているような映画がこれだ。クルーズが叫び声を上げる(croaked)間,不安なひと息もほとんど与えられない。
ああ,それから彼は,360度のバレル・ロールを含むチェイス・シーケンスのために操縦したヘリコプターで銃を撃ち続けた。 イエス。

1.Mission: Impossible — Dead Reckoning Part One 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

001_20230715212901

***001

『デッドレコニング PART ONE』では,クルーズは最高の「スプリングフィールド渓谷を飛び越えるホーマー」の印象を表現し,オートバイで山腹から飛び出し,その後,『オースティン・パワーズ:デラックス(The Spy Who Shagged Me)』のプロローグでパラシュート降下する。
誰が 積極的に山腹からバイクで飛び出すことを選んだのだろうか?
彼らがあのシークエンスを6テイクも撮ったと知ると,さらに狂気の沙汰(insane)になる:その6回ということは,ちょっとしたことがうまくいかなかったり(awry),パラシュートが機能しなくなったりした可能性もあり,岩肌全体に トムのコンポートが付着していたのかも知れない。
次に,彼が走行中の電車の上でイーサイ・モラレス(Esai Morales)と拳で戦う場面があり,それは,チャンスはない,と思うだろうが,そうではない! 彼らもそうした。

(転載了)
*********************

| | | コメント (0)

梅雨明け朝の雲

中国地方の梅雨明けが発表された7月20日 午前7時前,呉市 寺本公園からの空です。

北の空。

002_20230720112501

北東の空。

004_20230720112501
005_20230720112501
これは何雲? 羊雲?鱗雲?

| | | コメント (0)

蓋開けヘルパー

001_20230713120701 100cc弱 飲み残したコーラの蓋は 全力で締めているので 簡単には開きません。

この道具が必要です。

| | | コメント (0)

2023年7月20日 (木)

「ミッション・インポッシブル」のロケ地など

映画「ミッション・インポッシブル」の 第7作,『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』(Mission: Impossible: Dead Reckoning Part One)が上映されます。

男性誌GQ の英国電子版 ‘GQ-UK’,Culture11 July 2023付けで
All of the Mission: Impossible filming locations, from the original outing to Dead Reckoning
「オリジナルから『デッドレコニング PART ONE』まで,ミッション: インポッシブルのすべてのロケ地」
の見出し記事が掲載されていました。

下記,拙訳・転載します。
**************************************
シリーズ 7作目『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』では,ノルウェーとバーミンガムを舞台にしている。

001_20230713080501

トム・クルーズ演じるイーサン・ハントが 不可能なミッションを可能にしてきた約30年間,世界中の建物,山,道路,または一般的な地形(topographical area)の中で,彼が死神と踊らなかった場所は一つもない。クルーズのスパイ作品の 7作目である『ミッション: インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』も例外ではない。

これまでのシリーズでは,上海からプラハ,ロンドン,そして再び戻ってくるまで,正体のない(identity-less)仲間(pals)からなるハントの寄せ集め(ragtag)チームを追ってきた。多くの場合,「トム・クルーズは本当に死にたいのか?」と我々に疑問を抱かせる,お騒がせの(hellraising)スタントは,バンジー・ジャンプやフリー・フォールを12回行うための場所を確保するために,広大な市街地を封鎖して(cordoned off)ロケ撮影されている。また,象徴的な都市や建物の代わりに,特徴のない(non-descript)場所が登場するなど,映画製作の魔法が発揮されることもある。

ここでは,『ミッション:インポッシブル』全7作の印象的な場所をいくつかまとめた。 『デッドレコニング PART ONE』のムービー・マラソンを始めるのに最適なタイミングである。

The Embassy – Mission: Impossible (1996)
大使館 - 『ミッション: インポッシブル』

002_20230713080501

『ミッション:インポッシブル』映画自体は決して控えめな(humble)ものではなかったが,1996年当時,映画会社の幹部たち(film execs)は気まぐれにトム・クルーズをどこかへ飛ばしていたわけではなかった。だからこそ,このわざとらしい(campy)キック・オフのアクションのほとんどはプラハで行われる。

この映画の最初の運命のミッションは,26年間にわたるアドレナリンの地獄のドミノ倒しを開始するもので,プラハの大使館内で行われる。屋外の撮影は実際には市内で最も印象的な建物の 1つであるリヒテンシュタイン宮殿(Liechtenstein Palace)だが,屋内は代わりにナーロドニ博物館(Národní Muzeum)で撮影されている。当時の市の自然史博物館は使用停止され,完全な一般公開が再開され始めたのはここ数年である。今 見ると見覚えがあるのは,10年後の『007/カジノ・ロワイヤル(Casino Royale)』(2006年)でも内装が使われていたからである。

Rock climbing scene – Mission: Impossible II (2000)
ロック・クライミング シーン -『ミッション:インポッシブル2

003_20230713080501

『ミッション:インポッシブル 2』は,シリーズの古典的な失敗作(dud)である。莫大な収益を上げているとはいえ,これは今や純粋のままの(pristine)映画界を支えているシリーズの中では唯一の失敗作(turkey)に過ぎない。それでも,すぐにシリーズの特徴(hallmark)となるような,素晴らしいロケーション・ショットがいくつかある。

クルーズの最も初期の命がけの(death-defying)スタントの 1つは,この 2作目で登場した,あまりにもドキドキする(stomach-dropping)ロック クライミングのシーンで,手を握り締めるほどである。
涼しくなる前に,クルーズはユタ州の象徴的なデッド・ホース・ポイント州立公園の一部であるそびえ立つ赤い岩をフリー・ソロ(Free Solo-ing)で登る。迷っているなら,はい、基本的にどのショットもクルーズである。彼はサポート・ハーネスを着用していたが,撮影後にデジタル処理で消された。このスタントは,死すべき運命に直面しても笑うというスターの明確な必要性を初めて垣間見ることができるスタントの1つである。

Building leap – Mission: Impossible III (2006)
ビルを跳ぶ - 『ミッション:インポッシブル3

004_20230713080501

トム・クルーズが屋上からベース・ジャンプをしなかったら,象徴的な超高層ビル(skyscraper)とさえ言えるだろうか?上海にある中国銀行(the Bank of China)のビルはその答えを見つける必要はない。

クルーズが上海の中国銀行ビルの棚から身を投げるシーンは、『ミッション:インポッシブル 3』の中で最も恐ろしいスタントの 1 つである。
この映画は,第2作のバカバカしさ(silliness)からシリーズの形に戻ったもので,クルーズがケーブルで高さ55フィートのビルの屋上から身を投げ,着地して隣のさらに大きいボコム・フィナンシャル・タワーズ(Bocom Financial Towers)の窓を滑り落ちる様子が描かれている。どういうわけか,これはシリーズの中でクルーズが行う最も致命的な(death-teasing)スタントですらない。おそらく上位3位でもないだろう。

Scaling the Burj Khalifa – Mission: Impossible - Ghost Protocol (2011)
ブルジュ・ハリファのよじ登り ― 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』

005_20230713080501

彼らは命名規則を放棄し,『M:I』シリーズの 4番目の映画であり,シリーズをワンランク上のものにしたと多くの功績が認められる『ゴースト・プロトコル』でハードルを上げた。もちろん,『ゴースト・プロトコル』は,トム・クルーズが単に世界で最も高いビルをよじ登らなければならなかったプロトコルとして歴史に残っている。

クルーズは,『ゴースト・プロトコル』の公開前,公開中,公開後,最初にドバイのブルジュ・ハリファに登り、その後,自然に懸垂下降(rappelling down)したことで話題になった。保険会社は彼を嫌っている! これがシリーズのまだ中間点に過ぎず,どういうわけか彼らがそれを上回ることができたとは信じがたい。

Mumbai – Mission: Impossible - Ghost Protocol (2011)
ムンバイ - 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』

006_20230713080501

開いた口が塞がらない(jaw-dropping)驚くべき 世界的に有名なランドマークから,カナダのコンベンション・センターまで。

バンクーバーは,魅力的な(tasty)税額控除の結果,映画やテレビでさまざまな都市の代役を務めることがよくある。サンフランシスコ,ニューヨーク,さらには北朝鮮でもその場しのぎ(makeshift)として使われてきたが,『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』ではムンバイの代わりになっている。クルーズのハントがインドの賑やかな通りをミカエル・ニクヴィスト(Michael Nyqvist)のカート・ヘンドリックス(Kurt Hendricks)を追いかけるシーンは,背景は実際には バンクーバー・コンベンション・センターの隣にある非常に平凡な(non-descript)一角である。

Cemetary handover – Mission: Impossible - Rogue Nation (2015)
墓地での引き渡し - 『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』

007_20230713080601

ロンドンは「ミッション:インポッシブル」シリーズの第二の故郷であり,クルーズのハントはこの霧の多い街の石畳(cobbles)からそれほど遠く離れているとは感じていないようだ。

『ミッション:インポッシブル/ ローグ ネイション』では,ハード・ドライブ・データの秘密の引き渡しには十分に不吉な(ominous)背景が必要であり,そのために南ロンドンのブロンプトン墓地が最適な選択となっている。18世紀に建てられたこの墓地は,35,000を超える記念碑や墓石があり,市内で最も古く,最も象徴的な墓地の 1つである。

Rooftop chase scene – Mission: Impossible - Fallout (2018)
屋上の追跡シーン - 『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』

008_20230713080601

『フォールアウト』は,『ミッション:インポッシブル』シリーズ全体の中で最高の映画であると広く考えられており,これまで作られた最高のアクション映画の 1つと呼ぶ人もいる。

この映画は 我々をパリからニュージーランドに連れて行き,その後,ロンドンに戻す。クルーズとヘンリー・カヴィル(Henry Cavill)の間の決定的な追跡が,我々を概ね街全体に連れて行く。
激しい追跡では,セント・ポール大聖堂から近くのグランジ・ホテル(Grange Hotel)まで跳び,ブラックフライアーズ(Blackfriars)駅の屋根を全力疾走して,テート・モダン(Tate Modern:美術館)の屋上にある最後の休憩場所に到着する。乗り降り自由の(hop-on-hop-off)バス・ツアーのことは忘れて,クルーズはロンドンを体験する最良の方法は,ランドマーク間を単純にパルクールすることだと考えた。

Airport chase scene – Mission: Impossible - Dead Reckoning Part 1 (2023)
空港追跡シーン - 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

009_20230713080601

映画の魔法とは,時には,大規模な倉庫のセットや,予想外の撮影場所から,魅力的な場所が石畳で組み合わされていることを意味する。『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』では,超豪華な(ultra-fancy)アブ・ダビ国際空港の代わりにバーミンガム中央駅が登場する。

トム・クルーズが文字通りその屋上を横切って走るシーンを含むワイド・ショットでは(もちろん彼がそうしているのだから),本物の空港が使用されている。しかし,内側から見れば,それはすべてバーミンガムだ,ベイビー。 トム・クルーズが休憩時間(downtime)中に古典的なバーミンガム・バルティ(Birmingham Balti)を味わうことができれば幸いだ。

Motorcycle jump scene – Mission: Impossible - Dead Reckoning Part 1 (2023)
モーターサイクルのジャンプ・シーン ― 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

010_20230713080601

世界一高いビルによじ登ったり,そびえ立つギザギザの岩の間にぶら下がったりするだけでは満足せず,トム クルーズはこれまでで最大のスタントに挑戦する - バイクを運転して山から飛び出し,パラシュートで下の地面に降下するというものである。

映画史上最大のスタントと呼ばれるこのスタントは,何年もかけて取り組んできたもので,クルーズは準備として500回のテスト・スカイダイビングと13,000回のモトクロス・ジャンプを行った後,1日の撮影で実際に大きなスキー場からバイクで6回も滑り降りた。その一部始終を収めた非常に見応えのある(see-it-to-believe-it)ビデオがあるが,一度見ただけでも,かなり信じられない気分になるだろう。すべてはノルウェーのヘルセトコペン(Helsetkopen)でロケ撮影された。

(転載了)
********************
500回のテスト・スカイダイビングと13,000回のモトクロス・ジャンプ」は信じていいんでしょうか?

| | | コメント (0)

見出しに見る勘違い(その923)

「【噴水台】日本の『ハザードマップ』」  2023/7/17 中央日報・日本語版
   ‘昨年8月上旬のことだった。地下鉄の江南(カンナム)駅が浸水したというニュースを聞いて光化門(クァンファムン)から京畿道盆唐(キョンギド・プンダン)の家に急いで出発した。漢南(ハンナム)大橋を通過して京釜(キョンブ)高速道路にようやく進入したと思ったら大雨が降ってきた。雨水があっという間に乗用車輪の半分まで上がって来た。恐怖が襲った。這うようにして運転して4時間後にようやく家に到着した。その日から雨が降る日には運転しないようにしている。
昨年同日,ソウル冠岳区(クァナクク)の半地下に住んでいた障がい者家族3人と銅雀区(トンジャクク)の半地下に住んでいた50代女性が浸水で命を失った。今夏も「水爆弾」に例外はなかった。数日間続いた集中豪雨で忠清(チュンチョン)・慶北(キョンブク)一帯の河川が氾濫して堤防が決壊し,土砂崩れが起きた。行方不明や死亡などですでに50人近い人命被害が発生している。防災不足に伴う後進国型水害だという批判も今では馴染みのないものではなくなった。
   昨年袋叩きにされた当局も再び批判台に上がった。例えばソウル市を見てみよう。1兆3000億ウォン(約13200億円)の予算が必要な大深度雨水トンネルは1年が経過したというのにまだ計画段階だ。排水口を詰まらせる原因になるからということで,たばこの吸殻無断投棄の過怠金を5万ウォンから20万ウォンに引き上げる方案を議論する程度だ。全体半地下(23万世帯)の65%を10年内になくし,税金で賃貸住宅を買い取って半地下居住者に提供するとしていたが,現在の移住世帯は全体1%水準だ。昨年とほとんど変わっていない。
  日本はどうか。2020年8月から不動産売買・賃貸契約の時に「ハザードマップ」(Hazzard map)の添付を義務化した。該当住宅の洪水・地震危険水準はもちろん、これまでの被害の有無や避難退避所の位置まで表示された地図だ。「住居価格が落ちる」という反発があったが,日本政府は法制化を強行した。国民の安全が最優先だからだ。たばこの吸殻をあまり捨てないようにと訴える我々韓国とはあまりにも対照的だ。
  問題はシステム整備だ。排水口の追加・拡大などを含む都市排水管の整備が優先だ。半地下居住民の移住対策も重要だが,それよりもまず玄関のドアが内側に開くことができるように補修し,浸水に伴う人命被害を防ぐことが火急の課題だ。家を新築する時に耐震設計のような大雨対策設計を義務化することも考慮してもよいだろう。もう面皮性処方はこれ以上聞きたくない。根本的な対策を立てなければならない。今年の「人災」が果たして来年は減らすことができるだろうか。昨年も同じ期待を抱いていた。’ とのことです。
   煙草の吸殻の投棄は 日本でもまずい。

| | | コメント (0)

2023年7月19日 (水)

10年前のロング・アイランド連続殺人事件の容疑者逮捕-NYTの報道は-

7月15日付け 産経新聞電子版に次の記事がありました。

『NY連続殺人事件で男を逮捕 11人の遺体…未解決事件』
米ニューヨーク州の捜査当局は6月14日,2010~11年,ニューヨーク郊外ロング・アイランドで11人の遺体が相次いで見つかった未解決の殺人事件に関し,建築家の男(59)を逮捕したと発表した。当局は女性3人に対する殺人容疑で男を訴追した。

   逮捕されたのは遺体発見現場周辺に住むレックス・ホイヤーマン容疑者。米メディアによると,容疑を否認している。容疑者が捨てたピザと事件現場から見つかった髪の毛のDNA型が一致したため,当局は逮捕に踏み切ったという。ほかの被害者への関与についても捜査を進める。
   10年5月に行方不明になった女性(24)を捜索していた警察が同年12月,ニューヨーク市中心部から東に約60km離れたロング・アイランドの海岸で女性4人の遺体を発見した。11年には24歳の女性を含む7遺体が見つかった。11人の被害者のほとんどが女性で,売春に関わっていた。

この事件の容疑者について ‘The New York Times’ は July 16, 2023付け
In Gilgo Beach Killings, an Arrest Bears Out a Decade-Old Prediction
「ギルゴ・ビーチ殺人事件,逮捕は10年前の予測を裏付ける」
の見出しで 事件発覚当時の犯人のプロファイリング等を含めて報道しています。

下記,拙訳・転載します。
**********************

2011年,専門家は容疑者が持つであろうと予測される特徴のリストを作成した。 3件の殺人で起訴された男は,それらのチェック項目の多くが合致している。
001_20230718200001

2011年4月,ロング・アイランドのサウス・ショア(South Shore)にあるギルゴ・ビーチ(Gilgo Beach)近くで4人の女性の遺体が埋められているのが発見されてからわずか数ヶ月後,数人の専門家と犯罪学者(criminologists)が,容疑者に見られると予想される特徴をニューヨーク・タイムズにまとめた。女性たちは黄麻布(burlap)に包まれ,最終的に計11人の遺体が発見される地域内で互いに400m以内に埋められており,おそらく20代半ばから40代半ばの白人男性によって殺害されたと考えられると彼らは述べた。

彼は結婚しているか,彼女がいる。彼は十分な教育を受けており,よく話す。彼は経済的に安定しており,仕事があり,高価な車,又はトラックを所有しており,遺体が発見された場所の近くに住んでいる,または住んでいたことがある。

金曜日(614日),女性3人を殺害した殺人罪で逮捕・起訴されたレックス・ホイヤーマン(Rex Heuermann)容疑者についての詳細が明らかになり始めた。検察当局は,彼が4人目の女性死亡の最有力容疑者であると述べた。ホイヤーマン(59)は既婚の白人男性で,マンハッタンで建築家として働き,ギルゴ・ビーチから約25マイル離れたマサピーカ・パーク(Massapequa Park)に住んでいる。検察によると,彼は殺害当時,シボレー・アバランチ・トラック(Chevrolet Avalanche truck)を所有していた。

これらはいずれもホイアーマンが連続殺人犯(the serial killer)であることを証明するものではなく,専門家らは,プロファイルは通常,すでに捜査官の注意を引いている人物を評価するために使用されると指摘した。しかし,2011年のプロファイルをまとめた一部の専門家は,その類似点に気づかなかった。

「昨日,そのニュースを聞いたとき,ほぼ自分の予想通りだったので,ひとりで微笑むしかなかった。」とギルゴ・ビーチでの殺人事件について語った犯罪学者,作家,連続殺人犯の研究者であるスコット・ボン(Scott Bonn)は 土曜日の電話インタビューで語った。。

ホイヤーマンは保釈(bail)なしでニューヨーク州リバーヘッドのサフォーク郡矯正施設(the Suffolk County Correctional Facility)に拘留されており,容疑については無罪を主張している。彼の弁護士は金曜日,裁判所の外で,彼が殺害を否認したと述べた。

弁護士のマイケル・ブラウン(Michael Brown)氏は土曜日の夜にコメントを求められたが,すぐには返答はなかった。土曜日の朝,ホイアーマンの自宅周辺の一区画は警察によって住民以外の立ち入りが禁止されたままだった。証拠のために集めた物品を運ぶために,数台のボックス・トラックが家の外に駐車されていた。

殺人犯のプロファイリングは精密な科学ではない。そして専門家らが2011年に描いたポートレートには,ロング・アイランドに住み,仕事のためにマンハッタンに通勤する多くの男性が描かれている可能性がある。

40年以上連続殺人犯を研究してきたノースイースタン大学のジェームス・アラン・フォックス(James Alan Fox)教授は,「連続殺人犯の特徴は-少なくともより被害者多数の(prolific)殺人犯の場合は-非常に平凡である(ordinary)ことが多いということだ」と語る。

002_20230718200001

「殺人犯を見つけるためにプロファイルを使うことはできない」とフォックス氏は言い,プロファイルが間違っていたケースもあったと付け加えた。

2011年,当時ニュージャージー州マディソンのドリュー(Drew)大学で社会学の助教授だったボン(Bonn)博士は,殺人者は「部屋に入ってくる普通のジョーに見える人物」だろうと予測した。

この男はきちんとしており(organized),仕事に慎重だろうと彼は信じていた。 同氏はタイムズ紙に対し,犯人は被害者たちに自分の条件で会うよう説得するのに「十分な説得力(persuasive)と合理性(rational)」がある可能性が高いと語った。

ボン博士は土曜日,ホイヤーマンの職業を知っても驚かなかったと述べた。「工学と建築を学んだ人以上に,よりキチンとして,より細心の注意を払う(meticulous)人がいるだろうか?」 彼は言った。ホイヤーマンが自分のスキルを売り込むには説得力が必要だろう,と同氏は付け加えた。

専門家らによると,多数の連続殺人犯は証拠を残さないように細心の注意を払う傾向があり,コミュニティに溶け込んで人目につかないところ(plain sight)に隠れることがあるという。

「彼らには通常,仕事と家族があり,パートタイムで殺人を犯す。」とフォックス氏は語った。 「それが彼らの生活における唯一の活動ではない。」

ホイヤーマンと一緒に働いていた関係者らによると,ホイヤーマンは非常に注意深く(fastidious),細部へのこだわりで一部の顧客に好印象を与える(impressing)一方で,他の顧客を憤慨させた(exasperating)という。彼の近所の人たちの中には,彼を「ビジネスマン以外の何ものでもない」と思う「平均的な」男だと評する人もいた。他の人にとって,彼は避けるべき人物だった - 低層の(low-slung)荒れ果てた(dilapidated)家の前庭で見かけるような,睨みつけるように立つ人物だった。

「私たちは通りを渡っていた」と隣人のニコラス・フェルショー(Nicholas Ferchaw)さん(24)は語った。 「近づきたくない人だった。」

ボン博士は,連続殺人犯は一見矛盾した(contradictory)性格を持っている場合があると述べた。

「これらの人々は,区切られた(compartmentalized)生活を送っている。」と彼は述べ,ホイアーマンが「明らかに非常に高い能力を持っており,- 自分の建築事務所を持ち,ブリーフケースを手に取り,電車に乗り,毎日街に行き,マンハッタンに入り,そして 仕事をする。

「しかし,その後,まるでスイッチが入ったように,完全に別の人間になったのだろう。」と彼は言った。

(転載了)
*********************
残り 8人殺害の立件は どうなるのでしょうか。

| | | コメント (0)

やっと百日紅がー

巷で 百日紅が咲いているのを見かける頃になりましたが,毎朝行く 呉市 寺本公園の百日紅がなかなか咲きませんでした。

やっと 微かに咲いているのを見つけました。

001_20230718124401
002_20230718124401

| | | コメント (0)

昼食に「タカキベーカリー」のー

003_20230708173701
昼食に 「タカキベーカリー」の 『オレンジ デニッシュ』と 『レモン&カスタード デニッシュ』です。
午後,雨の予報だったので,珍しく午前中に買い物に出かけた際に 買いました。 

| | | コメント (0)

2023年7月18日 (火)

米国で民間に流通している銃の数は,人口よりも多い。

THE TRACE/Investigating gun violence in America’,Mar 6, 2023付けで
How Many Guns Are Circulating in the U.S.?
「何丁の銃が米国で流通しているのだろうか?
と題する調査結果がありました。

下記,拙訳・転載します。
********************************
我々は,銃暴力をめぐる会話の中心となる,しかし,とらえどころのない(elusive)データ・ポイントを特定しよう(pin down)と試みている。

001_20230708171301

米国には人口よりも銃の数が多いという話は何年も聞かれてきたが,正確な計算は依然としてつかみどころがない。
銃の販売を追跡したり,全国規模の拳銃登録簿を確立したりする連邦法が提案されているが,銃規制反対団体(the gun lobby)から多くの抵抗があった。正確な数字の代わりに,銃所有者の調査,業界の情報開示,連邦の銃の身元調査の数字があるが,どれも包括的なもの(comprehensive)ではない。

流通している銃の数を正確に特定(pinpointing)できれば,銃の販売と銃による暴力の関係をより深く理解できる可能性がある。研究者たちは,銃の増加は銃による死亡の増加を意味することを一貫して指摘しているが,銃の権利擁護者たち(gun rights advocates)は反対の主張を続けている。一方,銃による年間死亡者数は前例のないレベルにまで急増している。

ここでは,米国の民間銃の保有数(civilian gun stock)を定量化することを試み,そのプロセスを通じて,なぜそうすることが非常に複雑なのか,またその数値が銃による死者数とどのように相関している(correlate)のかを説明する。

How many guns have been manufactured for the U.S. market?
米国市場向けに何丁の銃が製造されたか?

米国の認可を受けた銃器製造業者によって製造されたすべての銃には,文書記録(paper trail)が付いている。しかし,その紙の記録で何が起こるのか-そして誰がそれにアクセスできるのか-は,熱い議論のテーマとなっている。

現在,連邦の認可を受けたディーラーがアルコール,タバコ,銃器,爆発物局(the Bureau of Alcohol, Tobacco, Firearms and Explosives)に販売量を報告する義務がないため,個別の購入に関する完全なデータはない。しかし,銃器製造業者はATFBureau of Alcohol, Tobacco, Firearms and Explosives)にその数字を報告する義務があるため,認可を受けた製造業者から毎年何丁の銃がFFLFederal Firearms License)に出荷されているかはわかっている。
同庁は年次銃器製造・輸出報告書(Annual Firearms Manufacture & Export Report)で銃の生産数と輸出入の数字を発表している。「製造」は ATF によって「暦年中に商業的に製造および廃棄された銃器」と定義されている。

ATFの歴史的データによると,1899年以来 米国市場向けに46,500万丁以上の銃器が製造されている。この数字には外国の銃器メーカーからの輸入が含まれているが,国内の銃器メーカーによる輸出は含まれていない。

このデータには,軍ではなく法執行機関(law enforcement)によって購入された銃が含まれている。
スイスに本拠を置き,世界の銃の在庫に関する定期報告書を発行している団体 ‘Small Arms Survey’ は,2018年に米国の地方警察,州警察,連邦警察が保有する銃器の数は100万丁をわずかに超えると推定した。

Why are exports excluded?
なぜ輸出が除外されるのか?

この記事は米国で流通している銃に焦点を当てているため,他の国に出荷された銃は含まれていない。しかし,ATFのデータによると,米国は小型武器の最大の輸出国であり,1899年以来2500万丁以上の武器が海外に輸出されている。

ATF の集計によると,最大の銃輸出会社は国内販売トップでもある:シグ・ザウエル(Sig Sauer);スターム・ルガー(Sturm, Ruger & Company; そしてスミス&ウェッソン(Smith & Wesson)。

Do manufacturing figures equal the number of guns in circulation?
製造数は流通している銃の数と同じか?

否。製造数は,毎年流通から外れる銃器の数を考慮していない。銃は耐久性があり,適切にメンテナンスされていれば 1世紀以上使用できる。しかし,錆びたり壊れたりする。1990年代初頭に銃所有者を調査し,初めて国内の銃の量を定量化しようとした,デューク大学の公共政策名誉教授(professor emeritus)フィリップ・クックによると,銃は警察に没収され(confiscated),破壊され,他国に違法に輸出されている。

クック氏は銃の調査(census)をまとめる際に,壊れた銃,没収された銃,違法に輸出された銃の数を計算するために,民間銃のストックの合計から毎年差し引く数字を計算しなければならないことに気づいた。同氏は,この削減率(attrition rate)をどうあるべきかについて「苦労した(struggled)」と述べた。

「ゼロではないことは承知しており,5に達する可能性は低いだろう」と彼は言った。「保守的な『もしもの計算』として 1を使用した。」クック氏は,その結果の数字が,調査回答者が所有する銃の数に関する報告と一致していることに気づいた。ATF は,1899年から 1945年までの製造,輸入,輸出された銃器の累計数を提供しているが,年次の内訳はない。クックの削減率を 1946年から毎年適用すると,11,200万丁以上の銃が失われ,約35,200万丁の銃が流通していることになる。

研究者の中には,クック氏の削減率が更新される可能性があると考えている人もいる。
「その1という数字に意味があるのかどうか,そして銃の販売が急増した過去10年ほどでその数字を削減すべきかどうかは未解決の問題だ」と,2016年に,銃所有者に関して画期的な調査を行った,ハーバード大学の公衆衛生研究者であるデボラ・アズラエル(Deborah Azrael)氏は述べた。

002_20230708171401

さらに,法律で義務付けられているにもかかわらず,すべての銃器メーカーが市販銃床(gunstock)を毎年 ATF に報告しているわけではない。20225月に発行されたATFの報告書によると,現役の銃器製造業者の平均302016年から2020年の間に製造報告書の提出を怠っていた。これは多いように聞こえるが,同庁によれば,報告者以外の企業のほとんどは小規模な製造業者であり,その製造量が「全体の製造量の比較的小さな割合」を占めているという。

経済学者のユルゲン・ブラウアー(Jurgen Brauer)氏は、小型武器調査の2013年の作業報告書で,2001年から2010年の間にATFに報告されなかった,新たに製造された武器を約32万丁と推定した。これは公式の合計の1パーセントにも満たない。

最後に,ATF データには 3Dプリントで製造された銃やキットから組み立てられたほとんどの銃は含まれていない。DIYの銃器は当局に報告する必要はなかった。2022年に発効した規則では,私的に製造された銃器にはシリアル番号を刻印することが義務付けられており,これにより今後は製造に関する,より正確な情報が得られる可能性がある。

How does the ATF’s figure compare to other available estimates?
ATF の数値は他の入手可能な推定値とどう比較されるか?

多くの報道機関や研究者は,毎月流通する銃の数の代用として,FBI の身元調査の数字を使用している。しかし,さまざまな理由により,身元調査は売上と 1 1 に対応するものではない。中には携帯許可の申請や更新が隠蔽されているものもあり,人々は1回の身元調査で複数の武器を購入することができ、少なくとも1つの州(ケンタッキー州)は月に1回,許可所持者の身元調査を実施している。

過去 25年間の FBIの身元調査の数字と,同時期の ATFの銃の製造および輸入の数字を比較したところ,身元調査の数は銃の生産数を 21 上回っていた(outnumbered)。

銃器産業の業界団体である全米射撃スポーツ財団(the National Shooting Sports Foundation)は,ATF,米国際貿易委員会(the U.S. International Trade Commission),議会調査局(the Congressional Research Service)などの多数の情報源を活用した銃器製造報告書(firearm production reports)を発行している。2020年,同団体は「民間所有の銃器の推定総数は43,390万丁である」と報告した。 この数字は,流通を離れた銃を考慮したものではないようだ。

How has gun production changed over time?
銃の製造は時間の経過とともにどのように変化したか?

ATFのデータによると,米国の銃器メーカーは2016年から2020年にかけて年間平均900万丁以上の銃を製造し,米国企業は年間平均500万丁弱の銃器を輸入していた。2020年,合計1,100万丁の銃が製造され,680万丁が輸入された。

年間の製造量と輸入量は歴史的にはるかに低かった。15年前,1年間に合計約700万丁の銃が製造および輸入された。この傾向は,全米初の黒人大統領であるバラク・オバマの当選後,大幅に増加した。銃器の総製造量と輸入量は 2008年と2009年の間に 30%増加し,2008年以前のレベルに戻ることはなかった。2009年以来,製造と輸入の合計は 152% 増加した。

003_20230708171401

製造と輸入の他の急増は,オバマ大統領が二期目に立候補して当選した2011年から2012(38%)と,ドナルド・トランプが大統領に立候補を宣言して選挙に勝利した2015年から2016(25%)にも見られる。 前年比で最も大きな伸びを記録したのは2019年から2020年で,パンデミック関連の銃販売急増により,前例のない4,000万丁(62)の銃が店頭から飛び去った。(パンデミック需要は,輸入銃器の前年比最大の増加を説明している可能性が高い:  2019年から 2020年の間に 71% 増加した。) 逆に,トランプ大統領が当選した2016年から大統領に就任した2017年にかけて,銃の需要は減少したようだ(24)。

ATF によると,2000年には米国の人口 10万人あたり 1,397丁の銃が製造されていたが,2020年までにその数字は 3,410丁に急増した。

Has the type of guns being manufactured changed?
製造される銃の種類は変わったか?

米国で製造される銃の大部分はハンドガンだが,常にそうであったわけではない:1990年代初頭までは,ライフルと散弾銃の売り上げが いつも(routinely)ピストルやリボルバーを上回っていた。このようなデータが入手可能な最新の2021年には,ハンドガンが国内銃器製造の57を占め,800万丁近くが製造されたのに対し,長銃の製造はわずか33200万丁弱だった。

004_20230708171401

これは,レクリエーションや狩猟のために銃を購入する人が減り,護身用に銃を購入する人が増えたという米国の銃所有の文化的変化と一致している。NSSFthe National Social Security Fund:国家社会保障基金)によると,1990年以来,米国で製造されるライフル銃の3分の1以上はAR-15のような半自動ライフルだった。

ATFによれば,過去10年間で,完成品の銃を作るために「他の部品と組み立てられる前に販売される」フレームやレシーバーなどの銃の部品である、いわゆる雑多な銃器の製造も増加しているという。

What’s the relationship between gun production and gun deaths?
銃の製造と銃による死亡の間の関係は?

1968年に遡って銃の製造と輸入を年間の銃による死亡者数とともにグラフ化したところ,銃メーカーが生産を増やすと銃による死亡者数が増加することがわかった。

005_20230708172001

研究者らは,銃製造の増加が銃による死亡の増加と関連しているからといって,それが原因であるとは限らないと警告した。しかし,多くの場合,銃による死亡者数と生産数は同じ年にピークに達した。

銃による死亡率がそれまでの記録で最も高かった年,1974年には,それまでで最も多くの銃が製造された。次の10年間で製造量はわずかに減少し,銃による死亡率も同様に減少した。1993年には,銃による死亡率が史上 2番目に高くなると同時に,製造量と輸入量の新記録が達成された。その後 5年間で,製造量と輸入量は 42% 減少し,銃による死亡率は 1993年の 10万人あたり 15人から 1998年には 10万人あたり 11人へと劇的に減少した。

2008年から2013年にかけて,製造量と輸入量が132増加したにもかかわらず,銃による死亡率は基本的に変わらず,10万人あたり約10人が死亡した。しかし,数年前から銃器数と銃による死亡者数が再び増加し始めた。パンデミック初年度となった2020年,銃器会社はこれまで以上に多くの銃を製造・輸入し,銃による死亡者数は記録上のどの年よりも多く,45000人以上となった。2021年,銃による死亡者数は48,830人と新記録となった。同年の銃器輸入量はまだ発表されていないが,2020年の数字と同様であれば,製造・輸入量が初めて単年で2000万丁に達する可能性がある。

ATFは年に1回 製造量を発表し,そのたびに,私たちはここでその数を更新していく。

銃による死亡と銃の生産との関係をより詳細に調査したところ,銃の製造,特に拳銃の製造と自殺との関係が銃による死亡全体よりも強いことがわかった。しかし,相関関係(correlation)は因果関係(causation)ではない,とベテラン研究者らは言う。

ハーバード大学の研究者デビッド・ヘメンウェイ(David Hemenway)氏は,銃が簡単に手に入ると銃による死亡が増えることを繰り返し発見しており,家庭での銃所有レベルの方が民間銃床(civilian gunstock)の規模よりも重要である可能性があると述べた。同氏は,銃所有者を対象とした以前の調査を引用し,「銃の在庫が増加した時期もあったが,世帯の銃所有レベルは安定しているか,低下している」と述べた。同氏はまた,一世帯当たりの銃の数は,銃の生産数よりも銃による死亡とより強く相関している可能性があると述べた。 「銃は長持ちする(last a long time)」と彼は述べた。

しかし,パンデミック以降,状況は変わった可能性がある。ATFの銃器追跡データによると,2020年に警察が回収した銃器の数は,2019年より「犯罪までの時間」が短く,この場合は購入から1年以内に回収されたという。

ラトガース大学カムデン校の犯罪学者(criminologist)ダニエル・セメンザ(Daniel Semenza)氏は,銃の入手可能性と銃による死亡との相関関係も研究しており,過去半世紀のさまざまな時点で銃の生産と銃による死亡がどのように増減しているかに衝撃を受けたと述べた。「100パーセントの相関関係ではないが,かなり近い相関関係がある。」と彼は言う。同氏は,今回の研究結果は研究者らが長年観察してきたことを裏付けるもので,「銃が増えると,銃の存在が原因で銃乱射や自殺,口論が致命的になるなど,リスクが高まる。」と述べた。

銃の生産量増大に伴って 銃による死者数も増加しているため,この国の銃暴力の蔓延(epidemic)に対して 銃産業がどの程度の責任を負っているのかという疑問が生じる。

その可能性は法廷で議論されており,銃の権利保護団体は,銃の製造業者と販売業者を公共の安全を危険にさらした(endangering)として告訴することを認めた最近のニューヨーク州法に異議を唱えている。他の3つの州も同様の法律を制定しており,製品の犯罪的悪用に起因するほとんどの訴訟から銃器会社を守る2005年の連邦免責(immunity)を回避しよう(circumvent)としている。この問題は最高裁判所まで争われる可能性がある。

How many guns do people near me own?
私の近くにいる人は銃を何丁持っているか?

ATF 製造量は州または地方レベルで分類されていない。そのため,近隣で何人が撃たれたかはわかっているが,近隣住民の何人が銃を持っているかはわからない。銃が FFL に出荷されると,そこで紙の記録は終了する。

ハーバード大学の研究者アズラエル氏は,「何百万丁の銃が保管されているかを知ることができれば,非常に役立つだろう」と語った。ATF が製造を「暦年中に商業的に製造および廃棄される」と定義する方法は,FFL に出荷されたすべての銃が販売されることを前提としている。特にパンデミック下での需要と生産の急増は,銃器店で売り切れが生じているような印象を与えるかもしれないが,必ずしもそうではない,とアズラエル氏は語った。

ATFは,民間人の手に渡った機関銃,短銃身の(short-barreled)ライフルと散弾銃,サイレンサーの数を州ごとに内訳している。それは,それらが国家銃器法(the National Firearms Act)によって規制されており,譲渡には連邦政府の承認が必要だからだ。しかし,これには米国で販売されている銃の大部分が含まれない。

ランド研究所(the RAND Corporation)の上級行動科学者(senior behavioral scientist)であるアンドリュー・モラル(Andrew Morral)氏は,州レベルでの銃所有データがないことが銃暴力研究の妨げになっている(impedes)と最近 ‘FiveThirtyEight’ に語った。局所的なデータがなければ,研究者は銃の所有が銃による死亡率に与える影響を正確に評価することができない。セメンザ氏は,民間銃器の数のより正確な計算は「非常に重要」だと述べ、たとえデータに注意点があるとしても、研究者やジャーナリストが射程距離や推定値の代わりに正確な数字を使用することを望んでいると付け加えた。そうしない理由の一つは,過去の製造量の数字を見つけるのが簡単ではないからだと彼は語った。

「これは,非常に厄介な(cumbersome)言語で書かれたさまざまな文書の束に記載されている」と彼は言った。「そして,遡れば遡るほど,データを解析するのは難しくなる。」

セメンザ氏はまた,米国の銃の数は把握できない(unknowable)という「根強い通説(this persistent myth)」を指摘した。 「それはほとんど自己成就的な(self-fulfilling)予言(prophecy)だ。」

(転載了)
***********************
WikipediaEstimated number of civilian guns per capita by country” によれば,2017年における 100人当たりの保有銃の数はー
米国:120.5,日本は 0.3 です。
米国(民間)には 国民一人当たり 1.2丁の銃が存在します。

| | | コメント (0)

見出しに見る勘違い(その922)

「【コラム】韓国10ウォンパンと日本10円パン,同じパンでも異なる運命」 2023/7/14 中央日報・日本語版
   ‘先日,ソウル鍾路区(チョンノグ)の広蔵(クァンジャン)市場を行ってきた。清渓川(チョンゲチョン)側から市場に続く入口で特異なパンを売っていた。慶尚北道慶州(キョンサンブクド・キョンジュ)で人気を呼んでソウルにも進出したという10ウォンパンだった。丸いパンの前面には慶州の代表的文化財である仏国寺(プルグクサ)多宝塔の形が鮮明だった。パンの裏面には10という数字とともに1966という年度表示があった。韓国銀行が初めて10ウォンのコインを発行した1966年を示している。
  今はめったに見ることのない昔の硬貨の形をしたパンに出会うと懐かしくうれしい気持ちがした。子どものころ,10ウォンのコインを持って麩菓子やポンテギ(蛹を蒸して味付けしたもの)のような間食を買って食べた思い出も思い浮かんだ。広蔵市場の10ウォンパンの価格は3000ウォン(約327円)。客の目の前でパンの型に生地を注いでチーズをいれるところを見るとかなり美味しそうだった。Netflix ドキュメンタリー(『ストリート・グルメを求めて:アジア』)で海外にも知らされた広蔵市場は外国人観光客が多く訪れる名所だ。慶州や広蔵市場を訪問した外国人には世界で韓国にしかない10ウォンパンが特別な思い出になりかもしれない。
  このような10ウォンパンを今後見られなくなるかもしれない。コインのデザイン著作権を持つ韓銀がストップをかけ始めたためだ。韓銀は先月21日の報道参考資料で「(10ウォンパンのような)営利目的で貨幣の図案を使うのは許可しない」と明らかにした。簡単に解説すると,お金を受け取って売る商品に貨幣のデザインを使ってはいけないということだ。あわせて10ウォンパンのデザイン変更方案を協議中という説明を付け加えた。現在のデザインでは10ウォンパンを売らないようにするという立場を明確にした。
  この10ウォンパンのことは日本メディアでも関心を示した。福岡に本社を置いた西日本新聞だ。同紙は今月初め「『10ウォンパン』生産中止のピンチ」というタイトルの記事を書いた。この記事では「(10ウォンパンは)外国人観光客にも人気がある商品だけに波紋が広がっている」とし「尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が大統領選の際に食べて記念写真を撮ったことも話題になった」と紹介した。
  同紙は日本では10円硬貨デザインの10円パンが拡散していることも伝えた。昨年9月東京で韓国10ウォンパンを参考にして10円パンを開発し,大阪などに店舗を広げたという。日本の財務省はパンに貨幣図案を使っても問題ないという立場だと同紙は説明した。
  この記事からも分かるように韓国10ウォンパンと日本10円パンでは韓国が元祖だ。10ウォンパンが途方もない革新だということは難しいが、地域文化財と関連付けたのは興味深いアイデアだった。日本10円硬貨には11世紀の平安時代の寺院「平等院鳳凰堂」が刻まれている。このように10ウォンパンと10円パンは国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界文化遺産に指定された文化財をパンで会う面白さもある。平凡ではなくアイデア商品やコンテンツに積極的に反応する「ファン(fun)ある消費」は現代消費トレンドの重要な要素だ。
  ところが韓日両国当局の態度は正反対だ。「問題ない」という日本財務省と対照的に韓銀は厳格な規制のものさしを突きつける。厳密に言って韓国銀行法には10ウォンパンのような商品を禁止する条項がない。代わりに韓銀は1999年自主的に定めた「貨幣図案利用基準」を規制の根拠として提示した。10ウォンパンのように貨幣図案を営利目的で使えば▽偽・変造心理の助長や▽貨幣の品位および信頼性の低下につながる--というのが韓銀の主張だ。
   一度落ち着いて確かめてみよう。高額券の紙幣ならいざしらず10ウォン硬貨の形のパンまで偽・変造を懸念するのは行き過ぎた面がある。当初から3000ウォンの10ウォンパンを10ウォンの偽造コインとして使うというのは想像できないことだ。それなら10ウォンパンが貨幣の品位と信頼性の低下につながるのか。すぐには同意しにくい。10ウォンパンが好きな消費者が増えるのをそのように否定的で見るべきだろうか。むしろコインに対する大衆の親近感を高める機会にすることはできなかったのか。
   今回のことは単にパンだけの問題ではない。民間で新しいアイデア商品を出した時,規制当局の態度がどれくらい重要なのかよく見せている。公正な競争や消費者権益を侵害するわけでないなら最大限民間の自律に任せるのが市場原理に合致する。前後の事情をよく確かめもせず古いものさしを突きつける規制万能主義は民間の創意性を殺す行為だ。とにかく韓銀としては10ウォンパンは現行貨幣図案利用基準に合わないと言うかもしれない。24年前に作った基準が問題なら時代の変化に合うように合理的に直していくのが妥当な方向だ。’ と書いています。    
   笑える話です。
甘さと 厳しさの尺度が分からない国です。冗談にしか思えません。

| | | コメント (0)

2023年7月17日 (月)

米国人が考える理想の大統領の年齢は?

Pew Research Center’,JULY 6, 2023付けで
About half of Americans say the best age for a U.S. president is in their 50s
「米国人の約半数は,米国大統領に最適な年齢は50代だと言う」
のタイトルの調査報告がありました。

下記,拙訳・転載します。
************************

ピュー研究所の最近の調査によると,大統領の理想の年齢について尋ねると,米国人の約半数(49)は50代が望ましいと答えている。

001h_20230709163101 さらに24%は 大統領は60代がベストだと答え,17%40代であるべきだと答えた。

70代以上の大統領が望ましいと答えた米国人はわずか3である。同様に少数の割合(3%)は,大統領は30代が最適であると答えている。(大統領候補者の最低年齢は35歳である。)

この調査では,一般的に大統領に最適な年齢について米国人に尋ねた。米国史上最高齢の大統領である80歳のジョー・バイデン大統領や77歳のドナルド・トランプ元大統領には言及していなかった。

Age differences in views of the ideal age for a president
大統領の理想年齢に対する年齢の違い

30歳未満の成人の約半数(48)は,大統領には30代か40代が理想的だと答えている; 50歳以上の成人でこの考えを共有しているのはわずか 6% である。

対照的に,高齢者は60代以上の大統領を好む。たとえば,50代以上の成人の4160代以上の大統領を好むと答えている。30代以下の成人のうち、同じと答えたのはわずか11%だった。

Partisan views of the ideal age for a president
大統領の理想年齢についての党派的な見解

民主党員と共和党員は,大統領に最適な年齢層について同様の見解を持っている。

002h_20230709163101 民主党員と民主党寄りの無党派層は,共和党員と共和党寄りの支持者よりも30代と40代の大統領を好む傾向がわずかに高い(2515)一方,共和党員は民主党員より60代以上の大統領を好む傾向がわずかに高い(3224%)。ただし,これらの小さな違いは主に党の年齢構成によるものである。

民主党員の間では,大統領に最適な年齢層についての見方は,2020年の大統領選挙期間中と同様だ。 2019年の調査では共和党員にはこの質問は行われなかった。

(転載了)
*********************

最年少で米国大統領になったのはセオドア・ルーズベルト(Theodore Roosevelt)で,ウィリアム・マッキンリー(William McKinley)暗殺後,42歳で大統領の座を引き継ぎました。大統領選挙時の最年少はジョン・F・ケネディ(John F. Kennedy)で43歳です。

| | | コメント (0)

“Vest” は英国英語では 「タンク・トップ」の意味。

vest” を 英文wikipedia は 次のように記しています。

「ベスト(vest)は上半身の衣服(upper-body garment)だが,衣服の種類は英語の方言によって異なる。米国英語では,ベストは英国人(日本人も)がチョッキ(waistcoat)と呼ぶものだが,英国英語とインド英語では,米国人が『アンダー・シャツ』または『タンク・トップ』と呼ぶものである。」

GQ UK/Fashion’,3 July 2023付けで
The new, cooler way to wear a vest in 2023
2023年の新しくクールなベストの着こなし方」
のタイトル記事がありました。英国なので,この「ベスト」は「タンク・トップ」です。

下記。拙訳・転載します。
******************************

001_20230706133601

我々は ベストの黄金時代にいる。 プールサイド用に きっちりと準備しておく時代は終わった。またはジム用も同様。 更に,高度に自動調整された(auto-tuned)ポップ・ミュージック・ビデオのバックのダンサーも同じ。ベストの着こなし方の雰囲気は,今は違う。区別(divisiveness)から離れ,特に上腕二頭筋が太い人に役立つ純粋に民主的な着衣に変わった。しかし,実際には,着用する必要はない。

成功している有名人の名簿に注目を-。ショーン・メンデス(Shawn Mendes)は,ステージ上でも路上でも,白いベストを着ていない姿はほとんど見ることはない。ドウェイン・ウェイド(Dwyane Wade)は,ベストを着て,自らの持続的な “jacked and stacked-ness” を誇示する技術を習得した。 ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)は,彼の特徴的なだぶだぶのジーンズにシャツを頭に巻いているとき(どう思うか(make of that what you will)でも,ビーチでも,ベストを着るのがいつものスタイルだ。そして,世界的に活躍しているスペイン人俳優のマヌ・リオス(Manu Ríos)も,カンヌではサン・ローランのベストを着たり,インスタグラムの個人写真で既製の(off-the-rack)プルオーバーを着たりして,ノースリーブの雰囲気を推し進めている。 2023年のこの祝福された夏は,まさにベストのものだ。

(として いくつかの タンク・トップが紹介され,その一番は ‘Uniqlo’ です。)

002_20230706133601

| | | コメント (0)

2023年7月16日 (日)

先月(6月)の地球の気温は,1850年の記録開始以来の6月の気温として,もっとも暑かった。

「この74日の世界平均気温は人類が経験した最高気温だった」と報じられたばかりですが,6月の地球は記録上,6月として最も暑かったことが分かりました。  

NOAANational Oceanic and Atmospheric Administration:米国海洋大気庁/US Department of Commerce)がJuly 13, 2023付けで
Earth just had its hottest June on record
地球は記録上最も暑い6月を迎えた
と題する報告を発表しました。

下記,拙訳・転載します。
*****************************
Global sea surface temperature departure from average hit a record high
世界の海面水温が平均から大きく外れ,過去最高を記録

001_20230714202301

世界は,174年間の世界気象記録の中で最も暑い6月を過ごした。

さらに,NOAANCEINational Centers for Environmental Information:国立環境情報センター)の科学者らによると,地球の海面水温の異常値(温度が長期平均に比べてどれだけ高いか,あるいは低いかを示す)は,これまでに記録された最高値を記録したという。

ここで,NOAA の最新の月次世界気候報告書を詳しく見てみよう。

Climate by the numbers
数字で見る気候

June 2023

6月の地球の平均表面 (陸地と海洋) 温度は平均を 1.89 (1.05) 上回り,20236月は 観測史上最も暖かい 6月としてランクされた。20236月は,20206月に記録された前回の記録よりも 0.23 (0.13) 暖かかった。

2023年6月は,47回連続の 6 月であり、532ヶ月連続で 20世紀の平均気温を上回った月でもあった。

5月に出現した弱いエルニーニョ現象が6月も引き続き強まったため、世界の海面水温は3ヶ月連続で過去最高を記録した。世界的には,20236月が NOAAの気候記録の中で,月ごとの海面水温異常の最高記録を示した。

The year to date (YTD, January through June)
現在までの年 (年初,1月から 6月まで)

2023年上半期は,このような年初からの記録で 3番目に暖かい年としてランクされ,地球の温度は 20 世紀の平均気温 56.3 (13.5 ℃) 1.82 (1.01 ℃) 上回った。

NCEIの世界年間気温見通し(Global Annual Temperature Outlook)によると,2023年が記録上最も暖かい トップ10の年度にランクされる可能性は 99% 以上,また,トップ 5 にランクされる可能性は 97% 以上ある。

002_20230714202301

Other notable climate events in the report
レポート中のその他の注目すべき気候イベント

海氷面積が過去最低を記録 : 世界的に見て,20236月は,過去の6月の海氷面積 (範囲)として 観測史上最小となった。これは主に,2ヶ月連続で発生した南極の記録的な海氷の減少によるものである。20236月の地球の全体の海氷面積は,20196月の過去最小記録より33万平方マイル減少した。

先月は熱帯地方の活動が活発で,世界中で 9つの名前付き嵐(storms)が発生した。そのうち 4つの嵐は熱帯低気圧(tropical cyclone)の強さ (風速 74 mph以上) に達し,そのうちの 1 つは主要な熱帯低気圧の強さ (風速 111 マイル以上) に達した。これらはすべて,1991年から2020年の6月の平均を上回っている。大西洋海盆(the Atlantic basin)では今年6月に3回の熱帯暴風雨が発生し,6月に発生した嵐の回数としては他の8年と並んだ。

(転載了)
********************
このままでいけば,「2023年の地球上の気温は 過去のどの年より 暑くなりそうです。

| | | コメント (0)

見出しに見る勘違い(その921)

「間違った根拠にいきなり歴史問題まで…韓国野党訪日,党内からも『何しに行ったのか』」 2023/7/14 中央日報・日本語版
   ‘韓国野党「共に民主党」・無所属議員 10人が福島汚染水放流を阻止すると言ってスタートした2泊3日の訪日日程が12日に終わった。韓国に到着した議員団は「海洋投機を直ちに中断せよ」というスローガンを再度叫んだ。議員団は首相官邸と日本国会前でデモを行い,現地左派政党・反核団体の要人と忙しく会ったが,むしろ無知と不信だけをさらしたという評価が出ている。
   判事出身で法務部長官を務めた朴範界(パク・ポムゲ)議員は訪日初日「さようなら原発」交流会行事で「私が判事や法務部長官をしたので,法律的側面で核廃棄物放出基準があるとお話したい」と言って口火を切った。続けて共に民主党が展開してきた論理のとおり「(汚染水の海洋放流が)ロンドン条約にともなうロンドン議定書違反」と主張した。これを正当化する根拠としては「釜山(プサン)環境運動連合が東京電力を相手取って訴訟を起こしている」とも話した。
  しかしロンドン条約は海洋汚染防止義務を規定しながらも,3つの付属書を通じて例外的に放流を可能にする根拠が用意されている。全面的に海洋投機が禁止されるのは高レベル核廃棄物に限られている。低レベル・中レベル核廃棄物は事前特別許可を必要とする「附属書Ⅱ」の規制を受けるが,ここでも「絶対禁止目録に含まれなかった放射性物質は国際原子力機関(IAEA)の勧告に伴う許可がある場合,海洋投機が可能」と摘示されている。IAEAが環境的有害基準から外れないと認めたので,放流の違法性を主張するには無理がある。
  科学に博識であることを強調する人々は日本で歴史問題だけに言及した。医者出身の李龍彬(イ・ヨンビン)議員は10日,出発する直前の国会前座り込みで「韓日両国民が作った連帯の場で、国家暴力に対抗して正義と民主主義を守った光州(クァンジュ)精神が重なる」と話した。生物学専攻者の梁李媛瑛(ヤンイ・ウォンヨン)議員は12日,首相官邸前のデモ中にマイクを握って「熱い夏をこうしてここで感じていると,70余年前原爆投下されたその記念日が思い浮かぶ。核兵器による途方もない被害を記憶する」と叫んだ。議員はピケと旗を掲げて「慰安婦に謝罪どころか核汚染水放流とはなんということか!」とスローガンを加えた。梁李議員は現地記者団と会っても「(海洋放流は)『科学だ,科学ではない』こういう問題でもない」と話した。
   日本まで訪れながらも,科学的反論ではなく歴史問題を取り出した理由の一端を12日外信記者会見場で垣間見ることができた。議員団団長を引き受けた魏聖坤(ウィ・ソンゴン)議員は「野党に諮問してくれる科学者はいるか」という質問を受けて「韓国内で原子力研究所とそれに含まれた人々と党に諮問してくれる教授を通じて受け取っている」としつつも具体的な名前は挙げることはできなかった。尹才鉀(ユン・ジェガプ)議員は「韓国内で懸念を表わす科学者はたくさんいるが,まだ組織化していない部分は認める」と付け加えた。    
  党内からも「デモをするのは市民団体の役割ではないか」という指摘が出ている。ある民主党首都圏議員は「常任委員会が政府・与党に叱責するなり法案発議をするなり,問題を解決する公式的なシステムがいくらでもあるのに,日本まで行って何をしているのか分からない」と話した。漢陽大学政治外交学科のキム・ソンス教授は「国民を代表する選出職が政治的目的のために外国まで出て行って闘争するのは望ましくなく,名分もない」と指摘した。
   民主党が日本で市民団体式の反日キャンペーンを行っている間,漁民と水産業者の苦しみはさらに深まっている。韓国沿岸漁業人中央連合会のユ・ビョンソ事務総長は電話取材に対して「釜山海雲台(プサン・ヘウンデ)で日本ラーメンの袋ひとつも見つかったことはないのに,なぜ大韓民国の公党が先に出て済州(チェジュ)近海に核爆弾下でも落ちるかのように不安をあおるのか分からない」と訴えた。あわせて「汚染水放流を結局するのなら,政界の役割は韓国の海と水産物は依然としてきれいだと安心をさせることだ」と話した。’ と書いています。
  元々 理性を欠く民族なので,科学で説得するのは無理かもしれません。ほっとくしかないですか・・・。

 

| | | コメント (0)

2023年7月15日 (土)

大谷翔平は 口が堅い。

オール・スター戦の前日 行われた各選手への記者会見での フリー・エージェントのおける大谷選手への去就に関する質問に対する彼の対応ぶりを ‘Sports Illustrated’ の電子版 ‘SI’ は July 11, 2023付けで
Shohei Ohtani Hides His Intentions Like No One Else
「大谷翔平は誰よりも自分の意図を隠す」
の見出し記事を書いていました。

下記,拙訳・転載します。
*****************************
Despite being underneath a media spotlight like no baseball player has been in a long time, Ohtani’s ability to dodge questions about his future is unmatched.
野球選手としてはこれまでにないほどメディアの注目を浴びているにもかかわらず,大谷の将来に関する質問をかわす能力は比類のないものである。

私たちが 大谷翔平が二刀流の脅威(dual threat)であると言うとき,私たちは通常,彼が投手としても打者としても一流であることを意味する。しかし,他の2つの広範なスキルを忘れてはならない:彼は偉大な野球選手であり,並外れた(exceptional)無回答者(non-answerer)であるということである。

月曜日にシアトルで行われたオール・スター・ゲームのメディア・デーで,興奮気味(riveting)というにはやや短めの17分間にわたって,大谷はシーズンを通して口を割ってきた(sung)のと同じリフレインを数十人の記者にほとんど繰り返した。彼は,球団との契約満了となるこのオフシーズンについてはあまり考えていない,彼はこのスポーツ史上最も切望されるフリー・エージェントとなるだろうが。

記者たちの努力は称賛したいが,大谷はこれに関してはあまりにも上手すぎる。このような出来事をきっかけに,彼は自分の将来について考えるようになったろうか?

「これは私にとって3度目のオール・スター・ゲームだ」と彼は通訳の水原一平を通じて語った。「ここに来るといつも来年のオール・スター・ゲームのことを考える。」

O.K., それまでのところ,エンゼルスが典型的に平凡な(mediocre)記録に向かって這っている中,彼は期限までにトレードされることを心配しているのだろうか?

「明らかにトレードのことに関しては,彼はそれをコントロールできないので,彼はそれについて考えないようにして,その日の試合に集中しているだけだ」と水原は語った。「毎日 野球で勝とうと努力するのが最も難しいことだ。だから,彼はそのことについて考えないようにしている。」

しかし,彼はエンゼルスが提供する小規模市場の地位(the small-market status)を好むのだろうか?
「市場が大きいか小さいかは,彼にとってはあまり重要ではない」と水原は言う。
「エンゼルスのファンは,チームを愛しているのでエンゼルスを観に来る。彼は自分にとって最高のパフォーマンスをしたいと思っている。彼が言ったように,彼がコントロールできたこと,またはコントロールできること,自分がコントロールできることは何でも,ベストを尽くしたいと思っている。」

But surely this is a special year?
しかし,確かに今年は特別な年だろう?

「私はどのシーズンも特別なシーズンとして扱っている」と大谷は語った。
「今シーズンも例外ではない。 来年 私がフリー・エージェントになるかどうかに関係なく,例年と同じように扱うようにしてほしい。」
彼はさらに,「私はこれまでフリー・エージェントになったことがないので,それがどうなるかわからない。前にも言ったように,今は今シーズンに集中している。今年は全力を尽くして,できるだけ多くの勝利を収めたいと思っている。」

誰かが彼に、2021年のようにホーム・ラン・ダービーに出場したいという誘惑に駆られたかどうか尋ねたとき,彼はほとんど声がかすれた(cracked)。
「もちろん それについては考えた」と彼は言った。「私が訊かれた。 質問してもらえて光栄だった。 しかし,今シーズンは他のことがたくさんあるので,私は試合に集中してDHとしての仕事をしたいだけだ。」

ああ! つまり,彼は今シーズンたくさんのことが起こっていることを認めている! 驚くべき暴露(revelation)だ!

おそらくそのような成功に刺激されたのか,誰かが,2018年シーズン前に日本から来たときに,カブスとの契約を強く検討していたという報道について特に質問した。
大谷は笑った。「これらの報道はすべて,おそらくほとんどが嘘だろう」と彼は言った。
「彼らはただでっち上げているだけだ(make stuff up)。 読んだものをすべて信じるべきではないと思う。」
彼は,ファンに 信じるべきことを伝えることを拒否した。 「それは自分の中だけに留めておく。」と彼は言った。

And so he did. He may have a few peers left on the field, but at masking his intentions, at the very least, he’s the greatest of all time.
そして彼はそうした。 フィールドに数人の同等の者が残っているかもしれないが,自分の意図を隠すという点では,少なくとも彼は史上最高だ。

(転載了)
***********************

| | | コメント (0)

冷房開始,室温管理。

熱中症 最多発生場所:屋内,最多年齢層:60歳以上。
「古希すぎ夫婦が 冷房を効かせてない部屋で熱中症で倒れた。」
ーとなってはまずいので 冷房をいれました。

001_20230713144101 定常運転状態になった時の温度は次の通りです。

エアコン設定温度は 30℃。

エアコン設置壁の反対側壁近くの室温:27℃。
エアコン設置壁の室温:28℃。

004_20230713144101

| | | コメント (0)

2023年7月14日 (金)

7月4日,世界平均気温は人類が経験した最高気温を記録した。

まだ7月で,梅雨も明けてないのに 暑い日が続いています。
世界的にも 暑いようで-
CNN’ は July 6, 2023付けで
The planet saw its hottest day on record this week. It’s a record that will be broken again and again
「地球は7月第一週,観測史上最も暑い日を記録した- 何度も破られる記録だろう」
の見出しで伝えています。

下記,拙訳・転載します。
************************

数十年にわたる気候追跡機関(climate tracking agencies)2社のデータによると,この週,地球の気温が史上最高気温を記録した。

月曜日(73日),地球の平均気温は摂氏17.01度(華氏62.62度)に達し,米国国立環境予測センター(US National Centers for Environmental Prediction)のデータでは1979年まで遡り最高となった。火曜日(74日)には気温はさらに上昇して摂氏17.18度に達し,地球の気温は水曜日もこの記録最高値を維持した。

これまでの記録は16.92℃で,20168月に樹立された。

欧州連合のコペルニクス気候変動庁(The European Union’s Copernicus Climate Change Service)も,月曜と火曜の地球の気温が1940年に遡るデータに記録されたことを認めた。

これらの地球の気温記録は,20世紀半ばに遡るデータ・セットに基づいているが,氷床コアとサンゴ礁から抽出されたデータにより 数千年にわたる気候からわかっていることを考慮すると,これはほぼ間違いなく,はるかに長い期間にわたって地球上で観測された中で最も暖かいと一部の科学者は言う。

ウッドウェル気候研究センター(Woodwell Climate Research Center)の上級科学者ジェニファー・フランシス(Jennifer Francis)氏はCNNに,先週の記録はおそらく「少なくとも10万年」で最も暖かいと語り,この記録は「影響力を持つこと(huge thing)」だと述べた。

The world saw its hottest days on record this week
世界はこの週,記録的な猛暑日を記録した

火曜日の世界の平均気温は17.18℃62.9°F)に達し,前日に記録された17.01℃62.6°F)の記録を更新した。これまでの地球の最高気温は 20168月中旬だった。

001_20230711145401

専門家らは、この記録は今年あと数回破られる可能性があると警告している。バークレー・アース(Berkeley Earth)の主任科学者ロバート・ローデ(Robert Rohde)氏は火曜日のツイッターへの投稿で,世界は「今後6週間でさらに暖かい日が数日続くかもしれない」と述べた。

この世界記録は暫定的なものだが,これは世界がいかに急速に加熱している(heating up)かを示すもう一つの指標である。温暖化効果をもたらす自然気象現象エル・ニーニョの到来が,気候危機にさらに重なり,気温を上昇させている。

英国のグランサム気候変動・環境研究所(the Grantham Institute for Climate Change and the Environment)の気候科学上級講師フリーデリケ・オットー(Friederike Otto)氏は,「これは祝うべき記録ではないし,長く続く記録でもないだろう。北半球の夏はまだ先があり,エル・ニーニョが発生しているからだ」と述べた。

今年はすでに世界中で猛暑の記録が破られ,壊滅的な影響を及ぼしている。

米国では,テキサス州と南部が6月下旬,華氏3桁の気温と極度の湿度で猛烈な(brutal)熱波に見舞われた。メキシコでは3月以来,気温の上昇により少なくとも112人が死亡した。

インドでは猛烈な熱波により,ビハール(Bihar)州全域で少なくとも44人が死亡した。中国も何度か猛烈な熱波に見舞われ,記録開始以来6ヶ月間で日最高気温が摂氏35度(華氏95度)を超える猛暑日の最多を記録した。

英国の国立気象局気象庁によると,1884年の記録開始以来,最も暑い6月を記録した。
月の平均気温は摂氏15.8度(華氏60.4度)で,これまでの記録を0.9度更新した。

「自然の変動に加え,人為的な気候変動による地球の大気の温暖化が背景にあり,記録的な高温に達する可能性が高まっている」と気象庁の極端気候担当首席フェロー(extremes principal fellow)兼主任気象学者のポール・デイビス(Paul Davies)氏は声明で述べた。

気候危機が激化するにつれ,記録的な熱波がより頻繁に発生し,より深刻になることが科学者らによって明らかになっている。オットー氏はCNNに,世界平均気温の新たな記録は新たな警鐘であると語った。「これは,化石燃料の燃焼を数十年後ではなく,今すぐにやめなければならないことを示している。この日は単なる数字にすぎないが,多くの人々と生態系にとって,これは命と生活(livelihood)の喪失である。」
(転載了)
*****************************

記録の更新は時間の問題でしょう。

| | | コメント (0)

見出しに見る勘違い(その920)

「『ソウルに二度と行かない10の理由』台湾の女子大生の投稿、ネットで話題に」 2023/7/13 朝鮮日報・日本語
   ‘ソウルを訪れた台湾のある女子大生が書いた「ソウルに二度と行かない10の理由」というタイトルの投稿が物議を醸している。この投稿は台湾はもちろん,日本や香港などアジアのインターネット・コミュニティー・サイトでも話題になっている。
  これは,台湾の女子大生Aさんがこのほどコミュニティー・サイトに投稿した文が韓国語に翻訳され,11日から韓国のオンラインコミュニティー・サイトで拡散されているものだ。Aさんは「少し前,韓国に遊びに行ったが,3日目には『二度と韓国に遊びに来たくない』という気持ちがハッキリした」と書き,その理由を挙げた。
 Aさんは,自身がソウルに二度と行かない理由の第一に「大気汚染」を挙げ,「韓国のせいでないことは知っているが,景色が全体的にかすんでいる」「漢江の水もきれいに見えない」と書いた。
   さらに,「韓国は歩道の上を自動車が走り,違法駐車も多い」「歩道がへこんでいる所が多すぎる。キャリーケースを引いて歩くのは最悪だ」と指摘した。そして,「道が汚くてタバコの吸い殻や吐しゃ物がいっぱい」「地形そのものも坂が多く,上り坂と下り坂の繰り返しで,雨の時に歩くのも最悪だ」と評した。
 Aさんは公共交通機関に対する不満もはき出した。「バスに乗るには人々の間にうまく割り込んでいかなければならない。エレベーターに乗り降りする時も同じ」「行き交う人たちとぶつかるのは普通のこと」と批判した。
 Aさんはまた,韓国のコンセントの電圧が台湾と違うために不便を強いられたが,これについては事前に調べなかった自分のミスであることを認めた。韓国高速鉄道(KTX)については「切符を買うのが思ったより難しい」「台湾の高速鉄道に乗る時の心地よさと楽しさがなかった」と評した。
 最後に「韓国料理は台湾や日本でも十分食べられるので,食べ物のために韓国に行く必要はなさそうだ」「韓国に行った理由は『カンジャンケジャン(生ワタリガニの醤油ダレ漬け)』のためだったが,これを食べるために胃のムカムカを我慢しなければならないのかと思う」と結論付けた。
  この投稿文を呼んだ韓国のネットユーザーたちの間には「間違ってはいない」と共感するコメントがある一方,「自分の個人的な体験を一般化しているようで不愉快だ」と、韓国に対する否定的な認識を懸念する意見もあった。’ と書いています。
   仕事で 釜山に行ったことがありますが,ソウルに行ったことはありません。もともと 韓国に行きたいと思ったことがないし,朝鮮料理にも興味がないので 「行かない理由」は不要です,「行く理由」がありません。

| | | コメント (0)

2023年7月13日 (木)

米国で “Gun Violence” は国家的重大問題と見做されているが 有効な対策がない。(3/3)

米国における銃乱射事件は 近年は特に驚くべき事件ではなくなっています。そんな状況を米国民はどのようにみているのか,Pew Research CenterJUNE 28, 2023付け 調査報告-
Gun Violence Widely Viewed as a Major – and Growing – National Problem
「銃による暴力は主要な,そして増大する国家的問題と広く見做されている」
のタイトルで掲載しています。3回に分けて 拙訳・転載します。これは3回目。

  1. Americans’ views of specific gun policy proposals
      具体的な銃政策提案に対するアメリカ人の見解

銃や弾薬へのアクセスをさらに制限するいくつかの政策提案は,引き続き大多数の米国人の支持を受けている。より少ない割合の米国人は,より寛容な いくつかの政策提案を支持している。

001m_20230705063601 米国の成人のおよそ10人に9人(88)は,精神疾患を持つ人々の銃購入の防止に賛成しており,79は銃購入の最低年齢を21歳に引き上げることに賛成している。
また,かなりの大多数が,10発を超える大容量弾薬マガジンの禁止(66%)と突撃型武器(assault-style weapons)の禁止(64%)を支持している。

許可なしで銃を隠して携帯する(carry concealed guns)ことを認めるなど,銃規制を緩和する4つの政策提案は国民からの支持が低い。
米国人の半数は幼稚園から高校までの学校で教師や学校関係者が銃を携行可能とすることに賛成しているが,44%はより多くの場所で銃を隠して携行できるようにすべきだとしている。銃購入の待ち時間短縮(30)や許可なしでの隠し携帯の許可(24)を支持する米国人は3分の1にも満たなかった。

Views by party
政党ごとの見解

民主党員(89)と共和党員(88)の両方の圧倒的多数が,精神疾患を持つ人々の銃購入を阻止することに賛成している。両党の過半数は銃購入の最低年齢を21歳に引き上げることを支持しているが,この政策への支持は共和党員(69)よりも民主党員(90)の間で広がっている。調査に含まれる他の政策提案については,党派間の意見の相違がさらに大きい。民主党の大多数は大容量弾薬マガジンの禁止(85)と突撃型武器(assault-style weapons)の禁止(85)を支持しているが,これら2つの提案のいずれかを支持している共和党員は半数にも満たない(それぞれ4542)。

対照的に,共和党議員は10人中7人以上が幼稚園から高校までの学校で教師や学校関係者に銃の携帯を許可すること(74)や,より多くの場所で人々が銃を隠して携帯することを許可すること(71)を支持しているが,これらの政策を支持する民主党員は 10人中3人に満たない。また,共和党は民主党よりも銃を合法的に購入したい人の待機期間を短縮すること(4516)や、許可なしで銃を隠して携帯することを許可すること(409)を支持する可能性が高いが,これらの提案は両党の間で支持よりも反対の方が多い。

Views of gun policies among gun owners, non-owners
銃の所有者と非所有者の間での銃政策に関する見解

2002m銃の所有者(87)と非所有者(89)のほぼ10人中9人が精神疾患を持つ人々の銃購入を阻止することに賛成しているが,他の政策提案に関しては銃所有者と非所有者の間でさらに大きな隔たりがある。

非所有者は銃所有者よりも大容量弾薬マガジンの禁止 (78% 45%) または突撃型武器の禁止 (77% 43%) を支持する可能性が少なくとも 30 パーセンテージ・ポイント高い。また,銃購入の最低年齢を21歳に引き上げることに賛成する可能性が18ポイント高いが,両グループの過半数がこれを支持している(8668)。

銃所有者は非所有者よりも,より多くの場所で銃を隠して携帯することを認めることに賛成する傾向が 37 ポイント高く (68% 31%),幼稚園から高校までの教師や学校関係者が銃を携帯することを許可することに賛成する傾向が 30 ポイント(69% 39%)高かった。

購入待機期間の短縮(22%)や許可なしのコンシールド・キャリーの許可(14%)を支持する非所有者はほとんどいない。 銃所有者はこれらの政策をより支持しており,44が銃を合法的に購入したい人の待機期間を短縮することを支持し,41が許可なしで銃を隠して携帯することを許可することを支持している。 それでも,銃所有者の過半数はこれらの政策提案に反対している。

Gun owners’, non-owners’ views by political party
政党別の銃所有者と非所有者の意見

2003m 調査で質問された8つの政策提案のうち7つにおいて,各政党内の銃所有者は,同じ政党の非所有者よりも銃と弾薬へのアクセスを拡大する政策を支持する可能性が高い。非所有者は,より制限的な政策を好む傾向が高いが,一般に共和党員と共和党寄りの人の間の違いは,民主党員と民主党寄りの間の違いよりも大きい。

同時に,これらの質問については,銃の所有者と非所有者の両方の間で党派間の大きな違いが見られる(10人に2人の民主党員と共和党員の45が個人的に銃を所有していると答えている)。
例えば,銃を所有していない民主党員の10人中9人近くは大容量弾倉の禁止に賛成しており(89%),銃を所有していると報告している民主党員のより少数ではあるが、依然として幅広い大多数(73%)がこの見解を保持している。
一方,銃を所有していない共和党員(60)の中でこの政策を支持しているのは,共和党員の銃所有者(31)の約半数と比べて,少数派となっている。

銃を所有する共和党員の大多数(85)は,幼稚園から高校までの学校で教師が銃を所持することを認めることに賛成しており,銃を所有していない共和党員の64も同様である。 民主党員の間では,銃所有者の34がこれを支持しており,非所有者は25に過ぎない。

(転載了)
*******************

有効な政策は 提案さえされておらず,米国の銃による事件がなくなることはなさそうです。

| | | コメント (0)

蝉,一斉に鳴き始めて 夏。

7月12日 朝,呉市 寺本公園での軽運動中,今年初めて 蝉の声を聞きました,それも 三種(クマゼミ,アブラゼミ,ニイニイゼミ)同時に。

ベンチには この季節の必需品,「水筒」と「虫よけスプレー」。

001_20230712074401

| | | コメント (0)

靴,虫干し。

普段 履いている靴を 靴箱から出して 風を当てるとともに,ブラッシングしました。

001_20230701185901

チロリアン・シューズ(パラブーツ,ドロミテ・コルティナ,安藤製靴):3足 ,Clarks Originals の スェード靴:6足,Ralph Lauren の ローファー,ダーティー・バックス などです。

全て 茶系で ビジネス(ドレス)・シューズの黒はありません。(必要になることが考えられるので 別に しまっている。)

| | | コメント (0)

2023年7月12日 (水)

米国で “Gun Violence” は国家的重大問題と見做されているが 有効な対策がない。(2/3)

米国における銃乱射事件は 近年は特に驚くべき事件ではなくなっています。そんな状況を米国民はどのようにみているのか,Pew Research CenterJUNE 28, 2023付け 調査報告-
Gun Violence Widely Viewed as a Major – and Growing – National Problem
「銃による暴力は主要な,そして増大する国家的問題と広く見做されている」
のタイトルで掲載しています。3回に分けて 拙訳・転載します。これは2回目。

  1. Views of U.S. gun laws, impact of gun ownership on safety
    米国の銃規制に関する見解,銃所有が安全に及ぼす影響

米国の成人は,銃の所有が法を遵守する(law-abiding)国民が身を守ることによって安全性を高めることになるのか,それともあまりにも多くの人に銃器へのアクセスを与えて誤用を増やすことによって安全性を低下させることになるのかについて,意見が真っ二つに分かれている(それぞれ49)。

1001m この質問は,社会における銃の役割をめぐる党派間の明確な対照を浮き彫りにしている:共和党員と共和党寄りの無党派層の79が,銃の所持は安全性を高める効果があると答えているのに対し,民主党員と民主党寄りの層のほぼ同じ割合(78)は 安全性をさらに低下させることになると答えている。銃の所有者と非所有者も意見が分かれている。 個人的に銃を所有していると回答した成人の 32% のうち,71% が銃の所有により安全性が向上すると回答している。銃を所有していない成人の 65% のうち,同様に回答したのは 37% のみである。非所有者の大多数 (61%) は,銃の所有が安全性を低下させると述べている。

米国人の間には,コミュニティのタイプに基づく大きな分裂もある。

都市部(urban areas)に住んでいると答えた人のうち,64%は銃の所持により人々の安全が低下すると回答し,34%は銃の所持により安全性が高まると回答した。田舎(rural areas)に住む人々の間では,これらの割合はほぼ逆転しており,65% が銃の所有が安全性を高める効果があると答えているのに対し,33% は安全性を低下させる影響があると答えている。

郊外(suburban areas)に住んでいると回答した人は、銃の所有により安全性が高まると回答する (51%) と,安全性が低下すると回答する (47%) の割合がほぼ同じである。

(米国人の約半数 (49%) は郊外に住んでいると答えているが,約4分の1 は田舎 (26%) または都市部 (24%) に住んでいると報告している。自己申告によるコミュニティのタイプについて詳しくは,私たちの出版物「米国のコミュニティを都市、郊外,田舎にするものを評価する(Evaluating what makes a U.S. community urban, suburban or rural.)」を参照のこと。)

Majority of Americans say gun laws should be stricter
米国人の大多数が銃規制はもっと厳格化されるべきだと主張

1002m 米国の銃規制が厳格化されるべきか,緩和されるべきか,あるいはほぼ適切であるかについての見解は,近年若干変動している。現在,58が銃規制はより厳しくすべきだとしているが,26は 法律はほぼ正しいと述べ,15は規制を緩和すべきだとしている。

2年前には53が銃規制の強化を支持していた。2019年には60が法律をもっと厳しくすべきだと回答されていた。

銃政策に対する人口動態の違いは近年安定している。女性の大多数(64)は,銃規制は現在より厳格であるべきだとしているが,男性では51である。

銃規制が現在より厳格であるべきとするのは,黒人成人(77)とアジア系成人(74)のおよそ4分の3がそう答えているのに対し,ヒスパニック系成人では68,白人成人では51である。

若い成人は高齢者よりも厳格な銃規制を支持する可能性が若干高いが,各年齢グループの過半数は厳格な法律を支持している。

この問題に関しては教育面でも意見の隔たりがあり,大学院教育を受けた成人の 72% が銃規制を厳しくすべきだとしているのに対し,高卒以下しか教育を受けてない成人では 52% となっている。

近年と同様,穏健派またはリベラル派を自認する共和党員は,自らを保守派と称する共和党員よりも厳格な銃規制を支持する傾向が高い。

1003m 穏健派またはリベラル派の共和党員のおよそ10人に4人(42)は法律をより厳しくすべきだとしているが,40は現在の法律はほぼ正しいと述べ,17は法律を緩めるべきだとしている。保守的な共和党員の間では、法律を厳格化すべきとの回答はわずか19で,33は緩和すべき,48は現在の法律がほぼ正しいと回答した。

イデオロギー・グループを問わず民主党員の大多数が,銃規制は現在よりも厳格化されるべきだと主張しており,リベラルな民主党員の92,保守派または穏健派の民主党員の81がそう考えている。

都市部のコミュニティに住んでいる米国人は,田舎のコミュニティに住んでいる人よりも銃規制の厳格化を支持する可能性が大幅に高い。

銃を所有していない人は銃所有者の約2倍,銃規制を厳しくすべきだと言う傾向があり,銃所有者の 35% と比較して,非所有者の 71% がそう考えている。対照的に,銃所有者は非所有者に比べて,現在の法律はほぼ正しいと回答する可能性が約2 (39% 20%),銃規制は緩めるべきであると回答する可能性が約3 (26% 8%) となっている。

各党内では銃を所有する派と持たない派の意見が分かれている。銃を所有していない共和党員のおよそ10人に4人(41)は,銃規制を厳しくすべきだと答えているのに対し,共和党員の銃所有者ではわずか15にとどまっている。
共和党員の銃所有者は,非所有者に比べ,現在の法律はほぼ正しい(4941),あるいはそれほど厳しくすべきではないと言う傾向(3517)が高い。
民主党の銃所有者も大多数(73)が法律を厳しくすべきだとしているが,銃を所有していない民主党員は圧倒的にこの考えを持っている(89)。

(転載了。3/3に続く。)
*************************

| | | コメント (0)

TV で初めて 「全気温計測地点数」を聞いた。

暑い日が続くと,TVのニュースで 「昨日は 最高気温が30℃を超えた真夏日が 200地点あった。」などと報じることがありますが,誰も,「全計測地点数」を言いません。
天気予報士もアナウンサーも司会者も,視聴者に正確に理解してもらおうという気持ちが欠如しているようです。
分母が分からなければ 200地点が多いのか少ないのか,評価ができません。200/300 と 200/3000 では状況は全く異なります。

昨日「ひるおび」の森 天気予報士が 「真夏日が 460地点,全計測点が 約840地点なので 半分以上ということになります。」と軽く説明しました。初めて聞きました。
一応,気象庁のホームページで 約840地点を知ってはいましたが -「遅いが よく言った。」と拍手。 

| | | コメント (0)

見出しに見る勘違い(その919)

「IAEA事務局長を当惑させた大韓民国のレベル【7月10日付社説】」  2023/7/10 朝鮮日報・日本語版
   ‘国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長の韓国訪問,そしてその滞在中に起こった出来事は国として恥ずかしいことばかりだった。グロッシ事務局長を乗せた航空機は7日夜に金浦空港に到着したが,一行が空港を出たのはそれから2時間が過ぎた後だった。デモ隊はグロッシ事務局長が出てくる貴賓室のドア前に居座り「グロッシ、ゴーホーム(国へ帰れ)」「100万ユーロ(約1億6000万円)受け取ったのか」などと叫んだ。一行は貴賓室ではなく空港2階から外に出ようとしたが,そこでもデモ隊に道をふさがれたため,最終的にデモ隊を避けて別の通路から外に出た。グロッシ事務局長が滞在するホテル前でも、また朴振(パク・チン)外交部(省に相当)長官と会談した韓国外交部公館前でもデモは続いた。
  9日午前にグロッシ事務局長は共に民主党の招きで国会を訪問したが,同党執行部から「中立性を喪失した日本寄りの検証」「日本の意向に合わせたずさんな調査」などと過激な抗議の声を聞かされた。グロッシ事務局長は面会が始まった直後はメモを取りながらうなずいていたが,時間が過ぎるとその表情は当惑し,背中を椅子にもたせかけ,眼鏡を外しため息をついた。国連の国際機関代表がこれほどの批判を直接受ける前例は過去にあるのだろうか。
 IAEAは福島汚染処理水放流の安全性を検証するため韓国の専門家を分析に参加させた。IAEAは採取した試料を4カ国に送り直接検証を促したが、韓国もその中の一つだった。もちろん、たとえ国際機関が厳格な手続きを経て下した結論であっても,それを受け入れる義務があるとは言えないだろう。しかし韓国の専門家も参加した評価報告書について「中立性・客観性がない」などと攻撃するのであれば,それなりの根拠が必要になる。
 狂牛病問題のときも米国産牛肉を輸入する国の中で韓国だけにあまりに大がかりな反対デモが起こった。今回もIAEAの検証結果を受け入れない国は北朝鮮,中国,そして韓国の共に民主党だけだ。放流水が韓国よりも先に到達するはずのカナダ,米国,ニュージーランド,オーストラリアなどの政府機関はいずれも「危険なレベルにははるかに及ばない」「汚染の証拠はない」とコメントしている。それでも共に民主党は11人の議員がまた日本を訪問するという。
  国が正常に運営されるには理性と常識,科学が通じる社会にならねばならない。科学的な証拠やファクトが公表されれば,それに基づいて最低限の共通認識が形成されねばならないだろう。国際機関が2年かけて検証し確認した内容を,韓国では国会で多数の議席を持つ政党が批判し自分たちを支持する国民の感情をあおっているのが今の状況だ。狂牛病,セウォル号,哨戒艦「天安」,在韓米軍のTHAAD(高高度防衛ミサイル)電磁波,清潭洞酒席疑惑など今に至るまでデマ政治は繰り返され,国民の多くはもはや嫌気がさしている。IAEA事務局長への常識外れの態度を目の当たりにした国際社会も同じように感じたはずだ。’ と書いています。
   韓国の後進性をメディアが嘆いています。この文明の理屈が分からない野党が かつて(ついさっきまで)政権を担っていたのだから 日韓関係がうまくいかなかったのは当然でしょう。

| | | コメント (0)

2023年7月11日 (火)

米国で “Gun Violence” は国家的重大問題と見做されているが 有効な対策がない。(1/3)

米国における銃乱射事件は 近年は特に驚くべき事件ではなくなっています。そんな状況を米国民はどのようにみているのか,‘Pew Research Center’,JUNE 28, 2023付け 調査報告-
Gun Violence Widely Viewed as a Major – and Growing – National Problem
「銃による暴力は主要な,そして増大する国家的問題と広く見做されている」
のタイトルで掲載しています。3回に分けて 拙訳・転載します。

***********************
U.S. public evenly split on whether gun ownership does more to increase or decrease safety
銃所持が安全を高めるか低下させるかについて,米国国民の意見は真っ二つに分かれている

0001_20230705061401

0002m 近年,銃関連の死亡者数が新たな最高値に達しており,銃による暴力と暴力犯罪の両方を非常に大きな国家問題とみなす米国人の割合が増えている。

将来に目を向けると,今後 5年間で銃暴力のレベルはほぼ横ばいではなく増加すると予想している米国人が2倍いる (62% 31%)。減少すると回答したのはわずか7だった。

銃の所持が安全性を高めるか低下させるかという問題は,米国人の意見を真っ二つに分けている。49は,法律を遵守する国民が自分自身を守ることができ,安全性が高まると答えている。同様の割合は,あまりにも多くの人に銃器へのアクセスを与え,誤用を増やすことで安全性が低下すると述べている。

ピュー研究所の全米を代表する ‘American Trends Panel’ のメンバー 5,115人を対象に202365日から11日まで実施された,この新しい調査では,次のような結果も判明した。

0003h米国人の過半数(58%)は,この国の銃規制はもっと厳格化(stricter)されるべきだと述べている; 26% はほぼ正しいと回答し,わずか 15% が厳格さを緩めるべきだと回答した。銃規制強化への支持は2021年から高まっており,2019年とほぼ同じ水準となっている。

大多数は,精神障害者(mentally ill people)の銃購入の防止 (88%) と銃購入の最低年齢を 21 歳に引き上げること (79%) を支持している。

大容量弾倉(high-capacity magazines)の禁止(66%)や突撃型武器(assault-style weapons)の禁止(64%)など,他の銃政策提案も引き続き過半数の支持を集めている。

Large divides by party, community type in views of impact of gun ownership on safety
銃の所有が安全に及ぼす影響については,政党やコミュニティのタイプによって大きく意見が分かれている

銃政策は引き続き米国政治において最も二極化している問題の一つである。
共和党と民主党は,銃所持が公共の安全に及ぼす影響をめぐって大きく意見が分かれている:共和党員と共和党寄りの無党派層の79が,銃所持により安全性が高まると回答しているのに対し,民主党員と民主党支持者のほぼ同率(78)は安全性が低下すると答えている。

銃の所有に対する考え方は住んでいる場所とも密接に関係しており,地方に住んでいると答えた人は,都市部に住んでいる人の約2倍,銃の所有によって安全性が高まると答えている(65% 34%)。そして,個人的に銃を所有している人は,非所有者に比べてこれを言う確率がほぼ 2 倍である (71% 37%)

全体として,米国人の 32% が銃を所有していると報告されている。

Gun violence and violent crime increasingly viewed as major problems
銃による暴力と暴力犯罪はますます大きな問題として認識されている

銃所有の影響に関する見解や多くの銃政策に関する見解には党派間の大きな隔たりがある一方,銃による暴力がこの国にとって大きな問題であるかどうかについても共和党と民主党の間に意見の相違がある。
共和党員の約2倍の民主党員が,これは 「非常に大きな」国家問題であると答えている(81% 38%)

0004m しかし,過去1年間で,これは非常に大きな問題であるとする両党のシェアは11ポイント上昇した。

暴力犯罪が大きな問題であるかどうかについての見解は,党派性が低い傾向にある。そして,犯罪を非常に大きな問題とみなしている両党の割合も増加している。

昨年以来,暴力犯罪が大きな問題であると考える共和党員の割合は60から64にわずかに増加した。 民主党員の間でも同様の変化があり,47から52となった。

暴力犯罪と銃による暴力はいずれも,国家問題のトップとして国民のリストの上位にランクされている。 詳細については,最近のレポートを参照願う。

訂正(2023628日):「銃による暴力,暴力犯罪は『非常に大きな』国家問題であると米国人の割合が増加している」というグラフで,以前のバージョンのグラフでは,暴力犯罪が「非常に大きな」国家問題であるとする割合の20217月のデータポイントが省略されていた。 このグラフは現在,次の内容を含むように更新されている: 20217月時点で,米国人の 61% (共和党員の 67%,民主党員の 55% を含む) が暴力犯罪がこの国にとって非常に大きな問題であると述べた。

上記の追加を反映して,次の文も更新された。「昨年以来,暴力犯罪が大きな問題であると言う共和党員の割合は,60% から 64% にわずかに増加した。民主党員の間でも47から52へ同様の変化があった。」

Views of gun policies
銃政策への見解

0005m さまざまな具体的な銃政策提案に対する国民の幅広い支持が引き続き存在する。たとえば,米国人の 88% は精神疾患を持つ人々の銃購入の防止に賛成しており,そのうち 72% はこれを強く支持している。これは,調査で質問された8つの政策提案のうち,圧倒的な超党派の支持(民主党員の89,共和党員の88)を集めた唯一の政策提案である。

ほとんどの銃規制に関する意見は近年あまり変わっていないが,教師や学校職員の武装容認を支持する国民の割合は増加している。

現在,成人の半数が幼稚園から高校までの学校で教師やその他の学校関係者が銃を所持することを許可することに賛成しており,2年前の43から増加している。

(転載了,(2/3)に続く。)
**********************

| | | コメント (0)

井上陽水の「傘がない」の評価,50年経って-。

7月2日,朝日新聞の天声人語は 梅雨時に引っ掛けてか,井上陽水の「傘がない」(1972年 リリース)について書いていました。

50年前の 新聞などに多く書かれた「最近の若者は(ーと,あったかは定かではないが) 自分のことしか考えない」というネガティブな論調と違って,かなり好意的な内容でした。
50年たてば 時代は変わります。

井上陽水とは同年齢で,彼が アンドレ・カンドレと名乗って 福岡の民放ラジオに出ていたとき,福岡で学生生活を送っていた私は聞いており,1969年,東京に出てデビューするという挨拶を聞くも,その後,姿が薄くなり,1972年(1971年?) 井上陽水で再デビューして彼の歌を聞くことができました。

就職し,独身寮に オーディオ・セットを備えたのが 1972年で 「断絶」,「氷の世界」など聞いていました。

レコードから CDの時代になり,初期のアルバムから買い直しました。
いつまで買ったのか覚えていませんが,現在 持っている 井上陽水のCDを並べてみました。
何故か「カシス」が 2枚ありました。

002_20230706175201

| | | コメント (0)

2023年7月10日 (月)

時折りの欲しいもの:Airdog の "The Fan Portable"

最近 発売開始された ‘Airdog’ の “The Fan Portable” に興味があります。

002_20230620134301

コードレスで使え,汎用性の高さは 今までなかったのが不思議なくらいに容易な技術を用いた設計だと思います。

006_20230620134401
003_20230620134401
001_20230620134401
005_20230620134401
扇風機だが,¥38,500 は止むを得ない価格?

| | | コメント (0)

急にアクセスがあったのはー

7月8日 夜,急に弊ブログへのアクセスが増えました。

004_20230709140001

 アクセスがあったページはー “「アル・シンベル神殿」の移転工事詳細を50年ぶりに知った。”(2019年12月7日 up)です。
************************************

003_20230709140001**************************************

7月8日夜,「世界 ふしぎ発見!」の「世界遺産 誕生の真実」で 「アル・シンベル神殿」の移転に関する事情が放送されたからのようです。

Google で「アル・シンベル神殿」あるいは「アル・シンベル神殿 移転」で検索すると,上述のページが 2番目と 1番目に現れ,いずれも ‘Wikipedia’ と争っています。 

001_20230709140001
**************************
002_20230709140001

| | | コメント (0)

2023年7月 9日 (日)

光市母子殺害事件-死刑執行されないまま 再審請求が続く。

産経新聞(電子版)2023/6/21付けで
光市母子殺害,異議退ける 弁護側は特別抗告 -
平成11年(1999年)の山口県光市母子殺害事件で殺人や強姦致死などの罪に問われ,死刑が確定した大月孝行死刑囚(42)に関し広島高裁が、第2次再審請求を棄却した同高裁決定に対する弁護側の異議申し立てを退ける決定をしたことが21日,分かった。329日付。弁護側は,異議を退けた決定を不服として43日,最高裁に特別抗告した。
大月死刑囚は事件当時181ヶ月で,平成24年(2012年)に死刑が確定。弁護側は再審請求したが、広島高裁は27年(2015年)に棄却し,最高裁は令和2年(2020年)に特別抗告も棄却した。弁護側は同年,第2次再審請求を申し立てたが,昨年3月に広島高裁が棄却していた。
との報道がありました。

死刑が確定されていますが,まだ執行されていないようです。

経緯をまとめると―

一・二審での死刑求刑に対し,無期懲役判決を受け,上告後,最高裁で破棄差戻しとなって,2008年 広島高裁での控訴審で死刑判決を言い渡した。弁護側は上告したが 2012年,最高裁判所第一小法廷(金築誠志裁判長)で判決公判。同小法廷は,差し戻し控訴審判決を支持し,上告を棄却する判決を言い渡し,死刑判決が確定した。この間,弁護側の 荒唐無稽な主張がなされた。
弁護団は最高裁第一小法廷(金築誠志裁判長)に上告審判決訂正の申し立てを行っていたが,申し立てを棄却する決定がなされている。
そして 10年余,刑はまだ執行されていない。

死刑確定後,弁護団は2022年までに広島高裁に対し,2度の再審請求を行った。

1次再審請求は20121029日に提起,2015年(平成27年),広島高裁は「証拠には新規性がない」として,再審請求の棄却決定。
弁護団は同年 異議を申し立てたが,それも2019年(令和元年)広島高裁(三木昌之裁判長)が棄却決定。
弁護団は同決定を不服として,2019年 最高裁へ特別抗告したが,2020年,最高裁第一小法廷(山口厚裁判長)が特別抗告を棄却する決定を下し,第1次再審請求は認められないことが確定した。

2次再審請求は2020年に提起,新証拠として報告書など9点を提出し,学術論文などを根拠に,死刑囚は父親の虐待により,脳への後遺症を有し,事件当時は判断能力が欠如していたと主張した。
広島高裁は2022331日付で,「完全責任能力があったことは明らか」として,請求を棄却する決定。弁護団は同決定を不服として,広島高裁に異議を申し立てたが,2023329日付で,広島高裁は第2次再審請求を退けた決定への異議申し立てを棄却。
これに対し,弁護団は最高裁に特別抗告した。(現時点)

新たな証拠等あれば 再審請求は何度行ってもいいようです。
第2次再審請求が最高裁で棄却されれば,第3次再審請求が予想されます。
しかし,刑の執行は 再審請求存在有無に無関係に行われるようです。

尚,2022年に行われた死刑執行は1件(2008年の 「秋葉原無差別殺傷事件」死者7名,重軽傷者 10名-の犯人,加藤 智大)でした。
世界的には死刑の数は減る傾向にあり,2022年に執行された国別の数は次表のとおりです。(byCapital punishmentWikipedia

Table_20230627133801

| | | コメント (0)

見出しに見る勘違い(その918)

「済州島の海女ら,旭日旗を海に広げて福島汚染水放出反対デモ」  2023/7/6 朝鮮日報・日本語版
001_20230707142001    ‘福島第一原子力発電所の汚染水の海洋放出に反対する済州島の漁業関係者らが6日,汚染水が済州の海に到達しないよう願う気持ちを込めて旭日旗を海に広げた。 済州市朝天邑咸徳里の海女や漁業関係者らで構成された「私が李舜臣(イ・スンシン)だ済州本部」は6日午前,済州港で船舶12隻による海上デモを繰り広げた。
    デモに先立って記者会見した関係者らは「福島の放射能汚染水が実際に放流されれば,四方を海に囲まれた済州は,海に頼って生きてきた人を含む全ての命が脅かされる」と声明を発表した。
さらに「(汚染水放流は)済州の海女たちの命にも直接かかわる問題で,水産業,観光産業などはもちろん,済州道民全てが済州を離れなければならないかもしれない恐ろしいテロ」だとして「我々は自分たちの生活の場である海を自らの手で守るために海に出る」と主張した。

 また「汚染水の海洋放出を決めた日本政府の行為は野蛮で反人倫的な明らかな犯罪」「これ以上手遅れになる前に今すぐ我々が共に阻止しなければならない」と強調した。 その上で「日本政府は汚染水の海洋放出計画をストップし,安全な貯蔵方法を速やかに考えよ」「韓国政府は日本政府に対し、海洋放出の撤回を強く求めよ」と訴えた。
 同団体は済州を出発した後、麗州や木浦など他地域でもデモを繰り広げる予定だという。’ との報道です。
信用される政治家や科学者は存在しないのでしょうか。
立派な,大きな旭日旗は どこで入手したのでしょうか,韓国内で オーダー・メイドしたものでしょうか?
それにしても かつて 韓国が近海(沿海)に汚物を投棄していた頃は問題なかったのですね。それに比較したら大したことはありません。

| | | コメント (0)

2023年7月 8日 (土)

バイデンと米国を 世界はどう見ているか?

Pew Research Center’,JUNE 27, 2023付け
International Views of Biden and U.S. Largely Positive
「バイデンと米国に対する国際的な見方はおおむね好意的」
と題する調査報告がありました。
下記,拙訳・転載します。

***********************
Most say U.S. interferes in affairs of other countries, but also contributes to peace and stability
大半は,米国は他国の問題に干渉するが,平和と安定にも貢献していると言う

大統領就任3年目,ジョー・バイデン米国大統領は世界中の国民からおおむね肯定的な評価を受けている。ピュー研究所の新たな調査では,23ヶ国の中央値で54がバイデンに信頼を表明し,39がバイデン氏を信頼してないと回答した。

001m_20230630113601 同様に,米国に対する全体的な見方はおおむね肯定的である:ポーランド,イスラエル,韓国,ナイジェリア,日本,ケニアでは約10人中7人以上が米国に好意的な評価を与えており,中央値は59となっている。ハンガリーは 米国を好意的に見ている人が半数にも満たない,調査対象の唯一の国である。

世界舞台での米国の行動はしばしばその世界的なイメージを形成しており,調査が浮き彫りにしているように,米国の外交政策に関する世論はしばしば複雑であり,人々は米国の力に対してプラス面とマイナス面の両方を見ている。圧倒的に人々は,米国が他国の問題に干渉していると信じており,中央値の82%が,米国が他国の問題にかなりの程度 干渉していると答えているが,大多数は米国が世界中の平和と安定に貢献しているとも信じている。

米国が外交政策を決定する際に他国の利益をどの程度考慮するかについて,国際世論は基本的に二分されている。しかし,調査対象国の約半数では,米国が他国を考慮していると考える国民の割合は,ピュー研究所が20年以上前にこの質問をし始めて以来,かつてないほど高くなっている。

この調査では,米国のソフト・パワーの要素など,米国の力の他の側面も調査している。米国の生活水準については賛否両論あるものの,他の裕福な国と比較すると,米国のテクノロジー,大学,軍事,エンターテイメントはすべて最高か平均以上とみなされている。

ここ数年,いくつかの国で米国の経済力に対する認識が高まっており,回答者は世界をリードする経済大国として中国ではなく米国を挙げる傾向にある。しかし,オーストラリアと同様に多くのヨーロッパ諸国では,中国は世界経済のトップとみなされている。

これらの調査結果は,2023220日から522日まで 多くは米国の主要同盟国である23ヶ国の27,285人を対象に実施されたピュー研究所の新たな調査から得られたものである。以下は,米国の全体的なイメージ,バイデンの評価,米国の外交政策への見解,米国のソフト・パワー,米国の経済力に関するその他の調査結果の一部である。

Overall ratings for the U.S.
米国への総合評価

調査対象国の中で,ロシアのウクライナ侵攻以来,米国に対する肯定的な見方が大幅に増加したポーランドは,米国に対して最高の評価を与えており,ポーランド人の93が好意的な意見を表明している。米国の評価が最も低いのは別の中欧諸国であるハンガリーで,肯定的な見方をしている成人はわずか44で,2022年の55から低下した。

他の地域では,米国に対する評価は昨年以来ほぼ安定しているが,スウェーデン,韓国,カナダ,ドイツでは好感度が若干低下している。

現在の調査には、ピュー研究所がパンデミック下で対面インタビューを実施することが困難であるため,新型コロナウイルス感染症の発生前の2019年以来調査を行っていない8つの中所得国が含まれている。8ヶ国すべてで,2019年以降,米国に対する好感度が大幅に上昇した。これは,過去数年間のピュー研究所の調査で見つかったパターンと似ており,ドナルド・トランプ大統領の任期中に低下した米国の世界的イメージが,ジョー・バイデンの当選後に米国の評価が回復したことが実証されている。

002_20230630113801
Attitudes toward Biden
バイデンに対する評価

米国全体の評価と同様に,バイデンはポーランドで最高の評価を得ており,83が世界情勢におけるバイデンのリーダーシップに信頼を寄せている。スウェーデン,ケニア,ナイジェリア,イスラエル,オランダ,ドイツでも,およそ10人中7人以上がバイデンへの信頼を表明している。調査対象国の約半数では大多数がバイデンに肯定的な評価を与えているが,NATO同盟国のイタリア,ギリシャ,フランス,スペインではバイデンの評価は全体的に肯定的なものよりも否定的なものの方が多い。そしてハンガリーでは最低の評価を獲得した。

ラテン・アメリカ,アフリカ,アジアの中所得国では,バイデン氏は前任者よりも大幅に高い評価を受けている。たとえば,ブラジル人は2019年のトランプ大統領への信頼は28だったが,現在は 44がバイデンを信頼している。 また,トランプ大統領の人気が比較的高かった一部の国では,バイデン大統領の評価が高い。例えば,ナイジェリア人の71はバイデンを信頼していると答えており,4年前のトランプ大統領の58から増加している。また,インド人の64がバイデンに肯定的な評価を与えているのに対し,2019年にはトランプに信頼を表明したのは56だった。

003_20230630113801

America’s role on the world stage
世界舞台における米国の役割

2002年以来,我々は定期的に,米国が外交政策を決定する際に 他国の利益を考慮していると信じるかどうかを回答者に尋ねる質問を含めてきた。そして一般的に,人々は米国が他国の利益を考慮していないと考えていることがわかった。

今回の調査では見解が分かれており,23ヶ国の中央値は49が米国は他国の利益をかなり考慮していると回答し,50は米国が他国の利益をあまり考慮していないか,まったく考慮していないと回答した。

しかし,多くの国で,米国が他国の意見に耳を傾けていると考える人々の割合は増加しており,12ヶ国ではこれまでの調査で最高となっている。たえば,米国の主要なNATO同盟国であるポーランド,ドイツ,英国の3ヶ国では,米国が他国の利益を考慮していると考える割合は現在,過去20年間のどの時点よりも大きくなっている。

004_20230630113801

005h_20230630113601 この調査には,米国が他国の利益を考慮しているかどうかという質問に加えて,世界政治における米国の役割に関する他の2つの質問が含まれていた。まず,米国が他国の問題にどの程度干渉しているかについて尋ねた。第二に,米国が世界の平和と安定にどれだけ貢献しているかについて尋ねた。

2つの質問を一緒に見ると,人々が米国についてしばしば抱いている複雑な見方と,世界の舞台で米国が果たす役割に対して人々が肯定的な側面と否定的な側面の両方をどのように見ているかが浮き彫りになる。

調査対象となった23ヶ国の中央値は50で,米国は他国の問題に多大またはかなりの量の干渉を行っており,また米国は世界中の平和と安定に多大またはかなりの量の貢献をしていると回答している。

3人に1人は,米国は世界の平和と安定に干渉しているが貢献していないと考えている。ギリシャ,ハンガリー,イタリアでは半数以上がこの見解である。

米国が他国の政治に干渉(meddle)していないと考える人は比較的少ない。

American soft power
米国のソフト・パワー

006m_20230630113701 この調査には,米国のイメージの社会的,政治的,経済的側面、つまり米国の「ソフト・パワー」の一部と考えられることに関する多くの質問が含まれていた。

例えば、米国がどの程度政治的に安定しているか,危険か,民主的か,宗教的か,寛容かという質問に対して,回答者は一般的に他の裕福な国とほぼ同じだと答える。しかし,ポーランド,ナイジェリア,イスラエルも半数以上が米国のほうが政治的に安定していると考えている人はかなりの数に上る。 それでも、10人中4人以上が、オーストラリア、スウェーデン、オランダでは米国の安定性が低いと見ている。

007m_20230630113701 マイナス面ではあるが,他の裕福な国に比べて寛容さが低く,住むには危険な場所だと多くの人が考えている。オーストラリア人の3分の2近くは,米国は住むにはより危険な場所であると信じており,英国,スペイン,ドイツでも少なくとも半数がこの考えを持っている。

008m_20230630113701 回答者は一般的に,他の裕福な国と比較した場合,米国のテクノロジー,エンターテイメント,大学,軍事は最高か平均以上であると考えている。

米国の生活水準は低いが,51% が最高か平均より優れていると答えている。

別の分析が示すように,米国の生活水準が最高または平均以上であると考えているのは米国人のわずか 44% である。また,米国人は世界の他の国に比べて,自らの技術的成果や大学を称賛する傾向が低い。

若い成人は特に米国の大衆文化を受け入れる傾向がある。18ヶ国では,18歳から39歳までの成人が,それより上の成人よりも米国の映画,音楽,テレビが最高か平均以上であると答える傾向が高い。

例えば,40歳未満のギリシャ人の84は,米国のエンターテインメントが最高か平均よりも優れていると答えているのに対し,40歳以上のギリシャ人で米国のエンターテインメントが最高か平均よりも優れていると答えているのは62である。

若者は高齢者よりも米国のエンターテイメントに対して好意的だが,米国の安全性についてはより大きな懸念を表明している。

12ヶ国の中で,特に40歳未満の人は,米国が他の裕福な国に比べて住むのに危険な場所であると回答する可能性が高い。例えばオランダでは,1839歳の61が米国の方が危険だと答えているのに対し,40歳以上では34にとどまっている。

U.S. economic power
米国の経済力

009m_20230630113701 世界経済は近年,深刻なショックを何度も経験しており,多くの国が新型コロナウイルス感染症の発生後に不況に見舞われ,その後,世界がパンデミックから脱却するにつれて高インフレが続いた。過去数年間で世界の経済力に対する認識にも変化があった。 いくつかの国では,人々が世界トップの経済国として中国ではなく米国を挙げる可能性が高まっている。

全体として,調査対象となった 23ヶ国の中央値は 41% で,米国が世界をリードする経済大国であると考えており,33% が中国を挙げている。米国が世界をリードする経済大国であると考える割合は,2020年以降,ドイツ,スウェーデン,日本,フランス,カナダ,オランダで大幅に増加した。

インドネシア,ハンガリー,ポーランド,ナイジェリアでも,これらの国で最後に質問が行われた2019年以降,増加している。

この調査には,中所得国に対する米国の,自国への投資に関する質問も含まれている。8ヶ国中,中央値68が,米国の投資が自国の経済に多大またはかなりの利益をもたらしたと回答した。ナイジェリア,ケニア,インド,メキシコでは特に肯定的な評価があり,10人中 7人以上がこの考えを持っている。アルゼンチンは,米国の投資が自国に悪影響を及ぼしたと大多数が考えている唯一の国である。

Spotlight: America’s image improves in Mexico
スポットライト: メキシコで米国のイメージが向上

010m_20230630113701 2019年にメキシコを最後に調査して以来,米国に対するメキシコ人の態度は急激に好転してきた。トランプ大統領の任期中,米国に対する評価はメキシコを含む世界中の多くの国で大幅に低下した。トランプ大統領とその政策,特にトランプ大統領の政策が影響した。メキシコとの国境に壁を建設することは非常に不人気だった。2017年,2018年,2019年にトランプ大統領への信頼を表明したメキシコ国民の割合は一桁台で,我々の年次国際調査でトランプ大統領に対する評価が最も低かったのはメキシコだった。

現在,メキシコでのバイデン氏の評価は特別に高いわけではなく,43がバイデンに信頼を寄せているが,トランプよりもかなり高く,バラク・オバマがホワイトハウスにいたときに受けた評価と一致している。同様に,米国に対する全体的な評価も,オバマ大統領の二期目のときとほぼ同じ水準まで回復した。

Spotlight: Differing views of the U.S. in central Europe
スポットライト: 中央ヨーロッパにおける米国に対する異なる見解

近年,ヨーロッパにおけるポピュリズムの台頭に関する議論ではポーランドとハンガリーが目立って取り上げられている。
「民主主義・選挙支援国際研究所(International IDEA)」,‘Economist Intelligence Unit’,‘Freedom House’ などの研究機関によれば,両国ともポーランドの「法と正義(PiS)」とハンガリーの「フィデス」という右翼ポピュリスト政党が政府を支配しているが,両国とも国内政策を巡って欧州連合と緊張を抱えており,両国とも民主主義の質の低下(deterioration)を経験しているという。

011_20230630113801

しかし,米国に対する見方を含め,国際情勢に関する世論に関しては,両国は大きく異なっているように見える。過去20年間の我々の調査では,ポーランド人は概して米国に対して比較的好意的な態度を示してきたが,ロシアのウクライナ侵攻以来,ポーランド人は米国に対して 更に好意的な態度を示している。 そして今回の調査では,米国について肯定的な意見を表明しているという点で,ポーランド人は常にリストのトップかそれに近い位置にある。

対照的に,ハンガリー人は常に最下位にある。彼らはバイデンに最低の評価を与えており,米国に好意的な意見を持っている人が半数未満となっている唯一の国である。彼らは,米国が外交政策を決定する際に自国の利益を考慮していると考える可能性が最も低く,米国が世界中の平和と安定に貢献していないと考える可能性が最も高い。多くの場合,これらの否定的な見解は,特にヴィクトル・オルバン(Viktor Orbán)首相率いるフィデス(Fidesz)党の支持者の間でよく見られる。

(転載了)
********************
トランプ時代より 改善されていることは 間違いありません。

| | | コメント (0)

ベランダの「スリッパ」はー

ベランダに 見かけないスリッパがありました。

004_20230705131101

「マーライオン」の模様です。
10数年前,定年記念旅行で行ったシンガポールの “Raffles Hotel” のスリッパでした。
しまっていても 仕方がないので 出したようです。

仕事で何回かシンガポールに行き,ほどほどのホテルに泊まり,時間があって市内に出た帰りに前を歩くたびに気になっていた ホテルです。
戦前は 東洋人は泊まることができず,戦中はシンガポールを占領した日本軍が「昭南旅館」として徴用し,現在はシンガポールの「国定記念物(National Monument)」に指定されている歴史的建物です。

この時,ちょっと贅沢にと考え,ホテルは “Raffles” ,フライトは ビジネス・クラスにしましたが,中途半端に節約したので,シンガポール航空の直行便ではなく,往復とも香港乗り替えという面倒な便になりました。

ホテルの 使い捨てスリッパとしては 分厚く立派です。
この時 泊った部屋は ‘Palm Court Suite’ 棟 で,有名人が泊まった部屋には その名前が付いていました。
隣の部屋は チャップリン,少し離れて サマセット・モームの名前の部屋がありました。

005_20230706062801
006_20230706062801

| | | コメント (0)

2023年7月 7日 (金)

米国人が考える,自国の大きな問題は何か,党派による差は?

Pew Research Center’,June 21,2023付け
Inflation, Health Costs, Partisan Cooperation Among the Nation’s Top Problems
「『インフレ』,『医療費』,『党派間の協力』が米国の最大の問題」
と題する調査結果を読みました。

下記,拙訳・転載します。
***********************************
Democrats hold edge on many issues, but more Americans agree with Republicans on economy, crime, immigration
民主党は多くの問題で優位を保っているが,経済,犯罪,移民に関しては共和党に同意する米国人の方が多い

001_20230623122301

この国が直面している最大の問題として国民が挙げているのは,「インフレ」,「医療費用の手頃な価格(health care affordability)」,「麻薬中毒(drug addiction)」,「銃暴力」などである。

002m_20230623122201しかし,「共和党と民主党が協力する能力(ability of Republicans and Democrats)」は,他の懸念事項と同じくらい問題リストの上位に位置している。そして,この問題は,含まれている 16の問題の中で,党派間の対立がない数少ない問題の 1つである。

ピュー研究所の調査は,65日から11日まで同センターの全米を代表する ‘American Trends Panel’ のメンバー 5,115人を対象に実施され,国のほとんどの問題について認識に大きな違いがあることが判明した。
共和党員と共和党支持者にとって「インフレ」が引き続き最大の懸念事項であり,77が「インフレ」は非常に大きな問題だと回答した。「道徳的価値観の現状(state of moral values)」,「不法移民(illegal immigration)」,「財政赤字(budget deficit)」も共和党員の少なくとも3分の2が最大の問題とみている。

民主党員および民主党支持者にとって,「銃暴力」が最大の懸念事項であり,約10人中8人(81)が非常に大きな問題であると回答している。 「医療費用の手頃な価格」は 2番目にランクされている (73% がそう答えている)

民主党員は,「気候変動(climate change)」がこの国で非常に大きな問題であると言う可能性が共和党員の 4倍以上である (64% 14%)。民主党はまた,「銃暴力」と「人種差別(racism)」が非常に大きな問題であると言う可能性が非常に高い。

対照的に,共和党員は「不法移民」が非常に大きな問題であると答える可能性が民主党員の2倍以上である(7025)。彼らはまた。「道徳的価値観の状態」と「財政赤字」が非常に大きな問題であると言う可能性が民主党よりも約30パーセンテージ・ポイント高い。

新しい調査から得られたその他の結果には次のようなものがある:

003h_20230623122001 ほとんどの米国人は「財政赤字」がさらに拡大すると予想している。「財政赤字」を非常に大きな国家問題と評価する米国人の割合は,昨年の51から56へと若干上昇している。今後数年間で「財政赤字」が減少すると予想している米国人は比較的少数である:70%が約5年以内に「財政赤字」は現在よりも拡大すると回答している。 18% は現在とほぼ同じ規模になると予想しており,さらに小さくなると回答したのはわずか 11% だった。

「気候変動」や「医療政策」に関しては民主党がかなりの優位性を持っている: 共和党は経済,犯罪,移民の分野でリードしている。国民は,「中絶政策(abortion policy)」,「医療政策」,「気候変動政策」など多くの問題について民主党に同意すると答える可能性が高い。

しかし,共和党は経済政策に関して12ポイントの優位性を持っている:42が共和党に同意し,30が民主党に同意していると答えている。共和党は「犯罪」と「移民」に関して同様の手がかりを握っている。

004h_20230623122001 バイデン氏の仕事の承認はほとんど変わらなかった。 現在,米国人の35がジョー・バイデン大統領の仕事ぶりを評価しており,62が不支持である。バイデン氏の業務承認状態は過去1年間ほとんど変わっていない。
この調査ではまた,ケビン・マッカーシー(Kevin McCarthy)下院議長(34が支持)とチャック・シューマー(Chuck Schumer)上院多数党院内総務(32)の業務評価が低いことも明らかになった。

More Americans agree with GOP on economic policy, crime and immigration policy, but Democrats have edge on several other issues
「経済政策」,「犯罪」,「移民政策」に関しては共和党に同意する米国人が増えているが,他のいくつかの問題では民主党が優位にある

米国人の約10人に4人(41)は,「気候変動政策」に関して民主党に同意していると答えており,共和党に同意している人はかなり少ない(27); ほぼ 3分の1 (31%) がどちらの党にも同意しないと答えている。

「中絶政策」と「医療政策」でも民主党の優位性は同様である(それぞれ12ポイント)

005m_20230623122201 共和党は「経済」(12ポイント),「犯罪」(10ポイント)。「移民」(10ポイント),「財政赤字」(8ポイント)に対処する政策で優位性を保っている。どちらの政党も「教育政策」,「銃政策」,「外交政策」において大きな優位性を持っていない。ほとんどの場合,問題に関して各党派と合意した割合は過去1年間で大きく変化していない。
しかし,「移民政策」における共和党の10ポイントの優位は,ほぼ同数の米国人が各党に同意していると答えた昨年7月以来の変化を表している(38が共和党に同意,37が民主党に同意)。

さらに,「LGBTの人々に影響を与える政策」に関して民主党は8ポイントの優位性を保っているが(民主党に賛成37,共和党に賛成29,どちらの政党にも賛成せず33),これは昨年7月の民主党の20ポイント・リードよりも小さい。

Top problems facing the country
この国が直面している最大の問題

006m_20230623122201 米国人の大多数は,調査に含まれた16の問題のうち8つがこの国が直面している「非常に大きな問題」であると述べている。これらは,「インフレ」,「医療費の手頃さ」,「財政赤字」などの経済的懸念から,「麻薬中毒」,「銃による暴力」,「暴力犯罪」まで多岐にわたる。

大多数はまた,「民主党と共和党が協力する能力」(62%) と「道徳的価値観の状態」 (54%) を非常に大きな国家問題であるとみなしている。「医療保険の手頃な価格」が非常に大きな問題であると回答した割合は,55% がそう回答した 2022 5月から 9ポイント増加している。「銃による暴力」と「暴力犯罪」が非常に大きな問題であると回答した割合も,昨年から増加している(それぞれ9パーセンテージ・ポイントと5ポイント増加)。

007m_20230623122201 「人種差別」,「国内外のテロリズム」,「失業」,「インフラ整備状況は」,非常に大きな国家問題として国民のリストに挙げられている割合が低い。それでも,調査で尋ねられたこれらおよびその他の問題について,大多数はそれぞれが少なくとも中程度に大きな問題であると評価している。

現在の米国では,多くの問題が非常に大きな問題であると言う傾向は,依然として年配の米国人の方が若い米国人よりも強い。その最も顕著な例は「不法移民」である:65 歳以上の成人の約3分の2 (65%) が,「不法移民」は今日非常に大きな問題であると述べている。30歳未満の成人の約10人に2 (22%) が同じように答えている。

しかし,「気候変動」ではこのパターンが逆転する。1829歳の成人の約半数(48)が,これが非常に大きな問題であると答えており,65歳以上の成人では383064歳の成人でも同様の割合)がそう述べている。

Job ratings for Joe Biden, Kevin McCarthy, Chuck Schumer
ジョー・バイデン,ケビン・マッカーシー,チャック・シューマーに対する業務評価

008m_20230623122201 国民の大多数(62)はジョー・バイデンの大統領としての仕事ぶりを承認しないと述べており,41が強く不承認である。バイデン氏の業績を評価すると回答した割合ははるかに少なく(35),強く承認したのはわずか17だった。
黒人成人は,過半数がバイデン氏の業務を支持していると答えた唯一の人種または民族集団である(57)。
アジア系成人の約半数(51)とヒスパニック系成人の10人中6人が,バイデン氏の仕事ぶりを承認しないと回答している。
白人成人の3分の267)がバイデン氏の仕事ぶりを承認しないと回答しており,その中には強く承認しない人も半数含まれている。

すべての年齢層の過半数がバイデン氏の業績を承認しないとしているが,65歳以上の成人(47)では30歳未満(34)よりも強く不承認と回答した割合がはるかに高い。

009h_20230623122101 民主党員と民主党寄りの無党派層のおよそ3分の265)がバイデン氏の業績を認めており、3分の1は強く支持している。共和党員と共和党支持者の圧倒的多数が不支持(92)。 ほぼ 4分の3 (73%) が強く反対しています。
ケビン・マッカーシー下院議長(支持率34)と上院多数党院内総務チャック・シューマー氏(支持率32)の業績評価はバイデン氏に匹敵する。両議会指導者は,自党の議員からはかなりまちまちの評価を受けているが,野党からはおおむね否定的な評価が得られている。

(転載了)
********************
各々の党の米国にとって重大な問題とする トップ3はー

民主党・銃の暴力
        ・医療費用の手頃な価格
        ・気候変動

共和党・インフレ
        ・赤字財政
        ・不法移民

これらのうち 両党の差が大きいのはー
        ・気候変動(50%
        ・不法移民(45%
        ・銃の暴力(43%

| | | コメント (0)

百日紅,そろそろ開花か-

呉市 寺本公園,北側にある百日紅に蕾が見えました。

002_20230706110001
001_20230706110001

そろそろ開花です。

| | | コメント (0)

2023年7月 6日 (木)

「コルネット」は「アイス」?

BS11 で 英国の刑事TVドラマ「ヴェラ~信念の女警部~(Vera)」-シーズン5,エピソード 1「届かぬ思い(CHANGING TIDES)」を観ました。
事件が解決した後,ヴェラが 部下の男女の刑事と歩きながら話をするシーンの会話を聴いてみました。
アイスをおごってあげる」とヴェラの台詞の「アイス」を何と言っているか? 真剣に聴いてみました,するとー

001_20230702181801
Come on.
002_20230702181801

Cornettos are on me.
003_20230702181801

Here you are, love.
004_20230702181801

Um, Aiden, you...
_________________________
008_20230702181801

Not sure I want her looking after me in my dotage.
009_20230702181901
I'm not sure she'd want to look after you  in your dotage.

010_20230702181901
Joke.
****************************
 “Cornetto” を「アイス」と訳しています。

Wikipedia の “Cornetto (frozen dessert)” には次のように記しています。
**************
Cornetto (Italian pronunciation: [korˈnetto]), meaning "little horn" in Italian, is an Italian brand of frozen dessert in the ice cream cone, which is manufactured and owned by parent company Unilever. Cornetto are sold as part of the Heartbrand product line, known internationally by different names, including Algida in Italy, Wall's in the UK and Pakistan, HB in the Republic of Ireland, Frigo in Spain, and Kwality Wall's in India. Several variations of the product exist, ranging from milk-based ice cream to vegetable fat-based dessert.
イタリア語で「小さな角」を意味する “Cornetto” は,親会社 ‘Unilever’ が製造・所有するアイスクリーム・コーンの冷菓のイタリアのブランドである。 ‘Cornetto’ は ‘Heartbrand’ 製品ラインの一部として販売されており,国際的にはイタリアの ‘Algida’,英国とパキスタンの ‘Wall's’,アイルランド共和国の ‘HB’,スペインの ‘Frigo’,インドの ‘Kwality Wall's’ など,さまざまな名前で知られている。 ミルクベースのアイスクリームから植物性脂肪ベースのデザートまで,さまざまなバリエーションの製品が存在する。

011_20230702195701

********************
初めて聞く単語-
dotage” :もうろく、ぼけ

| | | コメント (0)

福島原発,処理水放水計画承認の報道

BBC NEWS’ は July 4,2023付けで
Fukushima nuclear disaster: UN watchdog approves plan for water release
「福島原発事故:国連監視機関が放水計画を承認」
の見出しで伝えています。
下記,拙訳・転載します。

**********************

001_20230705152401

国連の監視機関(UN watchdog)は,津波で破壊された福島原発からの廃水を海に放出するという日本の計画は国際基準に従っていると述べた。国際原子力機関(IAEA:The International Atomic Energy Agency)は,放出による環境への影響は「無視できる(negligible)」としている。

福島の施設では,原子炉の冷却に使われていた水を保管するスペースが不足しつつある。
日本の計画には中国と韓国が反対している。
東京は放出のスケジュールを発表しておらず,計画にはまだ規制当局の承認が必要だ。

2011年,マグニチュード9.0の地震によって引き起こされた津波により,福島第一原子力発電所の3基の原子炉が浸水した。これはチェルノブイリ以来,世界最悪の核災害とみなされている。
原発周辺の立ち入り禁止区域からは15万人以上が避難し,立ち入り禁止区域は今も設置されている。 原発の廃止措置も始まっているが,そのプロセスには数十年かかる可能性がある。

IAEAのラファエル・グロッシ事務局長(chief Rafael Grossi)は火曜日(74日),2年間の安全性審査の結果を発表し,公平(impartial)かつ科学的だと述べた。 同氏は放水後も日本との関わりを続けると誓った。

IAEA5月,福島の事業者である東京電力(TepcoTokyo Electric Power)が処理水中に存在する放射線量を「正確かつ正確に測定」できる能力を示したと発表した。 東京電力からの最終承認は早ければ今週中にも得られる可能性がある。

What happened at Fukushima?
  福島で何が起こったか?

このプラントは毎日 100 立方メートルの廃水を生成する。敷地内のタンクは130万立方メートルを収納できる。ほとんどの放射性元素は,それぞれ トリチウムと炭素 14 と呼ばれる放射性形態の水素と炭素を除き,水からろ過されている。2つの同位体を水から分離するのは困難である。
東京は,太平洋に放出される海水と混合した水には,安全基準を満たすトリチウムと炭素14の濃度が含まれていると発表した。

世界中の原子力発電所は、定期的に福島の処理水よりも高いトリチウム濃度の廃水を放出している。

しかし,IAEAの調査結果は,日本国民や近隣諸国の懸念を和らげるにはほとんど役に立たない。
中国はすでに日本の計画を強く批判し,IAEAに対し同計画を支持しないよう警告していた。
一方,韓国国民は食品の安全性への懸念から,放流に先立って海塩を買いだめしている。

地元の漁業組合(local fishing communities)も,さらなる評判の低下を招くとして激しく(fiercely)反対している。

(転載了)
************************
反対,懸念は 全て感情的,感覚的なもので 科学的背景は全くありません。

記事中,BBCは日本政府を ‘Tokyo’ と表現しています。

| | | コメント (0)

2023年7月 5日 (水)

処理水の海洋放出「国際安全基準に合致」

IAEAJuly 4, 2023付け

IAEA Finds Japan’s Plans to Release Treated Water into the Sea at Fukushima Consistent with International Safety Standards
IAEA,福島原発の処理水を海に放出する日本の計画が国際安全基準に準拠していると認定」
が掲載されました。
下記,拙訳・転載します。

**********************

001_20230704201501

国際原子力機関(IAEAInternational Atomic Energy Agency)の安全審査は,福島第一原子力発電所に保管されている処理水を海洋放出するという日本の計画はIAEAの安全基準に合致している(consistent with)と結論づけた。

本日,東京でラファエル・マリアーノ・グロッシ(Rafael Mariano Grossi)事務局長(Director General)が日本の岸田文雄首相に正式に提出した報告書の中で,IAEAはまた,処理水の放出が人々と環境に及ぼす放射線影響は無視できる程度であると述べた。

この報告書は,国際的に認められた11ヶ国の原子力安全専門家の助言を受けたIAEA内のトップ専門家で構成されるIAEA特別委員会による約2年間の作業の成果である。彼らは,人々と環境を保護するための世界的な基準として機能し,世界中で調和のとれた高レベルの安全に貢献するIAEA安全基準に照らして日本の計画を検討した。

IAEAのラファエル・マリアノ・グロッシ事務局長は報告書の序文で,「包括的な評価に基づき,IAEAは日本によるALPS処理水の放出に対するアプローチと活動が関連する国際安全基準と一致していると結論付けた」と述べた。「さらに,IAEAは,東京電力が現在計画し評価しているように,処理水の制御された段階的な海洋放出(controlled, gradual discharges)が人々と環境に及ぼす放射線影響はごくわずかであると指摘している」と同氏は付け加えた。

2021年4月に福島第一原子力発電所(FDNPSthe Fukushima Daiichi nuclear power station)に貯蔵されている水を海洋放出する決定を行った後,日本はIAEAに対し計画の安全関連側面の詳細な見直しを要請した。
IAEAのグロッシ事務局長は日本の要請を受け入れ,放水前,放水中,放水後に関与することを約束した。

FDNPS に保管されている水は,高度液体処理システム (ALPSAdvanced Liquid Processing System) によって処理され,トリチウムを除くほぼすべての放射能が除去されている。 日本は放出前に水を希釈して(dilute)トリチウムを規制基準以下にする。

世界の他の地域と同様,原子力の安全に関する決定は国の責任であり,日本の原子力規制委員会(NRANuclear Regulation Authority)は5月にこの計画を承認した。

IAEA のレビューでは, 3つの主要な要素で放水計画のすべての重要な安全要素が取り上げられた:保護と安全の評価規制活動;規制活動とプロセス;独立したサンプリング,データの裏付け,および分析。

過去 2年間にわたり,タスクフォースは日本で 5回の調査ミッションを実施し,6件の技術報告書を発行し,日本政府および FDNPS 運営会社である日本の東京電力 (TEPCOTokyo Electric Power Company) と何度も会合し,数百ページに及ぶ技術文書および規制文書を分析した。対策本部メンバーも東日本の現場を数回訪問し,現地での放出準備を検討している。

グロッシ事務局長は,本日発表された報告書は「IAEAの審査における重要なマイルストーンを示す」ものの,「我々の任務はまだ始まったばかりだ」と述べた。
IAEAは引き続き国際社会に透明性を提供し,すべての関係者が検証された事実と科学に頼ってプロセス全体を通じてこの問題についての理解を知らせることができるようにする」と同氏は述べた。

IAEA の安全審査は放出段階でも継続される。また,同組織は継続的に現場に常駐し,排水施設からウェブサイトでライブ・オンライン・モニタリングを提供する予定である。

「これにより,日本政府と東京電力が策定した数十年にわたるプロセスを通じて,関連する国際安全基準が引き続き適用されることが保証される」とグロッシ事務局長は述べた。

(転載了)
********************
この夏の処理水放出は承認されました。

さて 反対している 中国は?

| | | コメント (0)

「あげは蝶」の幼虫がいた。

001_20230701164301 ベランダに置いてある,鉢植えの「甘夏」に「あげは蝶」の幼虫を2匹 見つけました。

夏です。
柑橘類の葉は虫を呼びます。
これらの幼虫の卵は どこにあったもの?

002_20230701164401



 

| | | コメント (0)

2023年7月 4日 (火)

Ohtani Selected as a Pitcher to the 2023 MLB All-Star Game

7月3日 ‘angels.com’ から 次のMail 到来。

001_20230703110101
On June 22nd, Ohtani was selected via fan voting as the starting designated hitter for the A.L. He is the only player in Major League history to be selected to the All-Star Game as both a position player and a pitcher, and has now been selected at both positions for a third consecutive season.
6月22日,大谷はファン投票によりア・リーグの先発指名打者に選ばれた。彼はメジャー・リーグ史上,ポジション選手と投手の両方でオール・スター・ゲームに選出された唯一の選手であり,今回 3シーズン連続で両方のポジションに選出された。

This season, Ohtani has made 16 pitching starts, going 7-3 with a 3.02 ERA (95.1 IP - 32 ER) and 127 strikeouts. Entering the day, he leads the Majors in opponent batting average (.180), ranks third in strikeouts (127) and is sixth in WHIP (1.04). Additionally, he also leads the A.L. in strikeouts per nine innings (11.99).
今シーズン,大谷は16試合に先発登板し,73敗,防御率3.02(投球回数95.1 – 自責点32),奪三振127を記録した。 この日まで,彼は 被打率( .180)でメジャー・トップ,奪三振数(127)で3位,WHIPWalks plus Hits per Inning Pitched:「投球回あたり与四球・被安打数合計」)(1.04)で6位となった。 さらに,9イニングあたりの奪三振数(11.99)でもア・リーグトップとなっている。

Ohtani, who was the starting pitcher for the American League in the 2021 All-Star Game, is the ninth pitcher in Angels history to be selected to at least three All-Star Games, joining Nolan Ryan (5), Chuck Finley (4), Troy Percival (4), Mark Langston (3), Ken McBride (3), Francisco Rodriguez (3), Frank Tanana (3) and Jered Weaver (3). Ohtani is the first Angels pitcher to make the All-Star team in three consecutive seasons since Weaver (2010-12).
2021年のオール・スター・ゲームでアメリカン・リーグの先発投手となった大谷は,ノーラン・ライアン(5),チャック・フィンリー(4),トロイ・パーシバル(4),マーク・ラングストン(3),ケン・マクブライド(3),フランシスコ・ロドリゲス(3),フランク・タナナ(3),ジェレッド・ウィーバー(3)に続き,少なくとも3回オール・スター・ゲームに選出されたエンゼルス史上9人目の投手となる。大谷は,エンゼルスの投手としてウィーバー(201012年)以来,3シーズン連続でオール・スター・チームに選出された初めての選手となる。

The 2023 MLB All-Star Game, presented by Mastercard, is scheduled to be played on Tuesday, July 11th at T-Mobile Park in Seattle.
マスターカード提供の2023MLBオール・スター・ゲームは,711日火曜日にシアトルのT-モバイル・パークで開催される予定である。

| | | コメント (0)

寝台列車での出来事

6月28日,朝日新聞の天声人語に 電車内での殺傷事件に対する公判に関係して,1898年に大阪発夜行列車 二等車で発生した,陸軍大尉が被害者の強盗殺人事件を書いていました。

これで思い出したことがあります。

現役時代,広島県に住んでいた2050年前,東京への出張に九州からのブルー・トレインと呼ばれる夜行寝台列車をよく利用しました。もっとも よく使ったのは広島を19:30頃発って,東京に 7:30頃着く 「あさかぜ」でした。
ホテル代は要らず,寝ながら移動して,時間の無駄がない,会社にとっては 都合のいい 移動手段でした。

そんなある時,仕事を終えて東京からの「あさかぜ」に乗っていたときのことです。

深夜,トイレに行くため 通路を歩いていると,前から 小走りで4,50代の女性が来て「男の人が倒れている。」というのです。言われるままに 洗面所を通りすぎて 隣の車両に行くと,確かに 男が通路に俯せに倒れていました。

駆け寄って 男の状態を確認するか- 否,血が流れているのは見えないが,事件の可能性がある,ここは現場保全の原則に則って- 本当は怖かった- と言うことで 車掌室に行って車掌を呼んできました。

結果は-

男は泥酔して寝ていました。
それにしても 進行方向に直角のベッドから落ちて そこから移動して通路まで出て,進行方向に体を90度回転させて寝ているとは -,大した酔っ払いでした。

何回も寝台列車に乗りましたが,事件に遭遇したことはありませんでした。

| | | コメント (0)

2023年7月 3日 (月)

大学入学選考で人種考慮を米最高裁「違憲」判断の前に行われた調査報告

「米連邦最高裁は629日,大学による人種を考慮した入学選考を制限する判断を示した。人種を選考基準の一つとするハーバード大とノースカロライナ大の制度は,国民の平等な権利を保障する憲法修正第14条に違反するとした。米国の大学が長年採用してきた黒人ら人種的マイノリティー(少数派)の優遇措置は見直しを迫られ,奨学金や雇用などに影響が広がる可能性もある。」との報道がありました。

この判決前,JUNE 8, 2023付けで ‘Pew Research Center’ は米国民のこの制度に対する見解を調査し,次のタイトルで報告しています。
More Americans Disapprove Than Approve of Colleges Considering Race, Ethnicity in Admissions Decisions
「入学決定において 人種や民族を考慮する大学を支持するよりも支持しないアメリカ人の方が多い」

下記に,拙訳・転載します。
*****************************
最高裁判所の判決を前に、人種的および民族的多様性を高めるための大学の取り組みに対する見解には党派間の大きな違いがある

001m_20230701070601 米国の一部のトップ大学の入学慣行に重大な影響を与える可能性のある最高裁判所の判決が注目されているが,米国の成人の半数は,入学決定の際に入学希望者(prospective students)の人種的および民族的背景を考慮する差別的な(selective)大学には反対していると述べている。学校の多様性を高めるために人種や民族性を考慮する大学を承認している人は少ない (33%) が,16% は確かではない。

法廷が任期満了に近づき,私立ハーバード大学と公立ノースカロライナ大学をめぐる2件の関連訴訟の判決が今後 数週間以内に下される予定であることから,ピュー研究所の新たな調査によると,米国人は,大学がこのようなことを行うことを強く反対すると回答する人(約29%)が,強く支持すると回答する人 (11%) 3倍であることが判明した。

Partisans express sharply different views on the consideration of race and ethnicity in college admissions
大学入学における人種と民族性の考慮について,各政党は全く異なる見解を表明

共和党員と共和党寄りの無党派層の約4分の374)がこうした慣行を支持しないと回答しており,その中には強く反対する48も含まれている。共和党員のわずか14が,入学を決定する際に,大学が学生の人種的および民族的背景を考慮することを承認している。

対照的に,民主党員と民主党支持者のギリギリの過半数(54)は,大学がこれを行うことを承認しており,19が強く支持している。大学入学における人種と民族性の考慮に反対しているのは 民主党員の約10人に3人(29)である。

Substantial differences in views across racial and ethnic groups
人種や民族間の考え方の大きな違い

002m_20230701070701 黒人米国人のほぼ半数(47)は,入学を決定する際に入学予定の学生の人種的および民族的背景を考慮して大学を承認していると回答しており,反対しているのは29である(24は確信がない)。

ヒスパニック系米国人の間では,これらの慣行を支持する人も支持しない人も同じ割合でいる (それぞれ 39%)。 白人もアジア系米国人も,大学がこのようなことを行うことを支持しない(白人成人の57,アジア系成人の52)傾向が,賛成(それぞれ2937)よりも強い。

Effects of colleges considering race and ethnicity in admissions decisions
入学決定において人種と民族性を考慮する大学の影響

Fairness of the admissions process
入学手続きの公平性

この調査は,2023327日から42日まで,同センターの ‘American Trends Panel’ のメンバー5,079人を対象に実施されたもので,米国人は,入学決定における人種と民族性の考慮により、入学プロセス全体がより公平になる (20%) よりもむしろ不公平になる (49%)と回答する可能性が2倍以上であることが判明した;17% はプロセスに影響はないと回答している。

Accepted students’ qualifications
受け入れられる学生の資格

こうした慣行を行っている大学に入学を許可された学生の10人中4人近くが,そうでない場合と比べて資格が高くも低くもないと答えているが,3分の1は学生の資格が低いと答えている。これらの大学に入学を許可された学生は,入学予定の学生の人種的および民族的背景を考慮しなかった場合よりも資格が高いと答えたのはわずか 11% だった。

Students’ educational experiences
学生の教育的経験

志願者の人種や民族性を考慮する大学では,学生の教育経験が良いか悪いかについては意見がより細かく分かれており,ほぼ同じ割合で学生の教育経験が良い(27%),悪い(26%)と回答している。

Ensuring equal opportunity for Americans of all racial and ethnic backgrounds
あらゆる人種的および民族的背景を持つ米国人に平等な機会を確保する

国民は,大学がこのような取り組みを行っていることは,あらゆる人種や民族的背景を持つ米国人に平等な機会を保障するという点で,悪い(31%)よりも良い(36%)と言う傾向がわずかに高い。

Other important findings from the survey
調査から得られたその他の重要な発見

College graduates hold more favorable attitudes about the consideration of race and ethnicity in college admissions.
大卒者は,大学入学における人種や民族性の考慮について,より好意的な態度をとっている。

大学の学位を持たない人は,入学決定において人種と民族性を考慮する選択的大学を,ほぼ 21 で不支持の方が賛成よりも多い傾向にあり (不支持 52% 対 支持 28%), 対照的に,大卒者はほぼ半々に分かれている(賛成45%,反対47%)。

黒人,ヒスパニック系,白人の大学卒業生はいずれも,同じ人種的または民族的背景を持つ非卒業生よりもこうした慣行を承認する可能性が高い。

There are large differences between White and Hispanic Republicans in views about race and ethnicity as a factor in college admissions.
大学入学の要素としての人種と民族性についての見解において,白人共和党員とヒスパニック系共和党員の間には大きな違いがある。

白人の共和党員は志願者の人種や民族性を考慮すると圧倒的に大学を不支持である:78が不支持で,そのうち51が強く不支持である。ヒスパニック系共和党員のより少ない割合 (55%) が不支持である。

民主党員の間では,人種や民族による違いはより控えめである。

Most who support considering race and ethnicity in admissions say it is good for equal opportunity, while most opponents say it makes the admissions process less fair.
入学時に人種や民族性を考慮することを支持する人のほとんどは,それが機会均等にとって良いことだと主張する一方,反対者のほとんどは,入学手続きの公平性を損なうと主張している。

承認者の約4分の373)は,これはすべての米国人に平等な機会を確保するのに良いことであると述べ,61はこれらの学校での生徒の教育経験がより良くなると述べた。

入学時に人種や民族を考慮する大学を支持しない人のうち,78が入学プロセス全体の公平性を損なうとしているが,少数派(各55)は,これらの大学に入学する学生の資格が低くなり,不公平であり,機会均等を確保するには悪いと述べている。

Black Americans are more likely than those in other groups to report personal experiences with efforts to increase diversity.
黒人米国人は他のグループに比べて,多様性を高める取り組みに関する個人的な経験を報告する傾向が高い。

米国成人の約4分の124)は,人種や民族の多様性を高める取り組みによって教育やキャリアにおいて個人的に不利益を被ったと回答し,約10人に1人(11)はこれらの取り組みから恩恵を受けたことがあると回答している。

黒人米国人は,これらの両方を経験したと報告する可能性が高い。35% が,これらの取り組みによって不利益を被ったと答え,20% が利益を得たと回答した (11% は,利益と不利益の両方を経験したと答えた)。 また,米国国民全体の 15% が,他人がこうした取り組みから不当な利益を得ていると考えていると回答しているのに対し,黒人成人の 28% は,自分たちにも同様のことが起こったと回答している。

(転載了)
***************************
日本の一部大学医学部で行われていた 女子学生の数を制限する操作とは 逆の操作と言えます。
いずれも 公平さを欠きます。

| | | コメント (0)

朝食のパンは「レーズン・ブレッド」が多い。

朝食はパンで,「レーズン・ブレッド」が子供の頃から好みです。
但し,子供の頃は「ぶどうパン」でした。

特に 好んで 食べるのは 地元 広島「タカキベーカリー」の2種類ー
「石窯サルタナレーズン」と 「赤葡萄のモハベレーズン」です。

C02
B03_20230626173401
3月に放送された「サタデイ・プラス/ ひたすら試してランキング」の『レーズンパン』の1位と2位でした。
Table-1_20230626173401

| | | コメント (0)

2023年7月 2日 (日)

大谷,今シーズンMLB 最長ホームラン 30号で6月を締めくくる。

MLB公式サイト ‘mlb.com’,June 302023付け
HOW far did Sho make it go? No. 30 is MLB's longest of 2023
「ショーはどのくらい遠くまで飛ばしたのか? 30号は 2023MLBの最長」
のタイトル記事を 下記,拙訳・転載します。

***************************

002_20230701165801
003_20230701165801
004_20230701171801
001_20230701165601

大谷は493 ftのホームランで 素晴らしい1ヶ月を締めくくる

アナハイム発 - 二刀流のセンセーション,大谷翔平は,カレンダーが7月に変わる前に30本塁打に到達し,金曜日の夜,‘D-backs’(アリゾナ・ダイアモンドバックス)の左腕トミー・ヘンリー(Tommy Henry)から右翼席への見事な一発を最大限に活かした。

スタットキャスト(Statcast)の測定によれば,6月に打った大谷の15本目の本塁打は,時速115.1マイルという驚異的な速さでバットから離れ,右翼席まで推定493 ftを飛んだ。6回のソロ弾は今季のメジャー最長本塁打で,大谷にとってはメジャー在籍6シーズンの中で最長本塁打となった。

彼の今までの最長本塁打は,2021年にロイヤルズの左腕クリス・ブービック(Kris Bubic)からの470  ftだった。

この記録は,2015年にスタットキャスト(Statcast)が導入されて以来,13番目に長い本塁打に並ぶ。最長記録は,2019年にノマー・マザラ(Nomar Mazara)が放った505 ft 本塁打(blast)が残っている。

これはスタットキャストが記録したエンゼルスの最長本塁打でもあり,2022105日にマイク・トラウト(Mike Trout)が放った490 ftを超えた。

大谷はまた,その過程で歴史を作り,6月に15本の本塁打を打ったアメリカン・リーグ史上4人目の選手となった。彼はベーブ・ルース(Babe Ruth1930年ヤンキース),ボブ・ジョンソン(Bob Johnson1934年アスレチックス)、ロジャー・マリス(Roger Maris1961年ヤンキース)に加わった。大谷は木曜日(28日)に,今月14本目の本塁打を放ち,すでに各月のクラブ本塁打記録を樹立している。

また,2021年のミッドサマー・クラシック前には33本塁打を記録していたが,オール・スター・ブレイク前に30本塁打に到達したのはこれが2度目だ。

ア・リーグの得票率トップとなり,3年連続でオール・スターに選出された大谷にとって,6月は長かった(for the ages)。

本塁打でダイアモンドバックスとのリードを51に縮めた結果,大谷は 6月の27試合で15本塁打,7二塁打,3三塁打,4盗塁,29打点を記録し,6月のスラッシュ・ラインは .394(打率)/ .488(出塁率)/ .952(長打率)となった。

また,4試合に先発登板し,30-1/3イニングを投げて37奪三振で,防御率3.26を記録した。
(転載了)

*********************

上とは別に-
Players with at least 30 HR by All-Star Game
「オール・スター戦前に 30本以上ホームランを打った選手」
というタイトル記事があったので 下記,紹介します。

****************

オール・スター・ブレイク(非公式ではあり,実際ではないにせよ,シーズンの中間点)で選手が本塁打30本に近づくと,60本塁打を超える可能性のあるシーズンへの興奮が本格的に高まる。

「これは間違いなく誇りに思うことだと思う」と,2013年のオール・スター前に37本塁打でアメリカン・リーグ記録に並んだクリス・デービス(Chris Davis)は語った。

MLB史上最も偉大なスラッガーの多くを含む,達成した選手を以下に示す:

  • Barry Bonds, 2001 Giants, 39
  • Chris Davis, 2013 Orioles, 37
  • Mark McGwire, 1998 Cardinals, 37
  • Reggie Jackson, 1969 Athletics, 37
  • Luis Gonzalez, 2001 D-backs, 35
  • Ken Griffey Jr., 1998, Mariners, 35
  • Frank Howard, 1969 Senators, 34
  • Aaron Judge, 2022 Yankees, 33
  • Shohei Ohtani, 2021 Angels, 33
  • Sammy Sosa, 1998 Cubs, 33
  • Ken Griffey Jr., 1994 Mariners, 33
  • Matt Williams, 1994 Giants, 33
  • Mark McGwire, 1987 Athletics, 33
  • Roger Maris, 1961 Yankees, 33
  • Albert Pujols, 2009 Cardinals, 32
  • Sammy Sosa, 1999 Cubs, 32
  • Frank Thomas, 1994 White Sox, 32
  • Christian Yelich, 2019, Brewers, 31
  • Jose Bautista, 2011 Blue Jays, 31
  • David Ortiz, 2006 Red Sox, 31
  • Jose Canseco, 1999 Devil Rays, 31
  • Mark McGwire, 1997 Athletics, 31
  • Kevin Mitchell, 1989 Giants, 31
  • Mike Schmidt, 1979 Phillies, 31
  • Willie Mays, 1954 Giants, 31
  • Shohei Ohtani, 2023 Angels, 30
  • Pete Alonso, 2019, Mets, 30
  • Cody Bellinger, 2019, Dodgers, 30
  • Aaron Judge, 2017 Yankees, 30
  • Miguel Cabrera, 2013 Tigers, 30
  • Alex Rodriguez, 2007 Yankees, 30
  • Jim Thome, 2006 White Sox, 30
  • Barry Bonds, 2003 Giants, 30
  • Mark McGwire, 2000 Cardinals, 30
  • Greg Vaughn, 1998 Padres, 30
  • Ken Griffey Jr., 1997 Mariners, 30
  • Brady Anderson, 1996 Orioles, 30
  • Dave Kingman, 1976 Mets, 30
  • Willie Stargell, 1973 Pirates, 30
  • Willie Stargell, 1971 Pirates, 30
  • Willie McCovey, 1969 Giants, 30
  • Harmon Killebrew, 1964 Twins, 30

(転載了)

******************

| | | コメント (0)

昼食に 「中華饅頭 焼き豚はさみ」

この日の昼食は 焼き豚を挟んだ中華饅頭です。

002_20230619074601
何れも 自家製です。

| | | コメント (0)

2023年7月 1日 (土)

学位はその費用に見合う価値があるか,米国の学生は?

GALLUP’,JUNE 1, 2023付けで-
Current College Students Say Their Degree Is Worth the Cost
「現役大学生は学位にはコストに見合う価値があると語る」
と題する調査結果が掲載されていました。

下記,拙訳・転載します。
**********************

001_20230608175901

ワシントン D.C. -- 現在在籍している学士課程の学生の 71% は全国的に,自分たちが受けつつある学位に費用に見合う価値があると強く同意または同意しており,強い異議を持つ,または単に異議を持つ学生はわずか 8% である。費用に対する考え方は,さまざまな種類の高等教育機関でほぼ同様だが,私立の非営利機関(private not-for-profit institutions)に通う学生の方が若干前向きである。私立の非営利機関に通う学生の 41%は,取得する学位には費用を払う価値があると強く同意しているが,それに比べ 公立大学(public colleges)に通う学生で同様なのは33%である。

002_20230608175901

これらの結果は,米国の4年制教育機関で学士号取得を目指す 2,430人の学生から 2023313日から 30日までに収集されたウェブ調査の回答に基づいている。全体の割合には民間の営利機関(private for-profit institutions)が含まれるが,サンプル・サイズのため,この母集団の割合は個別に提供されない。

Perceptions of Preparation Important Predictor of Value
準備の認識 価値の重要な予測因子

ギャラップは,取得しつつある学位には費用に見合う価値があるという学生の信念と最も相関の高い要素を評価し,大学卒業後の生活への準備に対する認識が最も重要であることをみつけた。学生の価値評価に影響を与えるその他の要素には,表現の自由と多様性に対する学校の認識,学校が学生に身体的および心理的に安全をどの程度感じさせるか,学生が学部(faculty)から受けるケアのレベルなどが含まれる。

学生が自分の学位に費用をかける価値があると信じる可能性(likelihood)を予測する主な要素を,重要性の順に以下に示す:

  1. 大学卒業後の生活の準備
  2. キャンパス内で自由に自分を表現できる力
  3. 学生が異なる見解を持つ人々と交流する機会の度合い
  4. 身体の安全に対する認識
  5. 教授が学生を人間として気にかけている度合い
  6. 帰属意識
  7. IPEDSに基づく教育機関の入学選択性

    IPEDSIntegrated Postsecondary Education Data System:統合された中等後教育データシステム)

全国の大学生の大多数(75)は,大学が大学外での生活に向けて十分な準備をしていると強く同意,または同意しており,何らかの異議を持っているのは わずか6である。

私立の非営利機関に通う学生の方が,公立大学に通う学生よりも準備に対する認識が若干ポジティブである。私立非営利機関の学生の 46% は,大学が大学外の生活に向けて十分な準備をしてくれていることに強く同意しているのに対し,公立大学の学生は 33% である。

003_20230608175901

大学の ‘US News and World Report’ のランキングは,自分の学位が費用に見合う価値があるという学生の信念を強力に予測するものではないが,これらのランキングの構成要素である入学選択性は価値の認識と相関している。

Implications
関連事項

現在の大学生のほとんどは,自分たちが取得しつつある学位には,費やされる経済的コストと機会コストに見合う価値があると信じている。このような高い評価にもかかわらず,学生の約10人に3人は,自分の学位の価値が,学位に投資している時間とリソースに匹敵するかどうかの自信を持っていない。

幸いなことに,学生が大学卒業後の次のステップに向けて準備を整え,表現の自由が奨励され,多様性が促進され,身体的安全が優先され,教授が配慮と帰属意識が強いことを示すという価値観の予測因子が,大学の指導者たちに,すべての学生の価値観を改善するためのきっかけのリストを提供している。

Amid declining national enrollment, that focus will be critical to assuring current and future students that the return of a college education is worth the price of admission.
全国的な入学者数(enrollment)が減少する中,現在および将来の学生に,大学教育を取り戻すことが入学金に見合うだけの価値があることを保証するには,この点に重点を置くことが重要となるだろう。

(転載了)
******************

学位(大卒)が費用と時間に見合う価値があることを信じて 進学,在学するにしても,真に価値がある(あった)のかを判断できるのは 卒業後でしかないような気がします。

| | | コメント (0)

「シャトルラン」を知らなかった。

TV のニュース・ショーで 「大阪の中学校で,体育の授業中に女子生徒14人が体調不良を訴えた。熱中症とみられ,手当てを受けている。生徒らは,体育の授業中で『シャトルラン』をしていたとみられる。」と報道されました。
司会者は 当たり前のように(誰でも知っているかのように)「シャトルラン」と言いました。
初めて「シャトルラン」を聞きました。

調べると,「20m シャトルラン」は -
・2001年(平成13年)4月からスタートした文部科学省の新体力テスト。
・有酸素運動能力に対する体力測定の方法。往復持久走とも言う。
・20m間を 電子音の速さに従って往復する。
・電子音に付いていけなくなるまでの往復回数を記録する。

要するに持久力の測定方法のようです。

思い出すと 子供の頃 あったのは,「50m走」,「反復横跳び」,「懸垂」くらいで ,持久力の計測テスト(手段)の記憶はありません。

中学校対抗の陸上競技会の100m選手でしたが,その競技会開会前のウォーミング・アップで 出場する陸上部員(私は陸上部員ではない)とトラックを2,3周 流して走ったら,ヘトヘトになった,持久力に乏しい私としては 「シャトルラン」がなくて幸いでした。

結論としては,ニュース番組は 「シャトルラン」に,“持久力測定の”「シャトルラン」と 高齢者を慮った形容詞を付けて欲しかったー ということです。
‘YouTube’ で実施風景を確認しましたが,子供たちが可哀そうでした。

| | | コメント (0)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »