« 9月4日,全国最高気温 37.4℃ at 広島市中区 | トップページ | アゲハ蝶の幼虫,蛹にー »

2023年9月 5日 (火)

フィンランド戦後に書かれた 河村選手に関する米国スポーツ・サイトの記事

バスケットボール男子のワールド・カップで日本は順位決定戦の最終戦で,カボベルデに 8071で競り勝って32敗となりアジア勢1位になることが確定,1976年のモントリオール大会以来,48年ぶりに自力でのオリンピック出場を決めました。
バスケットボールのTV中継を初めて観ました。(サッカーに比べて 試合時間が短いのがいい。)
これらの試合で 河村選手の活躍が目立ちました。

フィンランドとの逆転試合の後,米国のスポーツ・サイト ‘ESSENTIALLY SPORTS’ が 08/28/2023付けで 河村選手に触れています。下記,拙訳・転載します。
***************************
Who Is 5’7 Japanese Sensation Yuki Kawamura? Can He Become the Next Breakout Japanese NBA Star After Rui Hachimura and Yuta Watanabe?
5’ 7” の日本のセンセーション,河村勇輝とは? 彼は八村塁,渡辺雄太に次ぐ日本人NBAスターになれるだろうか?」

001_20230904170301

2023 FIBA ワールド・カップが正式に開幕する。このイベントのおかげで,我々は世界中からプレイヤーたちを目撃することができる。そのおかげで,我々は西側諸国ではめったに来て脚光を浴びる(steal the limelight)ことのない才能ある選手を見ることができる。その一例が日本である。日本には 八村塁や渡辺雄太など,NBAにも進出した才能豊かな選手がたくさんいる。

国を代表して試合で輝きを放ったもう一人の選手は,河村勇輝だ。彼は2023年のNBAドラフトにも参加していたが,どこからも指名されなかった。FIBAワールドで彼のプレーを見た後,彼らはきっと後悔するに違いない。

Kawamura does wonders at the FIBA World Cup
河村選手がFIBAワールド・カップで驚異の活躍

並外れたスキルを持つ選手である河村勇輝の身長はわずか 5 ft 7 inである。彼のリーダーシップとプレー精神(playing spirit)はコート上で驚異的である。結局のところ,FIBAワールド・カップでチームを素晴らしい勝利に導いたのは彼である。
ドイツに対する最初の辛い敗北の後,日本はすべての大砲を燃やして戻ってきた。
フィンランド戦での河村の素晴らしいプレーは優勝の可能性を示し,見事な逆転劇を引き起こした。日本代表チームはフィンランドとの熱戦を98 - 88で制した。 ハーフタイム時点で10点差を付けられていたにもかかわらず,ワールド・カップ史上に残る驚異的な逆転劇をマークした。

河村勇輝選手の目覚ましい活躍が,日本の逆転成功の主な原動力(driving force)となった。
河村のフロア上での影響力は明らかで,25得点9アシストを記録し,彼の驚異的なスキル・セットとバスケットボールIQを証明した。

河村の戦略的な(strategic)プレーがフィンランドのリズムを崩し(disrupted),日本が主導権を取り戻す。彼のリーダーシップと決意は,チャンスを生み出し,重要なプレーをする際に明らかに現れた。試合終了のホイッスルが鳴ると,日本の選手たちは喜びと感動の表情を浮かべ,激戦の勝利の意義を強調した。しかし,河村勇輝はそれほど優れた選手だったのか,それともこれは彼にとって一度きり(one-off)だったのだろうか?

Yuki Kawamura’s college basketball performance
河村勇輝選手の大学バスケットボールでのパフォーマンス

河村勇輝は 少年時代の成功からシニアの成功に向けて順調に進んでいる,日本のバスケットボール界の新進気鋭のスター選手である。河村選手の主な目標は,2024年のパリ・オリンピックに国を代表して,アカツキ・ファイブ(the Akatsuki Five)の一員になりたいということである。河村はU16U18アジア選手権などのユース大会で活躍した。

プロになる前から,彼は一流の(top-notch)ビジョンとチーム構築能力(team-building abilities)を備えた傑出したリーダーだった。
河村のプロ・デビューは感動的だった。
三遠ネオフェニックスに「特別指定選手(Special Designated Player)」として加入すると,Bリーグ史上最年少で出場・得点を記録し,一躍その名を轟かせた。彼の影響力は明らかで,最初のシーズンは1試合あたり12.6得点,3.1アシストを記録した。

横浜ビー・コルセアーズでの2年目のシーズンで,河村は新たな壁に直面した。
対戦相手が彼のゲームを研究するにつれて,彼は自分の才能を向上させ,より良くなるために調整し,自分自身を追い込んだ。彼はそのシーズン,これまでで最高の成績を残しており,1試合平均10.3得点,6.5アシストを記録した。
河村の旅は単なる統計(statistics)ではない; それは忍耐(perseverance)と進歩の物語である。

河村勇輝の軌跡には,夢を実現しようとする多くの人々の願望や夢が反映されている。彼の物語は国民にインスピレーションを与え,揺るぎない献身と卓越性の追求の力を実証することができる。

(転載了)
******************

| |

« 9月4日,全国最高気温 37.4℃ at 広島市中区 | トップページ | アゲハ蝶の幼虫,蛹にー »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 9月4日,全国最高気温 37.4℃ at 広島市中区 | トップページ | アゲハ蝶の幼虫,蛹にー »