この電子レンジの代わりはあるだろうか?
おそらく20年以上 我が家で使っている電子レンジです。
シンプルなデザインで,コントロール部は 「出力切り替え(170W,600W)つまみ」と「タイマーつまみ」のみで 各々の値を示す窓が つまみの上にあります。
メーカーは “National”(松下電器工業,現Panasonic)で,“WiLL” プロジェクトの下に作られました。
「WiLL(ウィル)は,1999年8月2日から2004年7月にかけて行われた日本の異業種による合同プロジェクト名である。商品の全てが「WiLL」のブランド名とオレンジ色のロゴで統一されていた。
このプロジェクトは花王,トヨタ自動車,アサヒビール,松下電器産業(現パナソニック),近畿日本ツーリストの5社で開始され,その後2000年3月にコクヨ,同年6月に江崎グリコが参入した(その後,アサヒビール・花王は2002年7月にプロジェクトを脱退)。2000年にグッドデザイン賞を受賞している。」(Wikipedia より)
2000年頃,表参道の青山通り側に 「WiLL」の製品を並べた「WiLL Shop」があって,そこで発注しました。
我が家の WiLL 電子レンジの 「オレンジ色のロゴ」は 既に消えています。
使い慣れた,優れたデザインの この電子レンジも そろそろ寿命かも知れません,まだ その兆候はありませんが。
次は 何を選ぶか,考えておいた方がいいかも知れませんが,選択に苦労しそうです。
| 固定リンク | 0
「mono」カテゴリの記事
- かつて "CocaーCola West" が 福岡にあった。(2025.07.08)
- 世界限定 6,000本,セイコーの ソーラー・クロノグラフ(2025.07.05)
- 「虫よけリング」追加購入。(2025.07.04)
コメント