« 13 と 17 の最小公倍数は 221 だから ・・・ | トップページ | 3月改訂 オックスフォード辞書に日本語由来の23語追加 »

2024年4月28日 (日)

見出しに見る勘違い(その965)

「アメリカ自然史博物館,『旭日旗と日本海の表記是正要求』 を依然として黙殺」 2024/4/25 中央日報・日本語版
   
‘米ニューヨークのアメリカ自然史博物館の旭日旗が依然として是正されないまま,東海(トンへ)を「日本海」と表記した地図も少なくとも2カ所が発見されたと,米州中央日報が24日報じた。

001_20240426075101

米州中央日報によると,ニューヨーク自然史博物館には2014年ごろ問題が提起された2階メインロビーのチケットブース左側壁画の旭日旗はもちろん,日本海の表記もある。また同階の「Asian People」歴史館案内板にも日本海の表記がある。 
  博物館は,米州中央日報側に敏感なテーマであることを認知しているとし,適切な論理を探して回答すると明らかにしたが,「2週間以上準備中」という回答にとどまったという。
   該当壁画は1935年アンドリュー・マッケイ氏が描いたもので,1905年の露日戦争直後,ポーツマス講和会議を斡旋したルーズベルトを表現した。2012年の補修作業後に一般に公開された図で旭日旗について,復旧の過程で描いたのか市民団体の質疑があったが,博物館側は回答しなかった。
と報じています。
  
博物館は 真実を展示することが重要です。
根拠も,論理もない,勘違いの提案に対しては 無駄な回答をせず,黙殺するしかないでしょう。

| |

« 13 と 17 の最小公倍数は 221 だから ・・・ | トップページ | 3月改訂 オックスフォード辞書に日本語由来の23語追加 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 13 と 17 の最小公倍数は 221 だから ・・・ | トップページ | 3月改訂 オックスフォード辞書に日本語由来の23語追加 »