秋の空と潜水艦
JR呉駅裏のショッピング・モールの海岸側から呉湾方面を望んでいます。
右の潜水艦は「JMSDF 海上自衛隊呉資料館」に展示されている ‘陸に上がった潜水艦’(「てつのくじら館」)です。
写真に写っていませんが 左に 「大和ミュージアム」(呉市海事歴史科学館)があります。
この潜水艦は 昭和61年(1986年)に就役し,呉の第一潜水隊に所属していた 「あきしお」(AKISHIO SS-579)で,平成16年(2004年)退役後,展示用の改装工事を経て,平成18年(2006年)から陸に上がっており,内部の見学が可能です。
海上自衛隊の第二世代涙滴型潜水艦として10隻建造された 「ゆうしお型」で,既に全艦 退役済。
諸元は以下のとおりです。(速力は 現役時代には公表されていなったものです。)
・基準排水量:2,250t
・L x B x D= 76.2 x 9.9 x 10.2 (m)
・主機関:ディーゼル・エンジン 2基,主発電機 2基
モーター 1基×1軸
馬力 水上:3,400PS (2,500kW)
水中:7,200PS (5,296kW)
・速力:12 kt(水上),20 kt(水中)
| 固定リンク | 0
「散歩・風景」カテゴリの記事
- 部屋に糸とんぼ(2025.06.25)
- 梅雨入り近く,梅収穫。(2025.06.08)
- 公園で見た 鳥 と 蝶。(2025.06.05)
- 公園に おそらく「アルストロメリア」(2025.05.23)
- 長実雛芥子の花畑(2025.05.17)
コメント