« “He was six feet under” を 「彼は身長 6ft以下だった」 とは訳さない。 | トップページ | “Cool” を意味するスラングの歴史 »

2024年11月18日 (月)

自分では 使わない言葉

言葉は 時代と共に変化したり,新しい言葉が追加されたりするものだと 頭では知っていても,50年以上前の学生時代には存在せず,その後,一般に使われるようになって 辞書にも掲載されている言葉ても,容易に馴染めず,自分では 絶対に使わない言葉が いくつかあります。

二つあげるなら「有言実行」と「生きざま」で,それぞれ「不言実行」と「死にざま」から派生した言葉と考えられ,すんなり受け入れることができず,自分では決して使いません。 
使われ始めたころは 冗談で言っているのだろうと思っていましたが,そのうち本気だと気が付きました。

いずれも 胡散臭さを感じます。

| |

« “He was six feet under” を 「彼は身長 6ft以下だった」 とは訳さない。 | トップページ | “Cool” を意味するスラングの歴史 »

言葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« “He was six feet under” を 「彼は身長 6ft以下だった」 とは訳さない。 | トップページ | “Cool” を意味するスラングの歴史 »