カテゴリー「mono」の476件の投稿

2023年9月22日 (金)

紙の 卵パック

ここ広島県呉市のスーパーマーケットで売られている,おそらく唯一の 紙パックの卵です。

001_20230915180601
002_20230915180601
洋画を観ると (あまり 見かけるシーンではありませんが) ほぼ プラスティックのパックはなく,全て 紙パックのようですが・・・。
時代の要求からすれば 紙パックが優れていると思いますが,採用件数が少ない(ほぼない)のは コスト故でしょうか?

| | | コメント (0)

2023年9月 8日 (金)

EDION から「エコバッグ」

2019年12月の「オリジナルLEDライト」,
2020年11月の「LEDランタンライト」,
2020年12月の「
BEAMS DESIGN のハンドタオル」,
2021年3月の
「『L.L.Bean』マスク3枚セット」,
2021年6月の
「『LOGOS』スクエア クーラーバッグ」,
2021年9月の「12ビット ドライバー セット」
2021年12月の「『UNITED COLORS OF BENETTON』のトート・バッグ」
2022年3月の「『ILLUMUS』のタンブラー」
2022年6月の「JOURNAL STANDARD』のポーチ」
2022年11月の 「オリジナルLEDライト」
    に続いて,家電量販店  EDION のカード会員プレゼントとして 「『CAPTAIN STAG』のエコバッグ」をもらいました。

003_20230902134601
耐荷重:10kg重,ポリエステル製で薄く,軽いバッグです。
005_20230902134501縦に三つ折りし,更に折り畳んで 上端に付いているループ状の平ゴムを巻いて小さくまとまります。
外出時の 小さな ショルダー・バッグに入れておきましょう。

| | | コメント (0)

2023年8月23日 (水)

時折りの欲しいもの:土屋鞄の「バックパック」

土屋鞄のバックパックです。

002_20230812143701
001_20230812143701
003_20230812143701
005_20230812143701

サイズ
46.0cm × 横28.5cm × 底マチ20.0cm
ハンドル高さ 3.5cm
背負いショルダー 64.0cm87.0cm、7段階調節
A4ファイル収納可能
14inch PC(33.0cm×23.0cm×2.0cm)収納可能
素材
外装 = 牛革
内装 = ナイロン 
機能
外装 = ファスナーポケット×3(トップのファスナーポケット内にフリーポケット×1)
内装 = フリーポケット×3
重さ
1,370 g
内容量
14L
付属品
専用レインカバー
価格
¥253,000

***********************
リタイアした身には,残念ながら 使い道が思い浮かばない。

| | | コメント (0)

2023年8月20日 (日)

無印良品の 曲げ木椅子に クッションを-

002_20230815155301 去年 購入した 無印良品の曲げ木椅子(ドイツの ‘THONET’ 社との共同開発,‘THONET ’ 社製)の板張りの座面用に 無印良品のクッションを購入しました。

過去の無印良品のクッションより 一回り小さくなっていましたが 何とか 使えるでしょう。

| | | コメント (0)

2023年8月19日 (土)

ZIPPO の Wick を切る。

50年以上 ZIPPOOIL LIGHTER を使っています。

それほどの必要性を感じたわけではありませんが,炎の質を上げるため “Wick” の先を切りました。
Wick” とは ロウソクと同じで 油を吸い上げ,表面で可燃性ガスを気化させる「芯」です。

001_20230804183301

使っているうちに 煤が付いて燃焼が阻害されるので 時々,先を切り落として 新しくします。
ー といっても 何年も切ったことはありません。

002_20230804183301

Wick” を切るには ケースを外した後,底部の “Flint”(発火石)を押さえているバネを外して 内部の Oil を保持するための脱脂綿を取り出します。

003_20230804183301

ピンセットで “Wick” を引っ張り出し,汚れた部分を切断,内部から “Wick” を 適当な長さになるようピンセットで掴んで引っ張り込みます。

005_20230804183301

脱脂綿を元に戻し, “Flint” 止めを締め直して ケースをかぶせて終了。
今回は “Flint” が摩耗して あまり残ってなかったので 新品に交換しました。

007_20230804183401

| | | コメント (0)

2023年8月16日 (水)

「十徳ナイフ」所持の違法性有無- 最高裁へ

2023/3/15付け 「新潟日報」に「十徳ナイフ携帯の男性,無罪が確定/新潟区検控訴せず」の見出し記事がありました。
その内容は-
「十徳ナイフを車内に置いていたとして,軽犯罪法違反の罪に問われた30代男性を無罪とした新潟簡裁の差し戻し審の判決が15日,確定した。控訴期限の14日までに新潟区検が控訴しなかった。
 男性は簡裁での一審の有罪判決を受けて控訴し,東京高裁が原判決を破棄し,簡裁に差し戻した。2月28日の差し戻し審の判決は,男性の主張通り,十徳ナイフの携帯は災害用で『社会通念上相当と認められる』としていた。」
-ということで,十徳ナイフの所持は違法ではないことが認められたと思っていました。ところが-

ABCTV NEWS2023/8/1付けで 次の記事がありました。
******************
路上で “十徳ナイフ”所持は違法 大阪高裁が控訴棄却し有罪判決 「アウトドアでは正当な理由とされるのに」弁護側は上告する方針

おととし、大阪市内の路上で「十徳ナイフ」を所持していたとして1審で罰金刑を受け、控訴していた鮮魚店主について、大阪高裁は所持の理由や目的が「社会通念上相当と認められる場合に該当するとはいえない」などとして控訴を棄却しました。
 判決などによりますと、大阪市に住む鮮魚店主は、おととし12月、大阪市福島区の交差点で赤信号であるにもかかわらず横断歩道を渡ったとして、警察官に職務質問を受けました。

001_20230802180101

 その際の所持品検査でかばんの中から「十徳ナイフ」が見つかったため、店主は軽犯罪法違反の罪で起訴されました。
 裁判で店主側は「仕事でも使用し、また災害時に備えて携帯していたもので正当な理由がある」と無罪を主張しましたが、大阪簡裁は「仕事でもかなりの期間使用されておらず、災害時についても漠然とした目的で、法の趣旨からみて相当ではない」などとして店主に罰金9900円の支払いを命じていました。
 店主側は判決を不服として控訴。
 1日の控訴審判決で大阪高裁は「(店主が)日常で十徳ナイフを使用するのは、いずれも自宅で持ち出す必要性はなく、災害に備えた具体的対策として所持していたとは認められない」と指摘し、所持の理由や目的が「社会通念上相当と認められる場合に該当するとはいえない」などとして控訴を棄却しました。
 判決後、店主の代理人・高江俊名弁護士らが会見を開き、高江弁護士は「明確な使用用途がないのに、アウトドアや旅行で十徳ナイフを所持することは正当な理由とされる一方、仕事で結束バンドを切るなど使用し、日常や災害時にも何かに使えると所持していた店主が有罪で前科が付くのは不当な判断である」と話し、最高裁へ上告する方針であると明らかにしました。

(転載了)
********************
私が 50年近く所持していて,現役時代は 常に通勤鞄に入れていた,この VICTORINIXSwiss Army KnifeHuntsmanTool は下図のとおりです。

004_20230802180101

Tweezers’(ピンセット)も付いています。反対側には 「ようじ」(Toothpick)が付いています。

002_20230802180101
私が子供の頃は,鉛筆削り用に 「肥後守」をランドセルに入れておくのは普通のことでした。
005_20230802181801

| | | コメント (0)

2023年8月 1日 (火)

“Old Spice” のシェービング・ブラシ,リサイクル活用

002_20230729141601 「これ使っていい?」とシェービング・ブラシを持った家人に訊かれました。

網目などの掃除に使うようです。

そのシェービング・ブラシは実家を解体する前に持ち出した父親の遺品, “Old Spice” の製品です。

50年前の一時期,“Old Spice” の色付ガラス容器のデザインが気に入って,アフター・シェービング・ローションなどを使っていて,その頃,シェービング・カップと共に父親に贈ったものと思われます。

1970年代,“Old Spice” の化粧品が流行っていて(?),フレデリック・フォーサイス(Frederick Forsyth1938~ )の処女作「ジャッカルの日(The Day of the Jackal)」(1971)が映画化された時(1973),ドゴール大統領暗殺に雇われた 殺し屋 ジャッカルが変装用(盗んだパスポートの写真髪色に合わせるため)の染毛剤を入れていた容器が “Old Spice” のボトルでした。

001_20230729141701

| | | コメント (0)

2023年7月24日 (月)

GQ UKの 「今週の “Coolest Things”」からー

男性誌 ‘GQの英国 ‘GQ-UKの電子版 21 July 2023付けに
Ten coolest things of the week
のタイトル記事がありました。

001_20230722161601

タイトルは “10” ですが 86の「モノ」が紹介されています。
10” に “many” の意味があるのかは分かりません。

下記,拙訳・転載します。(86の “Coolest Things” から 3つ紹介します。)

**********************
毎週,非常に多くの驚くべき新アイテムが世に送り出される(unleashed)中,実際に投資する価値がある (そして時間を費やす価値がある) ものを見つけるのは,かなりの労力になる場合がある。幸いなことに,我々は世界で最もクールなものを毎週まとめて最新のマスト・ハブ・アイテムをご案内するお手伝いをする。ぜひ手に入れていただきたい最新のコラボレーションから,欲しいものリストの一番に入れておきたい超大型ヨットまで,あなたのあらゆるニーズにお応えする。

今週の最もクールなものは次のとおりである…
(―として 86品目が挙げられているが,ここでは 日本に関係する 3品を転載します。)
・・・

9/86
Uniqlo × Louvre Museum(ユニクロ × ルーブル美術館)

Uniqlo_20230722161601

モナコのことは忘れて。ユニクロの「グランプリ」T シャツ・コンテストは,私たちの年間カレンダーの中で最大のレースである。そのため,この日本のレーベルは,パリのルーブル美術館と,美術館の多岐にわたる(eclectic)芸術作品のデザイン,グラフィック,メッセージに特化した(dedicated)テーマ「ルーブル美術館の発見(Discoveries of the Louvre)」とのコラボレーションを発表した。
「サモトラケのニケ(Winged Victory of Sampthrace)」,「民衆を導く自由の女神(Liberty Leading the People)」,「モナ・リザ」,あるいはその他の有名な芸術作品であっても,このコンペティションでは作品を完全に再デザインする応募を奨励している。
さらに,受賞作品はユニクロ独自の SS24 コレクションの一部として販売される。

47/86
G-Shock 30th Anniversary Red FrogmanG-SHOCK 30周年記念 レッド・フロッグマン)

G-shock-01

アニバーサリー・エディションの時計にとって,ここ数週間は大きな出来事だった。
ロレックスの真っ赤な新型デイトナ(Daytona)(ル・マン100回走行を記念して作られたもの)を手に入れるのは,ほとんどの一般人(mere mortals)にとって無理(stretch)かもしれないが,G-Shock の最新レッド・フロッグマンなら十分に手に入るだろう。ソーラー・パネルとベゼルにバイオ・ベース樹脂を採用したこのモデルは,頑丈なクラシック(rugged classic)の歓迎すべき復活である。 £519. At g-shock.co.uk

74/86
G-Shock Vault

G-shock-02

G-Shock は今年 40 周年を迎え,ブルータリズム・デザイン(brutalist design)を芸術形式にまで高めたこの時計メーカーは,その最も象徴的な 4つのアイテムを再リリースする。
G-Shock GA-2140RE”,“G-Shock DWE-5657RE”,“G-Shock DW-6640RE”,および “G-Shock GA-114RE (別名 CasiOak)” はすべて刷新され(revamped),過去 40年間にリリースされた 49のマイルストーン・ モデルの名前が刻印されたバンドが特徴である。まだ買えるうちにお気に入りを手に入れよう…At g-shock.co.uk

(転載了)
************************

| | | コメント (0)

2023年7月21日 (金)

蓋開けヘルパー

001_20230713120701 100cc弱 飲み残したコーラの蓋は 全力で締めているので 簡単には開きません。

この道具が必要です。

| | | コメント (0)

2023年7月10日 (月)

時折りの欲しいもの:Airdog の "The Fan Portable"

最近 発売開始された ‘Airdog’ の “The Fan Portable” に興味があります。

002_20230620134301

コードレスで使え,汎用性の高さは 今までなかったのが不思議なくらいに容易な技術を用いた設計だと思います。

006_20230620134401
003_20230620134401
001_20230620134401
005_20230620134401
扇風機だが,¥38,500 は止むを得ない価格?

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧